ライフスタイル
2022/02/11
片付けられない私は変えられる!心まで明るくなる整理収納講座
ライフスタイル
2022/02/10
占いで前向きな自分に!タロット占い基礎講座
しまりすママさん! すごーい!! たしかに断然果物狩りだ😆🍎🍊🍈🍉🍇 このタロットはしまりすママさんといい感じの相棒ですね💕✨
ライフスタイル
2022/02/10
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
シックなチョコレート寄せ、とても素敵に仕上がっています♡ありがとうございました😊😊
ライフスタイル
2022/02/10
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
今日子さん このくらいの小ささと深さの入れ物だと、ネルソル寄せの方が簡単です♡ 管理は、とにかくお水をゆっくり時間をかけてあげることです アップルベリー、🍎かわいいですよね
しまりすママさん⭐️ 素敵🌈⭐️ 素晴らしいリーディングです🙌✨✨ 早速リーディング練習された行動力も素晴らしいです! たしかに賃貸の方が自由に動けそうですね。 持ち家はちょっと窮屈そうかな。 世界のタロットにちょうど家が描かれているのも偶然のように見える必然かもしれませんね🏡
kyoko318さん⭐️ わー!なんとも素晴らしいリーディングです✨👏👏👏 凄い!! ここに来てタロットの枚数をたくさん出してリーディングできるようになったのが活きていますね😊 kyokoさんの「面倒に感じました」っていう感想がリアルでイイ🤣✨ 私も1が一番バリバリ働けそうだと思いました。 稼げそうなのは2ですかね。 やっぱり3は気楽にやれそうです(笑) kyokoさん個人を鑑定してないので、どれがぴったりかはわかりませんが、どれを選んでも大丈夫そうですね👍✨
さすがー!ピンク寄せ、とても可愛くできています♡寄せ植えのフォルムが最高です
ライフスタイル
2022/02/08
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
美味しそう♡鉢の色とのコーディネート、考え始めるとまた寄せ植えがさらに楽しいですね♡
ライフスタイル
2022/02/08
暮らしに役立つ ハーブ入門講座
こんにちは、ハーブティーいれてくださったのですね^^ ありがとうございます。量ですが、1日1杯はまったく問題ありません。1日の量というよりは短時間に摂りすぎる量と考えますが、1日の中で摂る時間がずれていればポットに何杯か摂っても問題ないかと思います。ただ、アレルギーや体質で合わないハーブ、禁忌のハーブがある場合は摂らないように注意が必要です^^
ライフスタイル
2022/02/08
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
真奈美さん、寄せ植え、とても綺麗な形にできています。寄せ植えの色についてなのですが、メイクや洋服選びと一緒で、選ぶ色合いで印象が変わるように、 苗の合わせ方でかなり印象が変わります。エケがくすみカラーの時は、セダムが明るすぎるとエケの色が沈んで見えたり。なかなか奥が深いのですが、ご自身で鉄板の組み合わせを見つけて、蓄積するの、おすすめです♡
ライフスタイル
2022/02/07
スクラップブッキングで作る システム手帳講座
わ!とっても色鮮やかで素敵!レースペーパーなどの装飾パーツも上手に使われててわたしも作りたくなりました!❤️✨観て作っていただきありがとうございます!
ライフスタイル
2022/02/07
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
エケベリアがチョコムースっぽくて美味しそうですね🧡楽しんでいただけて良かったです
ライフスタイル
2022/02/07
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
くりさんこんばんは、アクレと虹玉のコラボ私大好きです!色合わせがとても素敵です。アクレが伸びてきたら差し戻してあげるといいと思います♡
andyさんこんばんは!色合わせとっても綺麗!苗のセレクトはさすがですね!後ろのエンジェルティアーズ、玉と玉の間隔が空いてしまっているようなところは思い切ってカットしてもいいと思います🧡
ライフスタイル
2022/02/06
スクラップブッキングで作る システム手帳講座
ありがとうございます! とってもお上手ですし、ところどころオリジナリティを取り入れられてるところが素晴らしいです!!また作品をぜひ拝見させてくださーい❤️
ライフスタイル
2022/02/06
スクラップブッキングで作る システム手帳講座
お疲れ様でしたー!オリジナル色出せるようになれば心強いですよね!今後もぜひ完成レポしてくださーい❤️❤️またInstagramなどされてたらそちらでもご紹介お願いします❤️❤️❤️
ライフスタイル
2022/02/06
スクラップブッキングで作る システム手帳講座
こんにちはー! 自分チョイスもアイデア出していただき嬉しいです!こんなページどうかなー?とかあんなのも使ってみよっとって思ってもらえたらめちゃくちゃ嬉しいです。
ライフスタイル
2022/02/05
スクラップブッキングで作る システム手帳講座
kuroさん、ありがとうございます!自己流良いです✨そして可愛い!材料盛り沢山なのでぜひ次のページもどんどん作ってみてくださいね❤️❤️❤️
ライフスタイル
2022/02/05
占いで前向きな自分に!タロット占い基礎講座
しまりすママさん⭐️ それは凄い!! おめでとうございます🎊👏👏👏 タロットも喜んでますね😆 「人目を気にしなさい」って最高🤣
ライフスタイル
2022/02/05
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
グリーンネックレス、難しいですよね。ネックレスのような葉の落ちやすいものは、植えるアクションを少しでも少なくすることが苗を元気のまま植えるコツです!次も楽しみにしていますね
