ライフスタイル
2025/02/02
基本のき 多肉の寄せ植えレッスン
ライフスタイル
2025/02/02
モルタル×多肉植物で作る小さな街〜akihiro yasuda×Kurumi コラボ講座〜 vol.1
mafuさんマイレポ投稿ありがとうございます!絞り袋の行程はモルタルの硬さに気をつけてみて下さい(固すぎると出ませんし、柔らかすぎるとだらだら垂れてきてしまいます)あと、入れたまま放置すると固まってしまうので、その場合は新しい袋を使用していただくか中身を取り出して綺麗に洗って再利用してくださいね。鉢はとっても素敵にできてますよ!!くるみ先生の多肉講座楽しみですね😊
ライフスタイル
2025/02/01
モルタル×多肉植物で作る小さな街〜akihiro yasuda×Kurumi コラボ講座〜 vol.2
kayoさんマイレポ投稿ありがとうございます^_^ 楽し過ぎて! ←嬉しいです!!今回の作品はかなりモルタルの厚みが薄いので暖かいお部屋の中でしたら一日短縮しても良いかもですよ🙆 待ってる間に色塗りのイメージ高めて下さいね😊頑張ってください。
ライフスタイル
2025/02/01
多肉のクリスマスツリー
ライフスタイル
2025/02/01
多肉植物の寄せ植えをはじめよう 初級講座
ライフスタイル
2025/02/01
多肉植物の箱庭を楽しもう! 箱庭のアイディア
ライフスタイル
2025/01/31
モルタル×多肉植物で作る小さな街〜akihiro yasuda×Kurumi コラボ講座〜 vol.1
kayoさんマイレポ投稿ありがとうございます^_^ 造形も色もめちゃくちゃいい感じですよ!! 色も造形も見本と違って全然ok👌 素敵です♪ 寄せ植えもとっても可愛いですね^_^ また次の講座も頑張ってください!!
ライフスタイル
2025/01/29
多肉植物の箱庭を楽しもう! 箱庭のアイディア
ライフスタイル
2025/01/29
多肉のブーケ寄せレッスン
ライフスタイル
2025/01/28
基本のき 多肉の寄せ植えレッスン
ライフスタイル
2025/01/28
タロット占い・初級講座
emiさん☺️ とても素敵なリーディングですね✨ 細かなところまでよくみて想像されています。 カードからのメッセージをemiさんらしく読み取れていると思います。 eniさんの読みは 少し視点を変えれば、すぐそこに出会いがある✨ 周りを見渡せば、もう素敵な人と出会っている✨ となりますので、逆位置的な読みにはなっていません😌 練習問題をしてくださりありがとうございます💓 これからもemiさんらしくカードと仲良くなっていただけたら嬉しいです✨ またマイレポお待ちしておりますね!
ライフスタイル
2025/01/27
基本のき 多肉の寄せ植えレッスン
ライフスタイル
2025/01/26
基本のき 多肉の寄せ植えレッスン
ライフスタイル
2025/01/26
基本のき 多肉の寄せ植えレッスン
ライフスタイル
2025/01/24
ハンドレタリングで作るオリジナル手帳講座
すごくいいですね‼️ バランスも良くて、デザイン的にグッドです(^-^)👍 面取りもきれいにとれてて、時間をかけて丁寧に描いていただいたのはよくわかります。 これからもよろしくお願いしますね_φ(・_・good✨ 名前はドンマイ(^-^)v
ライフスタイル
2025/01/23
基本のき 多肉の寄せ植えレッスン
こんばんは。 苗の配置はとってもよくできていると思います グリーンネックレスが少し長く、扱いづらかったと思うので、長いときは 茎についている玉をはぅして、その部分も土に植え込むようにすると、扱いが楽になると思います。 おはな、そろそろ咲きましたか? お天気のいい日中に咲き始めると思います 夕方には萎んでしまうので、お見逃しないようにお願いします😆
ライフスタイル
2025/01/23
モルタル×多肉植物で作る小さな街〜akihiro yasuda×Kurumi コラボ講座〜 vol.1
tanpocoさんマイレポ投稿ありがとうございます^_^ ほぼ見本通りに出来てますね!!絞り袋の工程は中に入れるモルタルの硬さが重要です。硬すぎず、柔らかすぎない水分量に気をつけて下さいね! 難しい場合はコテでも同じように出来ます。色々試してみて下さい😊 寄せ植え楽しみですね🥰
こんばんは!2年前の寄せ植え解体したとは思えない仕上がり。 熟成した苗は、成熟した魅力ならではの苗があって寄せ植えにしたときの雰囲気がいいんですよね〜 前から私のファンと言ってくださってありがとうございます 恥ずかしいけど。。。とっても嬉しいです。 ライブも動画もたくさん見てくださってとっても嬉しいです! ルビネ確かにスリムさんだけど、色がとっても綺麗なので、私はとっても素敵だと思います これからもよろしくお願いします😆
ライフスタイル
2025/01/21
多肉のブーケ寄せレッスン
コスモスさん、二つ目ありがとうございます! ブーケのイメージ、とても素敵です。春らしく、華やかで可愛いです。また作品を 見せていただけるのをたのしもにしています ブロウメアナのお花が咲いたらもっと素敵に見えるはず!楽しみです。
ライフスタイル
2025/01/21
基本のき 多肉の寄せ植えレッスン
コスモスさん こんばんは とっても素敵な色合わせでベリーっぽく仕上がっていますね! ライブをわかりやすくて、と言っていただけてとっても嬉しいです 今週土曜にまたライブを予定しています。ぜひまたご覧いただければと思います。
かっちゃんさん こんばんは 基本のセット、作ってくださってあありがとうございます。 まずグリーンネックレスのあしらい方ですが、玉の流れがとても素敵です。 後ろ側に入れてくださったブルービーンは、高さが出て、これはこれでとても可愛いのですが、 もし真ん中のエケベリアと高さを揃えたい場合は下葉をブドウのようにもいでから、茎をカットしてさしていただくと 高さが揃うと思います。 また次回作る時に参考にしていただければと思います😆
まゆさん こんばんは! 色合わせは毎回少しずつ違うのですが、どの組み合わせで植えても可愛くなるように考えてキットを組んでいるので とても嬉しいです。まゆさんの寄せ植えもとっても可愛い!アイコンにしてくださってありがとうございます。
小トトロの位置がブランコから飛び降りたようにも見えますね♡ お家のわきの茂みが 隠れ家感を感じさせて、とっても可愛いです。
こんばんは!このラブリーローズ 葉挿しから育てたんですね!とっても立派で可愛いです♡ バケツの星も可愛いですね!
