ライフスタイルのマイレポ投稿 (Page 14) - miroom

ライフスタイルのマイレポ投稿

mini_minor先生

yumiさん♩外食記録ノートの制作、お疲れ様でした! ジンギスカンのイラスト、鍋の表現など、難易度がそれなりに高いかなと思いますが、とても上手に描けていますね♡ グラスやコップなどの立体感の表現もgoodです⭐︎ yumiさんはいろいろなテクニックをオールマイティに使える方だと思うので、是非これからもいろいろな表現にチャレンジしながら、自分なりのノートスタイルを深めていってくださいね(๑>◡<๑) 次回のレッスンもよろしくお願いします♩

輝夜先生

えりっくさん🍀 ステキなマイレポをありがとうございます🙌 綺麗なタロットですね! イメージもたくさん湧いてきそう✨ えりっくさんのリーディングも素晴らしいです👏👏👏 旦那様とえりっくさんのセリフが私の脳内で再生されました☺️ めっちゃリアル! この調子でタロットとの会話を楽しんでください🌈✨ また楽しいリーディングがありましたら送ってください🙌

水蓮先生

しまりすママさん 素敵なコメントありがとうございます✨とても分かりやすくまとめてくださって、仕事が出来る方なんだろうなぁと感じました! ご家族、まわりの方のお名前、屋号などをみてくださったのですね! 嬉しいです😊 本名の頭の回転が早くストイックな要素について、もしかしたら、自然に発揮していて、ご本人にとっては当たり前すぎて気づかないのかも知れません。もちろん、潜在能力の可能性もあります。良かったら、周りの方に、リサーチしてみてくださいね! 最後に、しまりすママさんの音(しまりすママ)は、行動が早い音ばかりで構成されています。 また、「ま」と「り」は美的センスが高いので、感性を大切にしながらパパっと判断していけるお名前ですので、ぜひその才能も発揮されてください(^^)

mini_minor先生

yumiさん♡旅まえノートの制作、お疲れ様でした! 今回も抜群の見やすさと美しさ!!!惚れ惚れしてしまうクオリティですね♡ マステやシールのセレクトのセンスも素晴らしいです♡♡ 旅まえノートは、実際の旅のイメージを膨らませながら記すものなので、 そういった作業の中で、行程の見直しなど現実的な面においても役に立てていただけたら、わたしも嬉しいです( ´∀`) 本も購入くださったとのこと、ありがとうございます〜〜♡ 本でもレッスンでもいろいろなアイデアを皆さんとシェアできたらと思いますので、是非これからも一緒にノートづくりを楽しみましょう♩ 次回のレッスンもよろしくお願いします♩

mini_minor先生

yumiさん♩日帰り旅行ノートの制作、お疲れ様でした! 以前の作品でも感じましたが、yumiさんのレイアウトと配色のセンスは抜群ですね! 写真がたくさんで…と書かれていましたが、全体のトーンもきれいに揃っているし、 (地図も入れ込まれていて素晴らしいです!) 可愛くて楽しい素敵なノートだなあと惚れ惚れしました(๑>◡<๑) 是非そのご自身の良さを存分に発揮したノートをこれからも書いてみてくださいね♩ 次回のレッスンもよろしくお願いします♩

mini_minor先生

れいさん♩神社仏閣記録ノートの制作、お疲れ様でした♡ 自分の暮らす街を知るノートを、こんな形でアレンジできる発想力が素敵ですね! 日本地図もとてもリアルに忠実に描けていて、画力も素晴らしいです〜(๑>◡<๑) レッスン動画でもお話しましたが、ノートづくりに慣れてくると、こうやってご自身でいろいろなテーマにフォーマットを応用できるようになると思います。 そんなれいさんの成長ぶりが伝わってきて、わたしも嬉しいです! この調子で、次回のレッスンもよろしくお願いします♩

