小さないちごの耳飾り【petit strawberry】の作り方 - ミルーム

小さないちごの耳飾り【petit strawberry】の作り方

初級 アクセサリー | レジンアクセサリー

可愛いツヤツヤいちごが魅力の耳飾り。レジンで作る簡単なステップで、いつものアクセサリーコレクションに彩りをプラス。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

学習内容

■ 立体的ないちごを作るポイント
■ いちごの模様をつけるときのポイント
■ 9ピンの丸め方
■ 耳飾りに加工する方法

こんな方におすすめ!

✓思い出をこれまでにない形で楽しみたい方
✓お子様やお孫さんのために絵を描きたい方
✓新しい趣味をみつけたい方

講座の紹介

今回のレッスンでは、初心者さんも可愛く作れる、小さないちごの耳飾り「petit strawberry」の作り方をレクチャーしていきます♪



ツヤツヤとした真っ赤ないちごがポイントの可愛い耳飾りを作っていきましょう!

レジン初心者さんも可愛く作れるように、彩花先生が1つ1つ丁寧にレッスンしていきます。

ぷっくりとした立体的ないちごを作る方法やいちごのツブツブを表現する方法などをマスターしていきましょう。

具体的なポイントは、

◆立体的ないちごを作るポイント
◆いちごの模様をつけるときのポイント
◆9ピンの丸め方
◆耳飾りに加工する方法

などなど。

レジンの気泡を取り除く方法や枠にきれいにレジンを入れるコツなど、レジンの基本的なテクニックも解説していきます。



完成した作品を長く愛用できるように、アクセサリーに加工する方法も丁寧に解説していきます。

基本のテクニックがマスターできれば、赤いいちご以外にも色違いを作っていきましょう♪

今回はグリーンのスワロフスキーで飾りをつけていますが、お好みのビーズでアレンジも楽しんでみてくださいね。

いちごのツブツブをラメやホログラムに変えたり、飾りのビーズやパーツを増やしてみたりとアレンジは無限大。

小さないちごの耳飾りをつけるとゆらゆら揺れて、お顔を華やかに飾ってくれますよ♪

ぜひこの機会に小さないちごの耳飾りを手作りして、アクセサリーを身につけて楽しんでくださいね♪


受講者の作品


カリキュラム

小さないちごの耳飾り【petit strawberry】の作り方のサムネイル

小さないちごの耳飾り【petit strawberry】の作り方

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:30
  • レジン液を着色する

    03:12
  • フレームを固定してレジン液を流す

    04:50
  • いちごの種をつける

    07:04
  • いちごを立体的にする

    09:23
  • ビーズパーツを用意する

    12:16
  • 裏面に着色したレジン液をのせる

    14:48
  • 裏面をコーティングする

    16:39
  • 目印をつけて穴を開ける

    18:12
  • 組み立てる

    21:10
  • 完成♪

    22:56

先生の紹介

ayk*regolith 彩花先生|アクセサリー|レジンアクセサリー

ayk*regolith 彩花
ayk*regolith 彩花先生公式インスタグラム ayk_regolith

◆ブランド名:???*????????(エーワイケーレゴリス)
◆作家:彩花
"身につける遊び心"
身につけている物、持っているもの『何それ可愛い』って言われたい。
ワクワクしながら作成出来るアクセサリーをご紹介させて頂きます。