ライフスタイル
2022/02/05
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
千秋さんこんばんは!セダムの色合わせとっても上手です♡オーロラに寄り添わせたリトルミッシーが少しずつ高さが違うのがとてもナチュラルでかわいいですよー!見せてくださってありがとうございました
ライフスタイル
2022/02/04
スクラップブッキングで作る システム手帳講座
こんにちはー!嬉しいコメントに感動しましたー😭 私の世界観を!😭ほんまに忠実に再現していただいて感動です!また新しい動画も公開されたのでぜひ作ってレポートお願いします♥️
ライフスタイル
2022/02/04
花と香りを添えて日常をリフレッシュ!アロマクラフト講座
kotatomoka様♡ この度はご受講ありがとうございます!嬉しいお言葉♪とってもモリモリで可愛くできましたね😊次回もよろしくお願いいたします!
わー!かわいい!寄せ植え上手になりましたね🧡もりもりあふれるガトーショコラになりましたね
ライフスタイル
2022/02/03
はじめてのボトルアクアリウム講座
赤い水草がとってもキレイですね😍緑の水草🌱の合間にある赤がレイアウトのポイントになってます✨😆お掃除グッズは確かに使いやすいですが(自画自賛🤣)さーのさんの水草🌱の植栽場所が良いから、メンテし易いんだと思います☝️最初にポイントを押さえておくと、ボトルを維持管理しやすくなりますね👍
ライフスタイル
2022/02/03
セルフでもしっかり分かる!パーソナルカラー&骨格診断入門講座
受講いただき、ありがとうございます♡ そう言っていただけてよかったです! どちらもと言われると、難しく感じますが、すごく似合う幅が広くお得なタイプですので、苦手な色だけ避けて、たくさん楽しんでくださいね(*^^*)
ライフスタイル
2022/02/02
占いで前向きな自分に!タロット占い基礎講座
kyokoさん⭐️ 素晴らしいリーディングですね✨ いいですよ〜!タロットとkyokoさんが意思疎通できているのが伝わってきます。 最初のカップのクィーンはわかりやすいタロットですね😆 見事に体半分が水に浸かってますもんね。 確かに降参している感じですが、頭上にも光?水の流れがあるので、ストレスを解消しようとしているのかな?というのも伝わってきます。 WORLDはそのまんまですね👍
ライフスタイル
2022/02/02
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
後ろのレッドベリーの2個と1個の配置がさすがです🧡リトルミッシーを何本か高さが出るように植えてみると修正できるかもですが、このままで十分かわいいです
ライフスタイル
2022/02/02
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
もりもり色合いもとっても可愛い🧡さすがharuさん 柔らかな色合いで植えれていますね!こちらでも寄せ植えが見れて嬉しいです!たっぷりお水に浸してあげるのがおすすめです
ライフスタイル
2022/02/02
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
紀子さん、こんにちは! グリーンネックレスの植わってるところがとても可愛いです ヒメシュウレイ、難しいですよね。ヒメシュウレイは、お水しばらくあげないで寄せ植えに使った方が、葉が落ちにくいので是非試してみてください
ライフスタイル
2022/02/01
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
わあ🧡鉢喜んでいただけてとても嬉しいです🧡パープルヘイズを植えるときは、手直しの最後に植えるのがおすすめです♡
ライフスタイル
2022/02/01
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
こんにちは!セダムこれから背が伸びる時期なので、今このくらいだと1ヶ月後可愛くなると思います。 色のバランスはとても可愛いです🧡
ライフスタイル
2022/01/31
占いで前向きな自分に!タロット占い基礎講座
しまりすママさん⭐️ タロットと楽しい毎日を過ごしてらっしゃる様子が伝わってきます😆 そしていいご質問ですね🍀 タロットもデッキによって個性があるので 「最初から馴染むな」とか 「なかなかヤンチャだな」とかありますね(笑) 私は自分のは引かないので引きやすいカードは特にないですが、相談者様によっては出やすいカードなどありますよ! 今度のライブレッスンで深掘りしてみましょうかね🤔
しまりすママさん⭐️ わー素敵ー!!! 写真の藤色のクロスでしょうか。 私は縫い物とかしないので、羨ましいです✨✨ 優しい色合いのクロスでタロットも見やすそう☺️ タロットを楽しんでいただけてるなら最高です🌈✨ 仲良くなればなるほど新しい側面も見えてくるので、手作りのクロスと共にたくさん触ってください🙌💕
ライフスタイル
2022/01/31
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
まりさんいつもありがとうございます ネルソルなれるまでは少し緩めになるようにお水多めの方が植えやすいですよ♡是非試してみてくださいね
ライフスタイル
2022/01/30
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
andyさんこんにちは!そう!小さい寄せ植えには本当にいいですよね🧡お水思ったよりも頻繁にあげるといいと思います🧡高さも綺麗に出ていて可愛く作れていると思います
ライフスタイル
2022/01/30
スクラップブッキングで作る システム手帳講座
綺麗に仕上げていただきありがとうございましたー!ライブも見てもらえてとっても嬉しかったです!この作品の仕上がりももちろんのことなんですが、撮影方法もとてもステキです!
