dry vintage / パームサン - ミルーム

dry vintage / パームサン

中級 ネイル | ジェルネイル

ビンテージ感のあるシャビーなデザインと、木片のような素材感がおしゃれなアート。その立体感はアクセサリーを飾っているよう。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

講座の紹介

素材感たっぷりの注目アート!
「dry vintage / パームサン」のアートをレッスンしていきましょう♪



今回のレッスンでは、木の素材感がリアルな「dry vintage / パームサン」のアートをレクチャーしていきます♪

ビンテージ感のあるシャビーなデザインと、木片のような素材感がポイントの今回のアート。

立体感があってお爪にアクセサリーを飾っているような、トレンド感のあるアートを習得していきましょう。

木片のようなリアルな素材感を出すテクニックや、ビンテージ感を出すコツなどをレクチャーしていきますよ。

具体的なポイントは、

◆木片のような素材のパーツを作る方法
◆大人っぽいベースにするコツ
◆パーツをお爪に密着させるテクニック
◆ビンテージ感を出すテクニック

素材を作る方法からバランスよくおしゃれにつけるコツまで、立体パーツを活かしたアートの作り方を詳しくレッスンしていきます。



木片パーツの色合いによって大きく印象が変わりますので、木目や色の濃さなどをバランスよく配置していきましょう。

工程ごとのポイントや作り方の注意点など、実際にサロンワークで役立つポイントを的確にお伝えしていきます。

立体感のあるアートの作り方がマスターできれば、今後様々なアートに発展させることができますよ。

ぜひ、別レッスンの「dry vintage / ユーカリ」と、「dry vintage / セージ」も合わせてレッスンしてみてくださいね♪

dry vintageシリーズやご自身のアートとコーディネートして、注目を浴びるようなおしゃれなお爪に仕上げていきましょう!


カリキュラム

dry vintage / パームサンのサムネイル

dry vintage / パームサン

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:40
  • 素材を作る

    01:55
  • ベースカラーを塗布する

    06:52
  • 素材を貼って下地を作る

    08:33
  • トップジェルでコーティングする

    14:32
  • バフをかけて馴染ませる

    16:51
  • トップジェルで表面を仕上げる

    17:37
  • 素材をのせる

    18:20
  • フォルムを整える

    24:47
  • パーツをのせる

    27:02
  • ノンワイプマットトップを塗布する

    34:44
  • 完成♪

    39:13

先生の紹介

mayu先生|ネイル|ジェルネイル

mayu
mayu先生公式インスタグラム m_d_a

M.D.A NAiL オーナー / サロンワークコンサルター
:: Art Of Vibes ::
ココロを彩る指先メイク。

96年よりネイル活動開始。東京銀座にてネイルサロンを経営。多くのアーバンライクな女性層をはじめ海外からも顧客様を迎える。

サロンのコンセプト「happyをmakeする」をテーマに圧倒的オリジナリティーとハイグレードな指先ビューティーを展開。たらしこみネイル、プレスタッチ技法など、数々のネイルアートの代表的技法を発表。

国内から海外まで多くの支持を受け、セミナーやイベントを通じデザインと発想の輪を広げる活動を世界に発信中。自由な材料を自由に使うをモットーにし、ネイルアートの無限の可能性を体現している。