いちごクリームの鉢がとても可愛いので明るい色のセダムをアクセントに春を感

ライフスタイル

2023/01/06

多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 実りの秋のTea Party編

出来上がってから気付いたけど若干エケが並んでしまってますね

ライフスタイル

2023/01/05

多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 実りの秋のTea Party編

可愛い韓国苗が手に入ったのでブーケ寄せにしてみました✨

ライフスタイル

2023/01/05

多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 実りの秋のTea Party編

苗を用意するのに時間かかり、今頃になりました。シックで味わい深いカフェ・

ライフスタイル

2023/01/03

多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 実りの秋のTea Party編

とてもかわいいパフェ鉢で、楽しく寄せ植えができました。少し、はみ出した感

ライフスタイル

2022/12/28

多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 実りの秋のTea Party編

mini_minor先生

れいさん♩ ショップカードのあしらい、そしてめくるとお店の様子が見えるアイデア、とても良いですね! れいさんのノートテクニックがどんどん上がっていることが伝わってきて、わたしもとてもワクワクしています♩ ご自身の成長をこれからも楽しみながら、ノートづくりを続けてみてくださいね( ´∀`)

mini_minor先生

れいさん♩外食記録ノートの制作、お疲れ様でした♩♩ イラスト…スコーンサンドやクッキーの立体感の表現が素晴らしいです♡ 着色も優しい色合いで素敵! シールとのバランスもとてもうまく取れていますね!! れいさんのイラストの才能、今後もどんどん伸ばしていってくださいね♡ 次回のレッスンもよろしくお願いします♩

ツリーの形を意識して作ったつもりでしたが、やはり角がハッキリせず難しかっ

ライフスタイル

2022/12/25

多肉の植え込みクリスマスツリー

クリスマス前にできました!鉢が大きすぎて苦戦しましたが、満足満足🥰

ライフスタイル

2022/12/23

多肉のクリスマスツリー

mini_minor先生

ちええさん♩外食ノートの制作、お疲れ様でした! レッスン内容をほぼ完璧に完成させられる理解力&創作力が素晴らしいですね! そしてイラストがめちゃくちゃ可愛いです♡ライブチケットなど、食べ物以外の思い出要素をちゃんと描けている点もgoodです! 本やインスタも見てくださってありがとうございます!嬉しいです♡ ぜひこれからも一緒にノートづくりを楽しみましょう♩ 次回のレッスンもよろしくお願いします♩

mini_minor先生

れいさん♩外食ノートの制作、お疲れ様でした! 料理イラスト、とても生き生きと描かれていてgoodですね! 海鮮丼の食器が一部トリミングされているあたりも迫力が増す仕掛けになっていて素晴らしいです。 和食店らしい店名のレタリングなども含め、全体的にれいさんらしいスタイルでまとめられていて素敵です♡ れいさんはイラストのセンスがあるので、ぜひこれからも楽しみながらご自身のノートづくりを極めていってくださいね。 次回のレッスンもよろしくお願いします♩

美術館のゴッホ展に行ったので、アレンジしてみました。左ページはもう少しシ

ライフスタイル

2022/12/20

Life is Travel~ちょっといい日常をコレクションするノート講座

mini_minor先生

若奈さん♩本棚ノートのアレンジ作品制作、お疲れ様でした! 左ページが作品のまとめ、右ページがパンフレットのコラージュ、という構成アイデアがとても良いですね\(^-^)/ 左ページを飾りすぎずシンプルにしている点も、右ページが賑やかな分、メリハリのバランスが効いていてgoodだと思います! 物足りないなあと感じるようでしたら、メモ用紙風の枠を留めるピンの部分をカラフルなマステやシールにしてみても良いかもしれません◎ この調子で、ご自身らしいノートづくりを深めていってくださいね♩ 次回のレッスンもよろしくお願いします♩

横田郁美先生

しまりすママさん、最後まで受講くださりありがとうございました♪ 早速ご家族の皆さまにもお聴きいただきご好評だったとのこと、とても嬉しいです! 木琴の音に癒されながら色んな曲に挑戦してみてくださいね♪

