刺繍
2022/06/09
bitteの刺繍基礎講座 キッチンモチーフ編
刺繍
2022/06/09
ヨーロッパの伝統的なコード刺繍ソウタシエ 入門講座
マイレポありがとうございます😍作品制作ありがとうございます♫前から受講してみたかったとのこと…!大変嬉しく思います💕 コードの扱いと左右のバランスを揃えるなど、気にしながらの制作になりますが、繰り返して作り続ければ必ずご自分のクセやコツが掴めますので、ぜひ引き続きチャレンジしてくださいね。 またマイレポお待ちしております😊
刺繍
2022/06/08
やすらぎながらステップアップ♪ kaitoandkite植物刺繍講座
楽しく受講いただいているということでとても嬉しいです✨ 刺繍もとても丁寧で綺麗に仕上がっていますね😊! くるみボタンの金具は大きめの物をご用意されたのでしょうか? ラベンダーの枝の部分がしっかり見える感じも素敵ですよね✨ 受講いただきありがとうございました😊✨
ご受講お疲れ様でした。ありがとうございます♪ 細かな針目でとてもバランスよく仕上げてくださってますね! 角寄せは単調な模様ですが、その分色遊びができると思うので、色を変えたり糸の太さを変えたり楽しんでくださいね♪
マイレポありがとうございます!確かにシンプルなデザインとカラーなので、レッスンの中では着用しやすい耳飾りかもしれません☺️たくさんご着用頂きありがとうございます。また別カラーでも制作されましたらぜひ拝見したいです😊✨
刺繍
2022/06/07
時間を忘れて模様を楽しむ 刺し子講座
ご受講ありがとうございます。糸の色、気に入っていただけて嬉しいです。 針目のバランスがとても良くて、全体的にまとまって見映えのするふきんになりましたね!とても素敵です♪ 濃い色の糸は素敵なのですが、針目がはっきり主張して見えるので扱いが難しいのですがこのくらいの色でしたら気負わずに楽しく刺せるかなとチョイスしました。そう言っていただけてよかったです。 網代は一見地味なのですが、刺してみると、完成してみると、いい柄だなと私も改めて思いました。テキスタイルの要素もあってちょっと雰囲気が色々に楽しめますよね。
まあみさま レッスンを受講いただきありがとうございます。 ローズマリーもきれいに仕上げていただいてありがとうございます。 お感じのようにこの刺し方は糸が乱れないよう整えつつふっくらさせるのが難しいところです。 ですが花びらも表現できる便利なステッチのためしっかり練習してください。 次のレッスンもどうぞよろしくお願いします。
刺繍
2022/06/05
グラデーション糸で楽しむ かんたんかわいい海のいきもの刺繍講座
とっても可愛く制作していただきありがとうございます^^💖 カニさんもお上手です〜🦀❣️ 手の角度も動きがあって可愛いです💖 グラデーションも綺麗に表現されていますね🪡(◍´ꇴ`◍) 💓 DMCの糸、下から引いてますか〜🥺??うまく出る時はスーッと出てくれるのですが絡まりますよね(੭ꠥ⁾⁾´・ω・`)੭ꠥ⁾⁾ ぐちゃっとなった時は糸巻きに巻いて保管しましょう🤗 次のレッスンも応援しております💖
刺繍
2022/06/05
時間を忘れて模様を楽しむ 刺し子講座
ご受講ありがとうございます! 少しずつ時間を見つけて作ってくださって私も嬉しいです。なんとなくでも形になりますが細かい部分をご自身でなりの納得感を持って進めると、より達成感と満足度が上がりますよね♪ ぜひ楽しみながら一歩一歩学んでいっていただけたらと思います!引き続きよろしくお願いします。
刺繍
2022/06/05
bitteの刺繍基礎講座 キッチンモチーフ編
Tender*Rainbowさま 全てのレッスンを終了し、とてもきれいに刺していただきありがとうございました!大変お疲れ様でした。 かなり刺しゅうに取り組まれていらっしゃるにもかかわらず、少なからずお伝えできることがあってよかったです。 より充実した刺繍ライフにお役立てただけますよう願っています。 こちらこそありがとうございました!
大きい作品の孔雀さん刺繍とっても可愛く制作していただきありがとうございます☺️🦚! 広い面を埋めるのは大変かと思いますが、とても丁寧に縫われていて、グラデーション色の変化も綺麗です! 足りなかった色はanchor1344でしょうか…? 申し訳ありません🙇♀️ またお伝えしておきます!
