花の華やかさとアロマの癒しが一つに。木製の芯を使ったボタニカルソイランタンで、木が燃える音と共に優しい香りを楽しむ。
■ モールドを準備する方法
■ お花をバランスよく入れるポイント
■ ワックスを溶かすときのポイント
■ 木芯を使うときのコツ
木製の芯を使ったナチュラルテイスト!
たくさんのお花が春らしい、ボタニカルソイランタンの作り方をレッスンしていきましょう♪
今回のレッスンでは、お花をたっぷり使ったボタニカルソイランタンの作り方をレクチャーしていきます♪
ピンクやホワイトの大きめのお花がたっぷり詰まった、春らしい気分が楽しめるキャンドル。
今回は一般的なキャンドル芯とは異なり、木製の芯を使ってよりボタニカルな雰囲気に仕上げていきます。
明かりを灯すとお花が優しく浮かび上がり、木が燃えている音とアロマの優しい香りに癒やされるキャンドルを作っていきましょう。
具体的なポイントは、
◆モールドを準備する方法
◆お花をバランスよく入れるポイント
◆ワックスを溶かすときのポイント
◆木芯を使うときのコツ
ボタニカルな雰囲気たっぷりのキャンドルがきれいに作れるように、温度管理に気をつけながら1つ1つわかりやすく解説していきますよ。
お花をきれいに入れるコツや気泡を入れない方法など、表面が滑らかできれいなキャンドルを作るコツもレクチャー。
お気に入りのお花とアロマオイルを使って、華やかで癒やされるキャンドルを作っていきましょう!
ワックスに色をつけたり違う形のモールドを使ったりと、同じテクニックで様々なバリエーションを作ることができますよ。
そのまま飾っても可愛いキャンドルですが、今回のキャンドルは明かりを灯すとさらに可愛さがアップします。
ぜひ、完成したボタニカルソイランタンに明かりを灯して、炎のゆらめきときれいなキャンドルを眺めながら、アロマの優しい香りに包まれて癒やされてくださいね♪
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:17モールドに油を塗る
02:25モールドに花材を入れる
02:56ワックスを溶かしてモールドに注ぐ
04:24リモールドする
06:59木製芯をセットする
07:50ソイワックスを溶かしてランタンの中に注ぐ
08:17固まったら残しておいたソイワックスを注ぐ
09:22完成♪
10:122種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
sora*sora candle
sora.sora_candle
キャンドルアーティスト
インテリアに馴染む、ナチュラルかつ華やかなキャンドルの制作や販売をしています。
愛知県の自宅教室では、手軽に制作できるものからコースレッスン、認定講座など様々なキャンドル作りを体験する事ができます。
ゆっくりと、色んなことをおしゃべりしながらキャンドル作りを楽しみましょう♪