ハンドメイドのマイレポ投稿 (4ページ) - ミルーム

ハンドメイドのマイレポ投稿

配色の順番も間違えおりお手本とだいぶ違う指ぬきになりました😢

ハンドメイド

2023/10/09

ゆびぬきで作る 彩りアクセサリー講座

アトリエ立夏先生

いえいえ、まあるくてとても可愛らしい素敵な作品です☺️はじめてのゆびぬきを仕上げられた✨それはお手本と同じ色順通りか?よりもずっと大切なことです◎ 記念すべき一つ目作品、大切にしてあげてください💕

アトリエ立夏先生

コスモスさま こんにちは。素敵な作品、見せてくださりありがとうございます♪コメントの方も拝見いたしました。 写真付きでとっても分かりやすく、感謝いたします☺️ありがとうございます♪ ご質問いただいた段数の件ですが、同じ指円周50mmで制作しても、 刺す際のひと針ずらす加減によって、同じ段数通り入らないことは良くあります🙌 私の段数通りに入らなくても、気になさらずで大丈夫ですよ◎ ★同じ内容で悩まれる方がおられるかもですので、続きをコメントの方にご返信させていただきますね。

MARTTA先生

MARTTAです!たくさん作っていただきありがとうございます♡ お花の線もレジンも完璧です!こんなにしっかり作っていただけて幸せですー!😭✨ ラインをゴールドにしたのもバッチリなアイデアです、普通にライン引くより華やかで好きです💞 また何か作ったらいつでも見せてください☻♪

MARTTA先生

MARTTAです!こちらも制作いただきありがとうございます🕊️✨ 少し色合いを変えるだけでイメージも全然変わりますよね、少し濃いめなのもシックで素敵です💓 花の色を変えても全然違う雰囲気になります!ぜひぜひ挑戦してみてください☺️♡

レジンの量と広げ方、気泡を無くすのがむずかかったですが完成しました。自分

ハンドメイド

2023/10/09

北欧アクセサリーを作る 大人のプラバン講座

MARTTA先生

MARTTAです!作っていただきありがとうございます😊♡ とっても綺麗に制作いただき感無量です! レジンは慣れるまでコツが必要ですが、見たところピカピカで言うことないくらいお上手です🙌✨ 髪にも映えるデザインなので、ヘアゴムとして使いやすいと思います♪

Harune先生

わあ、可愛くできてますー!!肉球もバッチリですね👌刺し方が上手くなって、綺麗な仕上がりになってますね〜👏😄

patatadolce先生

mocaさま、この度もご受講いただきありがとうございます!顔の表情、とっても愛らしいですね☺️あんぱんも美味しそうに焼けていて完璧です⭐️私もかわいくてニヤニヤしてしまいました😆ぜひたくさん使って楽しんでください💖

にしざわかおり先生

ちびこ♪さん、くす玉の手まりピアス完成おめでとうございます💓 全面が糸で埋まるデザインは、達成感がありますよね😆 とても素敵に仕上がっているので、ぜひ、身に付けてお出かけくださいね✨ 投稿ありがとうございます😊

にしざわかおり先生

ちびこ♪さん、枡かがり、とても綺麗にかがれていますね✨地割りの歪みが気になる時は、やはりメジャーで正確に測る事でしょうか^ ^ 投稿ありがとうございます😊

にしざわかおり先生

ちびこ♪さん、球の中に様々な図形が見えてきて、全体像を把握できる様になると、一層理解が深まりますね!8等分組み合わせ地割りは、浮き飾りの講座では最終レッスンの課題でもあります^ ^きっと、浮き飾りの講座が簡単に感じられると思いますよ〜 投稿ありがとうございます😊

楽しく作る事が出来ました!先生の図案より大きくなったのですが、かわいく出

ハンドメイド

2023/10/01

可愛くて使える!羊毛フェルトde雑貨作り

patatadolce先生

mocaさま、ご受講いただきありがとうございます😊楽しんでいただけて嬉しいです💖文鳥さんの表情がとても愛らしいです☺️フランスパンもキレイに仕上がってますね✨ぜひ他の種類も作って楽しんでください💛

patatadolce先生

りーりーさま、ご受講いただきありがとうございます😊とっても愛らしい文鳥さん💛難しいフランスパン部分もキレイにおいしそうに仕上がっていますね✨楽しんでいただけて嬉しいです☺️ぜひ他の種類も作ってみてください⭐️

