■ 【雑誌掲載】水滴フレンチ&ニュアンスタイダイ - ミルーム

■ 【雑誌掲載】水滴フレンチ&ニュアンスタイダイ

中級 ネイル | ジェルネイル

クリアな球体がインパクト大、個性的でトレンド感たっぷりのアート。デコラティブなデザインが可愛くて魅力的なデザイン。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

講座の紹介

雑誌に掲載された話題のアートを伝授!
クリアな球体がインパクトある、mayu先生流フレンチをレッスンしていきましょう♪



今回のレッスンでは、個性的でトレンド感たっぷりのmayu先生流フレンチネイルをレクチャーしていきます♪

NYLON JAPANに掲載された、モードでファッショナブルなフレンチ!

大きくてクリアな球体のアートや個性的なカラーなど、デコラティブなデザインが可愛くて魅力的です。

今回は、カラフルなフレンチとマーブルのフレンチ、2種類のアートをレッスンしていきます。

インパクトのあるパーツをきれいに作るテクニックやブラシワークのコツなど、1つ1つ丁寧に解説していきますよ。

具体的なポイントは、

◆基準となるサークルを描くときのポイント
◆きれいな球体を作るテクニック
◆球体をぷっくりと見せるコツ
◆囲みラインをきれいに描くブラシワーク

実際にモデルさんの手を使って、サロンワークで役立つ実践テクニックをレクチャーしていきます。



今回のポイントとなる球体がぷっくりと見えるように、細かいコツやポイントをたっぷりお伝えしていきます。

周囲の方から注目されること間違いなしのアートは、人とは違った指先にしたい方にぴったり。

フレンチの色や球体の色のコーディネート次第で、アレンジの幅は無限大に広がります♪

色遊びを楽しみながら、様々な色の組み合わせにチャレンジしていきましょう!

アクセサリー代わりにもなるぷっくりとした球体は、1本だけのお爪に施しても可愛いですよ。

2種類のmayu先生流フレンチをマスターして、お客さまのお爪をおしゃれに仕上げてみてくださいね♪


カリキュラム

■ 【雑誌掲載】水滴フレンチ&ニュアンスタイダイのサムネイル

■ 【雑誌掲載】水滴フレンチ&ニュアンスタイダイ

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    02:58
  • 球体のアート

    04:03
  • マットブラックを塗布する

    04:13
  • ブラウンを塗布する

    10:11
  • シンプルなフレンチのベースを塗る

    13:43
  • ビルダージェルでコーティングする

    20:38
  • 未硬化ジェルを拭き取ってフォルムを作る

    23:31
  • パーツを作る

    30:04
  • プレアートジェルを塗布する

    37:52
  • ミラーパウダーをのせる

    38:53
  • ベースジェルを塗布する

    39:39
  • パーツをつける

    40:33
  • トップジェルを塗布する

    43:01
  • 未硬化ジェルを拭き取って形を整える

    47:46
  • タイダイマーブルのアート

    49:04
  • ミキシングカラーを作る

    49:13
  • ミキシングカラーを塗布する

    53:13
  • タイダイ模様を描く

    54:52
  • ビルダージェルでコーティングする

    56:48
  • 未硬化ジェルを拭き取ってフォルムを作る

    57:51
  • トップジェルでコーティングする

    62:22
  • ラインを描く

    63:43
  • パーツをつける

    71:03
  • トップジェルを塗布する

    72:29
  • 未硬化ジェルを拭き取って形を整える

    74:36
  • 完成♪

    77:10

先生の紹介

mayu先生|ネイル|ジェルネイル

mayu
mayu先生公式インスタグラム m_d_a

M.D.A NAiL オーナー / サロンワークコンサルター
:: Art Of Vibes ::
ココロを彩る指先メイク。

96年よりネイル活動開始。東京銀座にてネイルサロンを経営。多くのアーバンライクな女性層をはじめ海外からも顧客様を迎える。

サロンのコンセプト「happyをmakeする」をテーマに圧倒的オリジナリティーとハイグレードな指先ビューティーを展開。たらしこみネイル、プレスタッチ技法など、数々のネイルアートの代表的技法を発表。

国内から海外まで多くの支持を受け、セミナーやイベントを通じデザインと発想の輪を広げる活動を世界に発信中。自由な材料を自由に使うをモットーにし、ネイルアートの無限の可能性を体現している。