ご受講ありがとうございます!すごく整った綺麗なふきんになりましたね! 達成感ですね〜♪ 一つずつ手順を追っていくと意識するところが具体的にとらえやすくなりますよね。針目は無理に揃えようとしなくても、運針そのものに慣れていけば自分なりのコツが体感的にわかってくるようになりますよね♪一枚ずつ作るたびにご自身のなりの課題を作ってそれを達成するようにしていくと、ますます上達していくと思います。引き続き楽しんでくださいね♪
刺繍
2022/06/03
装いに彩りを添える 鮮やか刺繍アクセサリー講座
マイレポありがとうございます!グレーの揺れるumitsuki爽やかながらシックですね✨すでに何個も作って頂いている経験値、ご自身で工夫して作業頂いている事を感じます。レザーは私も日々考えながら進めていますので、一緒に頑張っていきましょう!いつもありがとうございます。
刺繍
2022/06/03
時間を忘れて模様を楽しむ 刺し子講座
ご受講ありがとうございます。完成しましたね。とてもシャキッとしたふきん、佇まいが素敵です♪模様を刺すのも楽しいですが、ふきんとしてきちんと仕上がると気持ちがいいですよね♪ 最初は、裏までなかなか気が回らないと思いますので、少しずつ、少しずつで大丈夫です。まずは表が美しくできていることが大事です! 次の一目刺しでは裏も自然に気にしていけると思います。針を持っていない手の布の動かし方にもコツがありますので、針目の大きな一目刺しで頑張ってみてください。
まあみさま はじめまして! 初めてのフリーステッチにbitteのレッスンをお選びいただきありがとうございます。しつこい位丁寧にご説明していますのでご安心ください。 トレースはチャコペーパーの品質にも左右されます。正直品質にバラつきがあります。図案と布がズレないよう注意されチャコペーパーの場所を変えてみてください。 ステッチ練習は画像からは初めてとは思えない位きれいに刺していただいています。更に練習され、ご自身でも納得されるよう続けてみてください。 完成までどうぞよろしくお願いします。
刺繍
2022/06/01
グラデーション糸で楽しむ かんたんかわいい海のいきもの刺繍講座
巻貝の刺繍もとっても可愛く完成しましたね☺️🐚🏝サテン細かく難しいですが、お上手です! 立体感いい感じです〜✨細かく縫って形をとるのは難しいですが、とっても綺麗に縫えていますね☺️🪡次の制作も応援しております😆💓
マイレポありがとうございます!反復作業の多いデザインなので大変さもありますが、しっかり丁寧に作業を進めて頂いているのが伝わってきます✨ありがとうございます!
maroonさま とってもきれいに仕上げていただきありがとうございます。大変お疲れ様でした! いただいたご感想はまさにそのようにお伝えできたらいいなぁ…と目指したところでしたのでうれしいです。 第二弾のご希望をいただきたことを感謝し、励みにさせていただきます。 いいお知らせができますよう頑張ります。
maron様、お疲れさまでした。 何回もやり直しただけあり、綺麗に完成されてますね💮 額もピッタリです! スパイダーローズ、リボンステッチの葉、アウトライン、ランニングローズとどれも良く出来てます。 お写真投稿嬉しいです😊 次作もお待ちしてます。 楽しく頑張ってくださいね♪♪
刺繍
2022/05/31
bitteの刺繍基礎講座 キッチンモチーフ編
ちびこさま ステッチの応用練習をしていただきありがとうございます。 かつて私もサテンステッチにとても苦戦しました。図案線から外れることなく滑らかな輪郭になるようたくさん練習してください。上手くできた時の感覚を掴みながら続けていただくと必ずきれいに刺していただけるようになります。
刺繍
2022/05/31
装いに彩りを添える 鮮やか刺繍アクセサリー講座
マイレポありがとうございます!耳飾りに合わせてコーディネートして頂くなんて贅沢すぎます😍ぜひ違うカラーでもお作り頂ければ色んなコーデを楽しんで頂けると思います✨
刺繍
2022/05/30
