ボタニカルフラワー - ミルーム

ボタニカルフラワー

中級 ネイル | ジェルネイル

大きめのボタニカル系のフラワーとくすみ系のカラーがお洒落。奥行き感を大切にして作られたデザインが、春にぴったりなアート。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

講座の紹介

mayu先生の大人気デザインが登場!
春にぴったりなボタニカルフラワーのアートをレッスンしていきましょう♪



今回のレッスンでは、mayu先生の大人気デザイン、ボタニカル系のフラワーのアートをレクチャーしていきます♪

大きめのボタニカル系のフラワーとくすみ系のカラーがお洒落な、春にぴったりなアート。

奥行き感を大切にして作られたデザインで、様々なテクニックを使った繊細なアートとなっています。

難易度は少し高めですが、mayu先生のネイルのテクニックがたっぷりと盛り込まれたレッスンとなっていますので、ぜひチャレンジしてスキルアップしていきましょう!

具体的なポイントは、

◆ベースの塗り方のコツとおすすめ色
◆お花をバランスよく描くポイント
◆透け感のあるお花を描くテクニック
◆奥行き感を出すコツ

春先の指先をお洒落に飾れる、mayu先生のこだわりがたくさん詰まったアートを丁寧にレッスンしていきますよ。



絶妙な色の重ね方や細いラインを描くブラシワークなど、クオリティの高いアートを描くポイントをしっかり解説!

今回のアートはもちろん、今後のサロンワークでも役立つテクニックを身につけることができますよ。

苦手なテクニックがあれば何度も動画をチェックして、mayu先生のブラシワークを研究してみてくださいね。

レッスンの通りのアートが描けるようになったら、使用するカラーやフラワーのバランスをアレンジしていきましょう。

ぜひmayu先生の大人気ボタニカルフラワーに挑戦して、これからのサロンワークに取り入れてみてくださいね♪


受講者の作品


カリキュラム

ボタニカルフラワーのサムネイル

ボタニカルフラワー

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    03:05
  • ベースにライトグレーを塗布する

    05:15
  • 水色を塗布する

    07:41
  • ベージュを塗布する

    09:12
  • クリアジェルを薄く塗布する

    10:39
  • むらさきを筋状に入れる

    11:23
  • ブルーを筋状に入れる

    13:49
  • 細かい部分を修正する

    18:36
  • ビルダージェルで一度コーティングをする

    20:41
  • 未硬化ジェルを拭き取る

    21:44
  • 表面を整える

    22:23
  • たらしこみネイルのポイント

    24:23
  • 絵の具を水で溶くときのポイント

    31:09
  • むらさきの絵の具をたらしこむ

    35:12
  • 青の絵の具をたらしこむ

    38:39
  • マットホワイトで花柄を描く

    42:01
  • 花柄の上にカットラインを入れる

    44:48
  • 緑で葉っぱを描く

    51:49
  • ボルドーで葉っぱを描く

    55:33
  • ボルドーでラインを入れる

    56:57
  • マットホワイトでラインを入れる

    60:46
  • お花の上にニュアンスカラーをのせる

    64:23
  • マットトップでコーティングをする

    65:27
  • 未硬化ジェルを拭き取る

    66:21
  • マットホワイトで花芯を描く

    66:36
  • 完成♪

    67:54

先生の紹介

mayu先生|ネイル|ジェルネイル

mayu
mayu先生公式インスタグラム m_d_a

M.D.A NAiL オーナー / サロンワークコンサルター
:: Art Of Vibes ::
ココロを彩る指先メイク。

96年よりネイル活動開始。東京銀座にてネイルサロンを経営。多くのアーバンライクな女性層をはじめ海外からも顧客様を迎える。

サロンのコンセプト「happyをmakeする」をテーマに圧倒的オリジナリティーとハイグレードな指先ビューティーを展開。たらしこみネイル、プレスタッチ技法など、数々のネイルアートの代表的技法を発表。

国内から海外まで多くの支持を受け、セミナーやイベントを通じデザインと発想の輪を広げる活動を世界に発信中。自由な材料を自由に使うをモットーにし、ネイルアートの無限の可能性を体現している。