Harune先生

初めてですか!!すごく丁寧に綺麗にできてると思います👏 キリッとした柴ちゃんですね、カッコいいです✨✨ うんうん、チクチクしてると無心になりますよね😊 お家のわんこさんにを作りたいという目標があると、きっと上手くなりますよ〜👏👏

アトリエ立夏先生

ヤマさま 初めての針仕事での習い事に、ゆびぬきをお選びいただきありがとうございます。動画が見やすいと教えていただき嬉しく思います♪ 充分綺麗ですが、いくつか作ると加減が掴めてぐっと上達される方がおられます◎またぜひ挑戦してみてくださいね^ ^お色味も気に入っていただけて良かったです♪

にしざわかおり先生

temarie_0321さん とっても華やかな仕上がりに、思わず「わぁ」とため息がもれてしまいました💓小さな黄色水仙や、淡色の麻の葉手まりも加わって、見応えがありますね✨ 手まりのある暮らしをお楽しみいただけますよう☺️ ご投稿ありがとうございます♪

アトリエ立夏先生

もぉちゃんさま 作品の完成おめでとうございます♪色違いまで作ってくださり、とても嬉しく思います◎これで服装によって、ネックレスのゆびぬきを付け変えたりも出来ますね^ ^経や色、模様、そこが変わるとまた印象が変わるのが、奥深いところです。 練習を兼ねていろいろ制作してみてくださいね✨

アトリエ立夏先生

ちゃぼさま 3作品の完成おめでとうございます♪とても素早い完成で、また作る毎にグッと上達もされていて、びっくりしました。講座を楽しんで下さり嬉しいです♪ また機会がございますように^ ^

先生のように綺麗に糸が揃わなくて何度かやり直しましたが、糸を掛ける部分が

ハンドメイド

2023/09/26

幸せを呼び込む! モダンなミニ手まりアクセ講座

にしざわかおり先生

ちびこ♪さん 上掛け千鳥かがりは、綺麗な末広がりにするには糸の引き具合、力加減が難しいですよね🌀何度かやっていくうちに徐々に加減が掴めてくると思います👌✨ 投稿ありがとうございます😊

地割りが均等でないのでお花がいびつで上手に出来てないのですが、楽しかった

ハンドメイド

2023/09/26

幸せを呼び込む! モダンなミニ手まりアクセ講座

にしざわかおり先生

ちびこ♪さん 楽しんでいただけて嬉しいです🫶 自然界のお花は大きさや、花びらの形も不揃いで、それがまた可愛らしいですよね🤗 地割りが失敗してしまったなぁと思われても、そのキャンバスにどう描こうかな🤔と進めていけば大丈夫ですよ! 投稿ありがとうございます😊

にしざわかおり先生

ちびこ♪さん 心動かされる方に行ってみる✨大事です☺️手順は間違って無いですし、可愛いお花が浮かびましたね💓 投稿ありがとうございます😊

にしざわかおり先生

ちびこ♪さん 細い巻き糸に小さな土台で、より難しいですよね☺️ 地割りがとても綺麗に出来ていてgoodです✨ 土台の巻き方も、また練習なさってみてくださいね♪ 投稿ありがとうございます😊

にしざわかおり先生

ちびこ♪さん 手まりのサイズが小さくなり、細かい手技で難易度も上がりましたが、素敵に仕上げていただけて嬉しいです💓 バッグも手作りなのかな?と気になります✨ 投稿ありがとうございます😊

アトリエ立夏先生

ぼたん様 嬉しいお言葉をありがとうございます♪とっても素敵なゆびぬきになりましたね! 充分綺麗✨ですが、天面は数を作るとみなさん上達されて、揃ってくる印象があります。また良かったらチャレンジしてみてくださいね♪

アトリエ立夏先生

もぉちゃん様 素敵な作品をありがとうございます♪秋の夜長、ぜひ他のゆびぬき達も楽しんでいただけましたら嬉しいです。手元が見やすいとのこと、そう言っていただけて、安心いたしました☺️💕

アトリエ立夏先生

ちゃぼさま 作品お二つ目、ありがとうございます♪作られるスピードが早くて、そしてさらに上達もされて、びっくりしています!お洋服と合わせての作品、とっても素敵です◎是非、ゆびぬきを身に付ける楽しさも、感じていただければ幸いです^ ^