ぬり絵感覚で楽しめる パンチニードル入門講座
病みつきになって頂き嬉しいです!是非また秋冬に向けて作ってみて下さいね✨
刺繍
2022/05/30
お道具刺繍講座 旅行編
インスタでの投稿から気にしていただいていたとのこと、とても嬉しいです😊 早速、色違いも作って下さったのですね!青色の靴もとてもかわいいです♪ 小さくちょうちょ結びをするところは確かに難しいですよね💦私も何度か結び直すことがあり、上手く結べたときは、急いで真ん中に裁縫上手を付けています(笑) お子様のリクエストで、また色違いも作っていただけるとのこと♪お子様にも、喜んでいただけますように!✨
ご受講いただきありがとうございます😊お手持ちの刺繍糸で可愛らしく仕上げることができましたね♩色の雰囲気を変えて作ってみても楽しいかもしれません😊レッスンお疲れ様でした✨
カニさんも可愛く制作していただきありがとうございます🦀☺️❣️ グラデーションの糸は思った部分に色を出すのが難しいかもしれませんが、扱いに慣れてくると色んな部分にご活用いただけるかと思います☺️ 手足やお目目も可愛く縫えていますね😆💖
サテンステッチとってもお上手です〜🐚✨! 縫い目の境目も綺麗に揃っていてすごく綺麗に立体感が出ていますね〜💖 可愛いです☺️🤍
ご受講ありがとうございます☺️✨ 海藻もとても綺麗に縫えていますね〜🤗! サテンステッチも細かいストレートステッチも丁寧に制作されている様子が伝わってきます🤗💓
刺繍
2022/05/28
グラデーション糸で楽しむ かんたんかわいい海のいきもの刺繍講座
ご受講ありがとうございます〜^^💖 とっても可愛いですー🥺💓 細かく縫われていて、グラデーションの色の変化もとっても綺麗に出せてますね〜🤗🪡🏝 この刺繍糸、普通に縫うだけでも可愛くてウキウキしますよね😆💖色々な刺繍にご活用いただけますように🧡
刺繍
2022/05/28
グラデーション糸で楽しむ かんたんかわいい海のいきもの刺繍講座
ご受講ありがとうございます☺️✨ とっても丁寧に制作していただきありがとうございます🏝💓葉っぱの形、綺麗に縫えています〜🤗! サテンステッチお楽しみいただけて嬉しいです♡次のレッスンも制作応援しております🪡💓
ご受講ありがとうございます。 前回のクラスでは、線を引くのが苦手とおっしゃっていましたが、この網代の完成度からはそれが全くわからないですね♪本当に素敵なふきんに仕上がったと思います。 綺麗に方眼線がひけることも大切ですが、あくまでも刺し子をするガイドラインですし、多少の歪みは許容範囲ということで☺️仕上がればこんなに素敵なのですから、自信を持ってくださいね!
刺繍
2022/05/28
時間を忘れて模様を楽しむ 刺し子講座
ご受講ありがとうございます。 晒からふきん作り、初チャレンジですね、お疲れ様でした。とても丁寧にしっかりお作りになられたことがお写真から伝わってきます。最初の1枚、記念になりますね。引き続き楽しんでくださいね♪♪
刺繍
2022/05/28
時間を忘れて楽しむ 刺し子の基本講座
ご受講ありがとうございました。 下準備も楽しんでいただくと、より刺し子が楽しめるのではないかと思います。ステッチ線が印刷されたプリント布も気楽に楽しめますし、うまく使い分けるといいですよね♪線をひいたり、針を持ったり、慣れるまで肩が凝ったりすると思うので、ゆっくり楽しんでください!
とても素敵に仕上げていただきありがとうございます!完成品を拝見できて感動です! 褒めていただけて嬉しいですね☺️私まで嬉しくなりました♡
刺繍
2022/05/28
やすらぎながらステップアップ♪ kaitoandkite植物刺繍講座
表の刺繍もとっても素敵ですよ😊!特にすずらんの葉っぱの形はとても綺麗ですね✨ すずらんのフレンチノットはかなり小さいので少し難しいかもしれませんね💦 ですが、ご自分の作業しやすいように工夫してデザインを変更してくださったのですね!とても愛らしいすずらんです😊! ラベンダーも立体感を感じられてる素敵ですよ✨ 今回も受講いただきありがとうございます😊!