かえでさん、とっても可愛く作ってくださりありがとうございます 苗の向きや配置、高さも素敵にできています これからどうぞよろしくお願いします😆
naomiさんこんばんは!ライブでグリネを植えてみたくなったのですね!とっても嬉しいです。 グリネは気難しい子も多いですが 仲良くなれた時の満足感は格別です。粒が大きいですが、それがアクセントになってとっても可愛くできていますね これからぜひ一緒に楽しんでいただけたらと思っています どうぞよろしくお願いします。
ライフスタイル
2025/01/14
基本のき 多肉の寄せ植えレッスン
みゆごんさんこんばんは このキットのグリネは垂らす位置を先に決めて 根っこの位置をきめさす方法がいいと思います。 グリーンネックレスをポットから選ぶ場合は、垂らしたい位置に垂らしやすい根っこがついているグリーンネックレスを ほぐして、使うことが多いので戸惑うことも多いと思いますが、 玉のあしらい方と、その脇のブロウメアナの立ち上がり方が素敵で一体感がある仕上がりがあって とってもいいと思います。
ライフスタイル
2025/01/13
多肉植物の箱庭を楽しもう! 箱庭のアイディア
和子さんこんばんは!エケベリアの組み合わせ、これが一番鉢を活かせる組み合わせだと思います。 鉢が小さい場合は苗の高さを揃えた方が、周りも含めて寄せやすいと思います。 また車輪周りの細かい苗のあしらい方がとっても素敵です
ライフスタイル
2025/01/13
多肉植物の箱庭を楽しもう! 箱庭のアイディア
お家の横のうさぎと星、その周りの高低差がナチュラルでとっても素敵です。 迷われたと書かれているブランコの位置も、私もここに置くかな〜と思います コース完走、お疲れ様でした♡ よしみさんの作品見せていただけてとっても嬉しかった
こんばんは!基本的のキのセット、ためになると言っていただけてとっても嬉しいです。 ミルームさんの動画は画像が本当に綺麗で、私の作業の手元もしっかり見ていただけるので それも感じていただけてとっても嬉しいです お嬢様、春にご結婚されるのですね。おめでとうございます!多肉のいい時期なので ぜひたくさん作ってみてくださいね
ライフスタイル
2025/01/13
基本のき 多肉の寄せ植えレッスン
ももおさんこんばんは!寄せ植え苗セットもご購入いただいてありがとうございます。 今回の寄せ植えですが、苗の配置はとってもいいと思います。高低差や苗の育ちをよく考えられた配置だと思います。 もしもっとよくするとしたら、3つ群生のように入っているバブルガムの後の野薔薇の精の2頭のエケベリアをもう少し高佐を出してあげると 全体のバランスが良くなると思います
ライフスタイル
2025/01/12
多肉植物の箱庭を楽しもう! 箱庭のアイディア
箱庭の楽しみは寄せ植えよりさらに自由度が高く、お話を考えるのが楽しいですよね! バケツを蓋からさげたの、とってもいいアイディアですね☺️り
みゆきさん レッドベリーがポイントになってとっても可愛いです 次の次くらいのセットにシンボルツリーが入るセットを組みますね! もしよかったらご注文お待ちしています
こんばんは 寄せ植え見せてくださってありがとうございます エケベリアのお顔の向きと、ブロウメアナのあしらい方 とっても可愛くできています 後ろのピンクのつぶつぶを下葉をもいで 高さを揃うように土に深めにさすようにするといいかもしれません。 また今度ライブで丸く作るコツもお伝えできたらと思います お時間あればぜひお付き合いくださいね
ライフスタイル
2025/01/11
ぷっくり感が癒やされる 多肉植物の寄植え基礎講座
こんばんは ブレビと隙間にさすセダム類は ピンセットでの苗のはさみ方と茎の残し方 茎のしなりを生かすことがコツです 苗のお顔の向きですが どの子も可愛い向きで仕上がっていると思います
ライフスタイル
2025/01/11
多肉植物の箱庭を楽しもう! 箱庭のアイディア
布を入れた後、土を入れたら一旦手で押さえて空気を抜いてから土入れすると 下がりにくくなるとは思います 苗セットの分け方 ライブでやればよかったですね 次の講座ではまたライブでご説明できたらと思っています
多肉屋さんのバケツを吊るすアイディアとってもいいですね! 蓋のある鉢を生かして作ってくださって、素敵に仕上がっています