初心者さんも挑戦しやすい手のひらサイズのキャンパスに、油絵で赤いバラを描く方法を学びます。
友清大介先生
イラスト・絵画
油絵
PDF資料あり
38
月々¥2,480〜
10cm×10cmのミニサイズなので初心者さんも挑戦しやすい♪
油絵で、小さなキャンバスに赤いバラを描く方法をレッスンしていきましょう♪
今回のレッスンでは、小さなキャンバスに油絵で赤いバラを描く方法をレクチャーしていきます♪
油絵にチャレンジしてみたいと思っていても、いきなり大きな作品は難しいもの。
10cm×10cmの小さなキャンバスに赤いバラを描いて、油絵のテクニックを身につけていきましょう。
今回は写真を見ながら描くときのポイントをおさえながら、リアルで自然に見える描き方をレッスンしていきますよ。
具体的なポイントは、
◆自分で写真を用意するときの注意点
◆キャンバスに地色を塗るときのポイント
◆バラの形をきれいに描くコツ
◆花びらをリアルに仕上げるテクニック
バラの赤い色を表現するコツや陰影のつけ方など、油絵で植物をリアルに描く方法をレクチャーしていきます。
友清大介先生の筆の使い方や色ののせ方をしっかり確認しながら、ご自身も一緒にバラを描いていきましょう。
これから油絵での作品作りに役立つ、油絵の道具の使い方などもレクチャー。
花びらの柔らかさを表現するコツや、がくの緑を塗るときのポイントなど、植物の油絵で役立つポイントをたっぷり詰め込みました。
今回のバラの油絵がきれいに描けたら、次はご自身で用意したお花の写真で描いていきましょう!
小さなキャンバスの油絵をたくさん描いて、お気に入りの場所に並べて飾ってみてくださいね♪
全1回のレッスンで構成されています。
何度でも動画を見返すことができます。
10cm×10cmの小さなキャンバスに赤いバラを描いて、油絵のテクニックをご紹介します。花びらの柔らかさを表現するコツや、がくの緑を塗るときのポイントなど、植物の油絵で役立つポイントをたっぷり学んでいきましょう♪
〈このレッスンで学べること〉
■自分で写真を用意するときの注意点
■キャンバスに地色を塗るときのポイント
■バラの形をきれいに描くコツ
■花びらをリアルに仕上げるテクニック
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:41写真について
03:16キャンバスの下準備をする
07:06下描きをする
14:39粗描きをする
18:11筆を洗う
26:52中描きをする
28:06細部を描き込む
37:04完成♪
46:28ご契約期間内はいつでもどこでも
繰り返し受講できます。
18カテゴリー、1,500以上の講座が
無制限で好きなだけ受講可能。
3つの契約期間から選択できます。
契約期間が長いほど、月々の料金がお得!
Iさんの場合
講座を見直してしっかり復習もしたいので、ゆっくり進められる6ヶ月契約にしています。先生とのコメントでのやりとりで、分からないことを解消できるのも良いです。
Tさんの場合
子育てをしながらの利用になるのでまずは3ヶ月契約にしてみました。1ヶ月あたり2,980円なので、近くのお教室に通うよりも続けやすい料金で助かります。
友清大介先生
daisuke_tomokiyo
画家。広島市立大学大学院及びスペイン・セビリア大学大学院修了。芸術学博士。国内外で作品を発表。西洋古典絵画に重きを置いた技術を用いて、現代の人物像、静物を中心としたリアリズム絵画を描いている。
このレッスンでは基本的な油絵の技術習得を通して、観察して描くことの楽しさと上達することの喜びを伝えていきたい。
A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。
A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。
A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。