マイレポありがとうございます!糸目がとっても綺麗ですね😍"peacock"はとても思い入れのある作品なので、楽しんで作業を進めて頂けて嬉しいです!いつもありがとうございます✨
刺繍
2022/05/27
装いに彩りを添える 鮮やか刺繍アクセサリー講座
マイレポありがとうございます!そして素敵なデザインアレンジをありがとうございます!✨ 寒色系のカラーにクリアなパーツがとてもよく合う☺️✨お写真拝見する限りではビーズもとても綺麗です!私は細かく細かくデザインしてしまう癖があるので、シンプルに大胆な分割がとても印象的で美しいですね。またぜひアレンジ頂けましたら嬉しいです✨
ご受講ありがとうございました。 すごくシャキッとした良いふきんができましたね。網代も針目が綺麗で本当に文字通り「良いふきん」です♪♪ 初めて一から作ったふきんは本当に思い出になると思います。作れば作るだけ上達するので、しばらくしてまた同じ網代を刺して、最初のこのふきんと見比べたら、上達を自分なり感じられると思いますよ♪
シロさま 1ヶ月間取り組んでいただきありがとうございます。 講習は後1日ですか?状況がよくわかりませんが、お知りになられたいポイントを駆け足でご覧いただき思い出されながら刺してください。 どうぞ完成までよろしくお願いします。
続けてのマイレポありがとうございます!裏地を張る前のモチーフを、机などに裏側を下に向けてグッと押しつけて頂くと、裏側がフラットで正面がふっくらとしたモチーフになります。真っ平にはなりませんが、少し裏地が張りやすくなりますので、またの機会がありましたらぜひ試して頂けますと幸いです。いつもマイレポありがとうございます!✨
またのマイレポありがとうございます!お写真拝見する限りではギザギザは感じられません✨こうすれば良かった…というお気持ちが技術の向上に繋がりますので、またぜひご自身に合った方法も模索しながら制作して頂けましたら嬉しいです☺️
ご受講お疲れ様でした。今回の講座も受けていただけて嬉しいです! そして完成おめでとうございます♪♪ 手持ちの晒を活用していただけてよかったです。 布が大きくても、中心を取ってから下書きができれば、左右の余白は均等になると思うので、バランスよく仕上がっていると思いますよ。上下左右全部の余白が揃っていなくても、上と下、右と左が揃っていれば合格としましょう♪ 下書きは、慣れるまで少し時間ががかかるかもしれません。(時間というか何枚か描いているうちに最適解が見つかります) ペンのお尻の方を持つと力が入りにくく軽いタッチで線が引けると思いますよ。 同じ模様刺しでも、ミニハンカチの角寄せと比べると、針目が小さいようにも感じますが、針目は大きいよりも少し小さいくらいの方が模様がシャープにくっきり出ると思いますよ。その時の心の持ちようもあると思うので、あまり針目の大きさには拘らずおおらかに刺してくださいね♪
刺繍
2022/05/24
bitteの刺繍基礎講座 キッチンモチーフ編
izumiさま 貴重なお時間を割き完成させていただきありがとうございました。大変お疲れ様でした! チェーンステッチは他のステッチでは難しい複雑な図形を埋める時に重宝しますので是非ご活用ください。 また機会がございましたらご受講いただけますとうれしいです。その際はどうぞよろしくお願いします。
マイレポありがとうございます!お時間掛けて頂いただけあってとても丁寧な仕上がりですね✨色合いが特徴的な作品です✨
刺繍
2022/05/23
物語を紡ぐ クロスステッチ入門講座
こちらも丁寧で美しい。リネンに刺すと仕上がりが、俄然可愛いと思うんです。次は黒いリネンを使ってみますので、ご興味あれば是非。
初心者さんとは思えないくらいきれいに刺せています。人の引き加減、最初は難しいですよね。何も考えずに自然と手が動くと楽しさも倍増です。
刺繍
2022/05/22
グラデーション糸で楽しむ かんたんかわいい海のいきもの刺繍講座
ご受講ありがとうございます😆💖とっても可愛く丁寧に制作していただけて嬉しいです😆⚓️✨ グラデーションの刺繍糸の色の変化もお楽しみいただけたようで良かったです☺️🪡! グラデーション刺繍糸を活用してぜひたくさんカラフルな作品を制作してみてくださいね〜🤗!次のレッスンも制作応援しております^^!
マイレポありがとうございます!とても綺麗な小さなumitsuki!制作のみならず、ご着用時にも楽しめるのが刺繍耳飾りの醍醐味ですね♡たくさんご着用頂けましたら嬉しいです。ありがとうございます!
わぁ!モール糸で!ありがとうございます♪すごく可愛いです。写真では失敗目立ちませんね。わたしは失敗してしまったらぺろっと剥がして別の布でやり直しますよ。リバティ布、2回分もないですもんね。気になる時は是非。
麻紀さま 頑張って受講期間内にマイレポでご紹介くださりありがとうございます。 全て刺していただくと圧巻ですね!大変お疲れ様でした。 レッスンで習得していただいたことを他の図案でもお役立てくださいね。 もしかしたらまたご一緒できる機会があるかもしれませんので、その時はまたよろしくお願いします。 これからのステッチライフがより充実しますように。 最後まで受講していただきありがとうございました。
刺繍
2022/05/19
癒やされながらステップアップ♪ kaitoandkite植物刺繍講座
とっても素敵に仕上がりましたね✨時間がかかったということですが、その分仕上がった時の達成感はとても大きいですよね😊! 受講いただきありがとうございました😊✨
まあみさま カッティングボードを完成させていただきありがとうございます。お疲れ様でした! 1種類のステッチを繰り返し刺し、試行錯誤していくうちにご自身なりの工夫やコツを見つけていただけると思います。 お伝えしたポイントと併せて駆使され、よりきれいに刺してください。