ライフスタイル
2025/01/01
基本のき 多肉の寄せ植えレッスン
完走お疲れ様でした! とっても楽しいと言っていただけて 本当に嬉しいです この箱庭のポイントは実は車輪の使い方にあると思っていて 車輪の足元も細かなセダムの使い方が まるでセダムが増えて車輪に絡んだようにもみえ とても素敵です 次の講座もキット楽しんでいただけるかなと思っています
ブロウメアナが色付いて、あしらい方もめっちゃ可愛いです いつもありがとうございます😊
しまりすママさま✨ コメントありがとうございます💖 貴重なお時間をオラクルカードの動画を再度視聴頂き嬉しいです😊 ご質問などありましたら是非お気軽にコメントくださいね😊
ライフスタイル
2024/12/29
多肉植物の箱庭を楽しもう! 箱庭のアイディア
みゆきさん こんにちは kurumiです 箱庭も作ってくださったのですね!とっても可愛いです かどの所に入れてくださった うさぎと奥の角はツクバネかな?小道のすみにうさぎが隠れているようにもみえ ワクワクするお庭にできましたね みせてくださってありがとうございます
グリーンネックレスは、寄せ植えに使う多肉植物のなかでも難しいものの一つです。 形がかなり個体差があるので、うまく収まらない場合は細い針金などをUピンのようにして 土に仮止めしてあげると扱いが楽になります。 今日のライブでやってみせますので、お時間あればぜひお付き合いくださいね
ほんと〜可愛くてお魚が飛び跳ねているように見えますね♡ 碧魚連のエキヌス属は冬型なのでお水たくさんあげてどんどん飛び跳ねさせてあげて くださいね
ライフスタイル
2024/12/28
多肉植物の箱庭を楽しもう! 箱庭のアイディア
箱庭は余白をうまく使えるようになると、さらに完成度が上がりますが これはとっても可愛いですよ〜 アドバイスとしては、種類をたくさん入れた方が色合いや多肉の葉の形が違いが雰囲気作りに なるので、エケベリアなどは葉をぐるっと一周もいで 大きさを調整するのがおすすめです
はちみつレモンさん こんにちは♪ 背景のある鉢は背景とのバランスを取ると,完成度がさらに高まることが多いです。 書いてくださっているように,アドバイスを理解してくださって 木立の苗が可愛く映えていますね 見せてくださってありがとうございます
カップの寄せ植えの色合いも可愛いですね ハートカズラのあしらいが蔦が絡んでいるみたいでとっても可愛いです♡
わあああ!めっちゃ可愛く作ってくださってありがとうございます♡苗の色味気にいってくださってありがとうございます
ライフスタイル
2024/12/25
もっと多肉植物を楽しむリメイク講座
こんばんは わかりやすく見やすいと言っていただけととっても嬉しいです ステンシルも上手に作ってくださっていますね たくさん作って うえて楽しんでくださいね
ライフスタイル
2024/12/25
基本のき 多肉の寄せ植えレッスン
わあ!可愛く作ってくださいましたね 可愛い寄せ植えを見せてくださってありがとうございます
まいさん こんにちは♡講座と担当しているくるみです。多肉植物自体が初めてだったのですね!とっても可愛く作ってくださいましたね 水やりについてですが、上からかけてくださっていいですが、葉の上に水が半日経っても溜まっていると 腐ってしまったりするので、上に溜まっているのを斜めに傾けて水をこぼしてください
とのさんこんにちは 作ってくださってありがとうございます 手前の白グリーンのエケベリア(丸い葉っぱの子)がもし手前に 転がってしまうようなら、葉っぱを一つとって小さく整えてもいいかもしれません 苗の配置、とっても可愛いです
もねさんの多肉やさん💕 めっちゃ可愛くて こんな多肉やさんあったら本当に通い詰めちゃいそうです いつも可愛い作品ありがとうございます。
ライフスタイル
2024/12/14
多肉植物の箱庭を楽しもう! 箱庭のアイディア
すーさん、こんばんは 化粧石の粒が細かくて新雪に日が当たってキラキラ、とっても可愛いです。 箱庭シリーズ楽しんでいただけて本当によかったです
ライフスタイル
2024/12/11
多肉植物の箱庭を楽しもう! 箱庭のアイディア
こんばんは いつもありがとうございます お魚がはねるような動き、よくわかります♡可愛く作ってくださってありがとうございます
ライフスタイル
2024/12/11
多肉植物の箱庭を楽しもう! 箱庭のアイディア
ラブリーローズ、苗に合わせた配置を生かしてくださってありがとうございます💕子持ち蓮華のたれ具合が可愛いです
ライフスタイル
2024/12/10
多肉の植え込みクリスマスツリー
赤のちらし方とっても上手です。ツリーの窪みがむずかしかったですよね ツリーも見せてくださってありがとうございます
ライフスタイル
2024/12/09
多肉のクリスマスツリー
わあ〜可愛い💕綺麗なツリーの形にしてくださってありがとうございます
めっちゃ可愛い〜乱れ多肉がとっても箱庭に合いますね💕 ピッチャーも使ってくださってありがとうございます
ドアの後ろのレフレクサムが伸びてきたらもっと可愛くなりますね 後ろ側も見せてくださってありがとうございます😊
ドアの手前のハートカズラが蔦のようにみえて あしらい方がとっても素敵です💕
わあ〜とっても可愛くできてる!ブロウメアナのお花の生かし方がとても上手ですね 見せてくださってありがとうございます