手持ちの苗で頑張って見ましたよ。楽しみました。自己満足してます🤭

ライフスタイル

2022/12/13

多肉の植え込みクリスマスツリー

mini_minor先生

piroさん、作品の制作お疲れ様でした♩ そしてInstagramへの投稿もありがとうございます! piroさんは絵がとっっってもお上手なので、マステなどの文具はご自身の絵を引き立てる存在として使ってみると、よりページが魅力的になると思います♩ 100均などでも可愛いものがいくつもあるので、ぜひご自身の好みのものを見つけることも楽しんでみてくださいね! 次回のレッスンもよろしくお願いします!

mini_minor先生

れいさん♩旅まえノートの制作、おつかれさまでした! 北海道の地図、ものすごくキレイに正確に描けていますね\(^-^)/すばらしい〜!! レイアウトも前回よりグッとまとまりが生まれて、さらに美しく見やすくなったと思います! 文字も黒を重ねるのはとても良いアイデアですね! 他にも黒で縁取りや影をつけるなどの手法もあると思うので、いろいろ試してみてくださいね♡ 次回のレッスンもよろしくお願いします♩

 miyuさんのイチゴクリーム鉢🍓ダブルフリルがとっても可愛いぃ~❤️華

ライフスタイル

2022/12/12

多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 実りの秋のTea Party編

横田郁美先生

しまりすママさん、コメントありがとうございます♪ 動画のメリットを活かして取り組んでくださり、嬉しいです! 苦手なポイントは人それぞれかと思いますが、繰り返し試行錯誤することで必ず良い方向に進みます! またのコメントお待ちしております♪

横田郁美先生

しまりすママさん、はじめまして! ご丁寧なコメントありがとうございます! 来客のお子さんへのお声かけも、楽器を丁寧に扱ってほしいことを自然に伝える素晴らしい一言です!!わたしも参考にします!😊 お部屋の雰囲気とも合っていらっしゃるということで嬉しく思います♪木琴との時間がより楽しい時間となりますように、今後もお手伝いできれば幸いです。

かわいい鉢にかわいい苗!何とか寄植えしました。可愛いしかないですね💕

ライフスタイル

2022/12/08

多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 実りの秋のTea Party編

mini_minor先生

れいさん♩旅まえノートの制作、お疲れ様でした〜(๑>◡<๑) 全体的に旅のワクワク感が伝わるような感じでまとまっていて、とっても素敵ですね! 地図もまとめ方が…と書かれていましたが、そもそも大きく書くこと自体がとても難易度の高いワザなので、すごくよく描けていると思いますよ〜◎ アドバイスとしては…そうですね、全体としてもう少しメリハリを出せるともっと良くなると思います! 例えば、左端のHAKODATEの文字、薄紫色だとクラフト紙の色に埋もれてしまって勿体無いので、もう少しはっきりとした色味を用いると良いかもしれません。 あとは(著書でも書いたお話ですが)、ページの周囲に1cmほどマージンを取ると、紙面がグッと引き締まってより見やすくなると思います! これからもご自身らしさをいっぱい発揮してノート作りを楽しんでくださいね♩ 次回のレッスンもよろしくお願いします♩

苗も鉢も可愛いすぎて、苗の配置に悩みました。LIVE配信でのくるみ先生の

ライフスタイル

2022/12/06

多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 実りの秋のTea Party編

パフェ鉢寄せ植えしました♪セットの苗プラスお家の子達ミックスしています。

ライフスタイル

2022/12/04

多肉スタイリストと学ぶ 寄植えマスター講座 実りの秋のTea Party編

mini_minor先生

eminさん、ご近所さんぽノートづくりお疲れ様でした! 動画を見てすぐモノにしてしまうあたり、もう超ハイレベルの域です♩すごい〜〜〜!!!(๑>◡<๑) 地図作り、コツはもう会得されたと思うので、今後は線や文字により「メリハリ」をつけるとより良くなると思います♩ (例えば今回なら、道路と市電のラインの太さを変えてみる、スポットをプロットした点をもっと大きく描いてみるなどです) 地図のテクニック、よりeminさんらしく磨いていってくださいね♩ 次回のレッスンもよろしくお願いします😊