アトリエ立夏先生

ちゃぼさま こんにちは。素敵な作品をありがとうございます。そう言っていただけて嬉しいです♪ぜひいろんな色合わせで楽しんでみてくださいね。

家にある材料で作りました。レジンの小さい気泡が残ってたりがありますが楽し

ハンドメイド

2023/09/15

北欧アクセサリーを作る 大人のプラバン講座

MARTTA先生

MARTTAです😊 すべて受講してくださっててとても嬉しいです!✨ 難しいレジンのぷっくり具合も、イラストたちの線もとても綺麗に作ってくださってて感激です💖 楽しく作ってくださったなら何よりです☺️ また色違いなども挑戦してみてください🌟いつでも質問などしてくださいね♪

9月になってしまいましたが、やっと完成しました!早速使うのが楽しみです

ハンドメイド

2023/09/13

季節を楽しむ手作り石けん講座

金子ひとみ先生

お疲れ様でした!爽やかな仕上がりですね✨

トッピングを作るのがとても楽しくてたくさん作りたくなりました次の作品が楽

ハンドメイド

2023/09/05

季節を楽しむ手作り石けん講座

金子ひとみ先生

可愛い仕上がりですね。次の作品も楽しみながら挑戦してみて下さい😊

にしざわかおり先生

ちびこ♪さん、こんにちは! 今回も、とても可愛らしい仕上がりの手まりを拝見できて嬉しいです🥰 綺麗な六角形をかがるのは難しいですよね!私も気を抜くと、すぐに歪みが出てしまいます💦 おっしゃる通り、まずは整った地割り線が大切ですね☺️ 刺繍糸は、ヨリがかかっていると扱いが難しくなりますね。刺し子の糸の方がかがりやすいかもしれません👌 ぜひ、ご自身のかがり易い糸を見つけて、これからも手まり作りを楽しんでくださいね✨ 投稿ありがとうございます😊

にしざわかおり先生

ちびこ♪さん、こんにちは^ ^ 飴玉模様、とっても可愛らしいお色合わせですね!!土台の巻き具合もばっちりです👌✨可愛い作品、見せていただけて嬉しいです☺️ ご投稿ありがとうございます♪

にしざわかおり先生

ちびこ♪さん おはようございます🌞 束ね熨斗のリボン模様も、とっても綺麗に仕上がりましたね✨ 四苦八苦していたとは思えません😆 模様の無い小さな手まりが、少し最後の仕上げ巻きが弱そうかな、と思います💡少し触ってみて、巻きが弱そうな場合、表面の糸がしっかり留まるように縫い足しておいても良いかもしれません^ ^ 可愛い作品、見せてくださってありがとうございます♪ また楽しみにしていますね!

MARTTA先生

MARTTAです!今回も受講いただきありがとうございます😊💓 またパターンもたくさん作っていただいて、どれも素敵です✨ パールは特に透けやすくて、完全に乾いてから何度か塗ると透けづらくなります!慣れれば数回で透けないように塗れるかと…扱いづらいですがとても綺麗な色なのでご活用ください♪💎 上手に制作いただいて本当に嬉しいです!引き続き楽しんでいだけたら幸いです☺️

patatadolce先生

まゆさま、ご受講いただきありがとうございます! 水玉模様、細かくて難しいのですがとてもキレイに仕上がってますね☆文鳥さんのお顔もこれまたキュートです♡ぜひ読書のおともに楽しんでください^ ^

パイナップルに4回挑戦しましたが網目がうまく彫れなかった…。もう少し頑張

ハンドメイド

2023/07/17

メッセージ消しゴムはんこ講座

MARTTA先生

マルッタです!😊 制作いただきありがとうございます✨ 色違いがたくさん!ずっと眺めてられます〜🙌✨ 色合わせも本当にバランスが良くて素敵です💖 目にブリオンを使うアイデアもすごく良いです!はっきりアクセントになりますね💫 ブリオンの色を変えてもオシャレになりそうです☺️ 色彩のセンスが素晴らしいので、ぜひぜひ他の色でも作ってみていただきたいですー!(良かったらまたマイレポで見せてください💓)

MARTTA先生

初めまして!マルッタです😊 制作してくださりありがとうございます♪ 初めてと思えないくらいとても綺麗に出来上がっていてすごく嬉しくなりました✨形もレジンのぷっくり具合も完璧です🌟 筋もあえての加工に見えてわたしはとても好きです♫ 気になるようであればトースターから出した時になるべく平らなもので押すとシワなどが付きづらいかと思います😊 慣れると思い通りにできてくると思うのでぜひ何度もチャレンジしてくださいませ!🌼