小道のわきに流れる小川からお魚が飛び出しているようにも見えてとても素敵です🥰
バケツの中の小さな寄せ植えがとっても可愛い!こんなに小さいのにたくさんの種類が入ってて素敵です🥰 ランプの足元からのグリーンネックレスまでの流れもとてもいいと思います
白いハケの周りのグリーンネックレスがちょうど斑入りになっているところがまたとっても可愛いですね🥰
ライフスタイル
2024/12/03
Life is Travel~ちょっといい日常をコレクションするノート講座
沙希夜さーん!ノートが前回よりさらにパワーアップされていて…ご自身でここまでアレンジできること、たいへん素晴らしいです✨✨ しかも前よりデザインが洗練されて、より見やすくわかりやすくなっていますね( ´∀`) 沙希夜さんはノートづくりの基礎力をお持ちだと思うので、この調子でご自身らしいスタイルを確立していってくださいね✨✨ 次回のレッスンもよろしくお願いします♩
ライフスタイル
2024/12/01
多肉植物の箱庭を楽しもう! 箱庭のアイディア
バケツを手前に倒したところにハケがおいてあるのがお話が感じられてとっても素敵です🥰
ライフスタイル
2024/11/27
Life is Travel~ちょっといい日常をコレクションするノート講座
沙希夜さん、レッスンのご受講お疲れ様でした! そしてトラベラーズノートデビューもおめでとうございますー✨✨ レッスンではパスポートサイズでしたが、ご自身でレギュラーサイズにサイズアップされて書かれていて、レイアウトのセンスがおありなのだなあと感心しました✨ この調子でぜひ他のレイアウトのノートづくりにもチャレンジしてみてくださいね! 次回のレッスンもよろしくお願いします♩
タイトル文字の書き方の受講、お疲れ様でした! このフォントの特徴である"丸み"部分、とても綺麗に描けていてかわいいです✨ バランスもgood!! ぜひ今後、ご自身のノートにも書き記してみてください♩ 次回のレッスンもよろしくお願いします!
目標は、無理なく、自分がワクワクできる目標にしてください✨
ヒューチャーログですね! 罫線も手描きですか? いい感じです✨ 内容もじっくり考えてください(^-^)v
ライフスタイル
2024/11/19
多肉植物の箱庭を楽しもう! 箱庭のアイディア
バケツの中のパープルヘイズも可愛いです🥰舞乙女の動きと、グリーンネックレスのあしらい方のバランスの取り方がとっても上手です♡
ライフスタイル
2024/11/17
片付けられない私は変えられる!心まで明るくなる整理収納講座
わー!素敵なキッチンですね! 差し色の赤が素敵です✨ これなら作業効率も上がって自分の自由時間が増えますね☺️ これからも暮らしを楽しんでくださいね〜♪
その手前の植え込みも⚪︎🥰
手押し車の上の多肉も繊細に寄せてくれてかわいいすぎる〜💕
ライフスタイル
2024/11/17
多肉植物の箱庭を楽しもう! 箱庭のアイディア
お魚のぷくぷくの横に斑入りグリネが出てるがとっても可愛い〜手押し車の上に石が載っててはこんでいるように見えるのもとってもいいアイディア💕
ライフスタイル
2024/11/17
多肉植物の箱庭を楽しもう! 箱庭のアイディア
朝子さんこんばんは〜看板の前のパープルヘイズとハートカズラ、ブロウメアナの混じらせ方がとっても可愛いです〜 クリスマスのリース、私も小さいので作ろうと思ってます💕雪 降らせましょう〜また十二月入ったらライブやりますね
すーさん一緒に植えてくださったんですね💕後ろのフェンスにハートカズラ絡めてるのがめっちゃ可愛いです
赤玉細粒をしくことでより小物と池のお魚が引き立ちますね💕 いいアイディアです
ライフスタイル
2024/11/15
多肉植物の箱庭を楽しもう! 箱庭のアイディア
トトの周りにグリネを泡にして石を囲まないことでよりナチュラルに見えますね💕 小道を進んでいったら小さな池を見つけたような景色で私はとっても好きです
ハートカズラ本当に可愛いですね😆上手に使ってくださっててとっても嬉しいです。 ドアの後ろにもハートカズラが回ってるのがまた可愛いなあ〜
めっちゃモリモリ〜 舞乙女が暴れん坊だけど、ちゃんとまとまりがあるように見えてるのとっても上手です
碧魚連、とれちゃった葉を土に挿しておいて、土を霧吹きで湿らせておくとねっこが出てくるかもしれません 寄せ植え、ブロウメアナのナチュラルな動きがとっても可愛く作れていますね
こんばんは!おさかなの使い方がとっても可愛い ちょっと上に上がっているのがちょっと飛び出しているみたいに見えてとっても可愛いですね💕
ライフスタイル
2024/11/11
ハンドレタリングで作るオリジナル手帳講座
keyページお疲れ様です‼️ 楽しく描いていただきうれしいです✨ 自由にアレンジしてください_φ(・_・✨✨
ううん!お魚もりもりで可愛いですよー!
Naomiさん こんにちは 見せてくださってありがとうございます😆 ピンセットの使い方と 左手の使い方が寄せ植えの肝だと私は思っています 見ていただけてよかったです グリーンネックレスは、寄せ植え向きの多肉植物のなかでも 難しい多肉植物の一つです なかなか収まりが悪いと思いますが 思うところに植えられない場合は細い針金を使って固定するのもおすすめです 今夜21時からのライブで実演してみますので お時間あればぜひお付き合いくださいね