ぷっくりとした立体感が可愛い!
お爪のワンポイントになる、3Dリボンネイルをレッスンしていきましょう♪
今回のレッスンでは、サロンワークでも使いやすいピンク色で、ぷっくり可愛い3Dリボンネイルを作る方法レクチャーしていきます♪
年代を問わず大人気のリボンネイルを、きれいな立体に描くテクニックをマスターしていきましょう。
リボンのきれいな立体感やひだの表現など、難しいと思われがちなテクニックをわかりやすくレッスン。
様々な色で作れるアートとなっていますので、今回の技法をマスターすればアートの幅が大きく広がります♪
リボンがきれいに作れるジェルの割合や混ぜ方から、どのように立体を作るのかを詳しくレクチャーしていきます。
具体的なポイントは、
◆リボン用のジェルの作り方
◆リボンの色味を調整するコツ
◆立体的なリボンを描くテクニック
◆失敗したときのリカバリー方法
リボンの形の作り方はもちろん、色味の調整をするコツもお伝えしますので、ご自身のお好みの色のリボンを作ることができますよ♪
きゅっと結んだようなリボンを作るために、リボンのひだの作り方や厚みの調整方法など、細かい技をたっぷり詰め込みました。
滑らかで柔らかい質感に見えるように練習して、可愛いリボンを作ってみてくださいね♪
失敗したときの対策もレクチャーしていきますので、失敗を恐れずチャレンジしていきましょう!
ツヤ感を出したりマットに仕上げたりと、仕上げの質感でも印象が大きく変わるのがこのアートの面白いところ。
3Dのリボンがきれいに作れるようになったら、他のカラーでも試して、指先にカラフルなリボンを飾って楽しんでみてくださいね♪
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:05ベースカラーを塗布する
02:18トップジェルを塗布する
03:39リボン用のジェルを作る
04:48淡い色の作り方
07:09リボンを作る
09:03トップジェルでコーティングする
20:28失敗したときのリカバリー方法
21:35完成♪
26:19