コットンパールネイル - ミルーム

コットンパールネイル

中級 ネイル | ジェルネイル

パールとオーロラの輝きの相乗効果で、見る角度できらめき感が変わるアート。大人可愛い指先を時短で仕上げるコツ。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

講座の紹介

大人可愛い指先を演出!
パールとオーロラが輝く、コットンパールネイルの描き方をレッスンしていきましょう♪



今回のレッスンでは、大人可愛い指先が作れる、コットンパールのアートの描き方をレクチャーしていきます♪

正面から見ると凹凸感があるのに、横から見るとフラットに見えるユニークなアート。

パールとオーロラの輝きの相乗効果で、見る角度によってきらめき感が変わってとてもおしゃれな指先に♪

パールの凹凸を出すテクニックやツヤツヤに仕上げるコツなど、美しいアートに仕上げるコツを丁寧にお伝えしていきますよ。

具体的なポイントは、

◆ベースを塗るときのポイント
◆パールの凹凸感を出すブラシワーク
◆オーロラの輝きをプラスするテクニック
◆表面をフラットに仕上げるコツ

指先がパッと華やかに仕上がるのに時短できる、便利なアートの描き方をわかりやすくレクチャーしていきます。



今回は清楚な印象に仕上がるホワイトで作りましたが、ピンクやブルー、グリーンなど、お好みの色で作ってみてくださいね♪

1本のお爪だけワンポイントで色を変えたり、オーロラ以外の輝きをプラスしてみたりと、コーディネートも楽しんでいきましょう。

コットンパールネイルの上にラインやストーンをプラスすれば、さらに華やかなお爪に仕上がりますよ。

凹凸の描き方によってきらめき感も変わりますので、様々な角度から見ながらベストな凹凸を描いていきましょう♪

ぜひコットンパールネイルの描き方をマスターして、美しく輝くお爪で大人可愛い指先を演出してみてくださいね♪


カリキュラム

コットンパールネイルのサムネイル

コットンパールネイル

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:18
  • ベースジェルを塗布する

    02:13
  • カラージェルとビジュージェルを混ぜる

    03:19
  • 混ぜたジェルをしわを作りながら塗布する

    04:17
  • クリアジェルでコーティングする

    06:22
  • パウダーを塗布する

    07:39
  • カラージェルを塗布する

    09:20
  • グロッシートップを塗布する

    10:47
  • 未硬化ジェルを拭き取る

    12:39
  • 完成♪

    13:22

先生の紹介

takeshi先生|ネイル|ジェルネイル

takeshi
takeshi先生公式インスタグラム tatenail

Just a nailholic :)