みめよい祝儀袋-Nanase-先生

nacchi様 素敵な仕上がりのお写真をいただき、ありがとうございます♪ とっても美しく仕上がってます! 私も嬉しいです。ありがとうございます! 細かな道具の説明って、意外と受ける事が少ないので、参考になってよかったです✴︎ 制作作業を楽しんでいただけて、 私もとっても嬉しいです😊 ご自身でも今後是非、色々な御祝儀袋制作を楽しんで頂けたらと思います♫

みめよい祝儀袋-Nanase-先生

奈津子さま とても美しい仕上がりになりましたね!!! 玉結びも、綺麗です✴︎ 葉っぱはとんがっているのも、少し丸みをおびているのも、 どちらも違った雰囲気で素敵です!!

patatadolce先生

まゆさま、ご受講いただきありがとうございます😊文鳥さんの表情がとってもかわいいです💖あんぱんも美味しそうに焼けてますね😋ぜひたくさん作って楽しんでください⭐️

二つ目のご祝儀袋です。こちらは袋の折り方も凝っていて一層華やか♪

ハンドメイド

2023/06/28

水引でつくるすずらんご祝儀袋講座

みめよい祝儀袋-Nanase-先生

ちゃぼ様 こんにちは♪ 早速、御祝儀袋制作をしていただきありがとうございました♪ 華やかな雰囲気の鈴蘭御祝儀袋が無事に完成し、大変嬉しいです!!! お渡しする機会が待ち遠しくなりますよね。 是非、いろいろな台紙に変更したり、御祝儀袋制作を今後も楽しんでいただけたらとても嬉しいです♪

みめよい祝儀袋-Nanase-先生

ちゃぼ様 早速のレビュー、本当にありがとうございます♫ 玉結びは少し訓練が必要な結びなのですが、綺麗に結べていますね!! 今後もいろいろな水引や、台紙をお好みで使って頂いて、御祝儀袋を楽しんでください♪ この度はレビューありがとうございました✴︎

patatadolce先生

わぁ✨早速作ってくださって嬉しいです☺️難しいコーヒーカップも完璧ですね⭐️文鳥さんの表情もこれまたキュートです💖ぜひ読書のおともに💛たくさん可愛がってあげてください😊

patatadolce先生

モコモーコさま、コメントありがとうございます☺️スマホクリーナー、お子さまに喜んでもらえたようで私も嬉しいです💖そして早速次の講座もご受講くださりありがとうございます‼︎マグカップの取手部分は難しいのですが、とってもキレイに仕上がっていますね😊完成を楽しみにしています🎵

patatadolce先生

ご受講いただきありがとうございます⭐️なんと可愛らしい表情の文鳥さん💖あんぱんもリアルでバッチリですね☺️分厚い仕上がりもより立体感が出てステキです⭐️ぜひいろいろなところに付けて楽しんでください🎵

meganehanko先生

シナモンティ様、講座をご受講いただき、誠にありがとうございました。 私も消しゴムはんこを始めてしばらくの間は、力加減や動かし方がなかなか身につかず、均等に彫りすすめることが難しく、試行錯誤しました。数をこなすことで、徐々にコツがつかめると思いますので、ぜひお試しください。 お忙しい中、コメントいただき、感謝の気持ちでいっぱいです!

簡単に出来ました🎵次回はクチバシを小さめに作りたいと思います🎵

ハンドメイド

2023/06/06

可愛くて使える!羊毛フェルトde雑貨作り

patatadolce先生

ご受講いただきありがとうございます🍀 文鳥さんとっても愛らしい表情ですね💖あんぱんもリアルでおいしそう😋 ぜひいろいろなところにつけて楽しんでください⭐️

Yuco Case先生

サンタさんのお顔がかわいいです(≧∀≦)

田中 栞先生

お作りいただき、ありがとうございます。 とてもきれいにできましたね。 お伝えしたかったことをきちんと実感していただけて、とても嬉しいです。 オリジナル豆本、ぜひ作りましょう! 身近なものの画像や、今は著作権フリーの素材、コンテンツもたくさんありますから、「好きなもの」「可愛いなー、と惹かれるもの」を探してみるといいですよ。 内容として盛り込みたいものを集めていくのが、最初の作業です。 何かわからないことがありましたら、いつでもご質問くださいね。

田中 栞先生

お作りいただき、ありがとうございます。 きちんとプレスもされましたようで、美しい仕上がりになりましたね。 オリジナル作品制作の参考になりましたら嬉しいです。 お作りになってみて、何かわからないことにぶつかりましたら、どうぞご質問くださいね!