ライフスタイル
2022/01/30
片付けられない私は変えられる!心まで明るくなる整理収納講座
ましゃだるま様 この状況、わかります! やってもやっても元に戻ってしまうと辛いですよね😢 家族みんなで協力できると心強いですね👍🏻 みんなでスッキリした空間を目指しましょうね😊 まずはモノを自分達の手に追える量まで減らす事、頑張ってくださいね。 応援しております💪🏻
ライフスタイル
2022/01/30
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
さちよさんこんにちは。ブロウメアナのお花が可愛い位置に入ってますね!グリネの特性をいかしたとてもいい寄せ植えだと思います🧡
ライフスタイル
2022/01/30
五感と残す鮮やかな思い出。トラベルノート入門講座
minoriさん、素敵なマイレポの投稿ありがとうございます♪ (レッスン見ていただけているかなあ(๑>◡<๑)と気になっていました照) インクや糊が…というお話がありましたが、ページからは全くそれが伝わってこず…とても完成度が高いです! シールのセレクトや配色にもセンスを感じます♡これからもノートづくり、一緒にゆるりと楽しめたら嬉しいです♡引き続き、よろしくお願いします!
ライフスタイル
2022/01/29
花と香りを添えて日常をリフレッシュ!アロマクラフト講座
悦子様 ご受講ありがとうございます❤️そして素敵に出来上がってますね〜❣️ 一緒に、香りとお花と物作りを楽しんでいただけたら嬉しいです〜😊
ライフスタイル
2022/01/29
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
こんにちは!エケですが、ほんの少しだけ手前に傾けるともっといいと思います🧡苗、気に入っていただけてとっても嬉しいです🧡寄せ植えはとても美味しそうでかわいくできましたね
ライフスタイル
2022/01/28
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
ガトーショコラ、エケベリアとの重みのバランスを考えたらこちらサイドで垂れてて可愛いです。カップケーキ、もう少しセダムの高さを揃えると。纏まると思います♡
グリネの入れ方がとっても上手です♡
こんにちは!この小さな鉢の中に、しかも縁が並々になっているところにパープルヘイズを入れるの大変だったと思います♡でもとても上手にできていますね!ベリーな焼き菓子で美味しそう
ライフスタイル
2022/01/28
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
すやすやねこさん、色合いはいつもとても綺麗に植えてくださって、淡い美味しそうなスイーツができています。 多肉の寄せ植えは、グリネをはじめ、ヒメシュウレイもパープルヘイズも、苗を触る時間が長くなれば長くなるほど、葉が落ちる、痛む時間が多発します。思っているイメージに作ることももちろん大切ですが、なによりも、用意できた苗でどう見せられるか、どう生かすかが大切になってくると思います。
ライフスタイル
2022/01/28
多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 アフタヌーンパーティ編☕
可愛くできてます🧡長めに浸してあげるといいと思います🧡高さも綺麗にできていますね
しまりすママさん⭐️ いいですね!クリームシチュー🐓 そのイメージ、私にも伝わりましたよ〜😆
わー! 配置、グリネの長さもカンペきです! 見せてくださってありがとうございます♡
これから成長期なので、どんどん垂れてきますよ🥰高さの揃え方、とってもいいですね
てちおかか様 ありがとうございます😊 米袋の再利用や無印のマスキングテープ、良いアイディアですね❣️ そのままお買い物メモに、というのは目から鱗です👏🏻 こんなふうに手元にあるモノで楽しく工夫されながらのお片づけが1番自分らしくて続けられるお片づけになると思います😊 引き続き頑張ってくださいね! 応援しております💪🏻