イラスト・絵画
2023/11/25
ありふれた日常を幻想的な一枚に変える 写真&イラスト講座
素敵な作品ですね!太陽を包み込む手がとても優しそうで温かい気持ちになる作品です✨ 写真に落書きは、日常の風景に様々な落書きのアイデアが隠れています。是非これからも楽しく見つけてみてくださいね!
AKIさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます〜☺️ 2枚目も拝見しました💓 お、お母さんうますぎるーーーーーーーーーーーーー‼️‼️❤️✨✨ 辰の描き方教えてくださいーーー😍✨ こんな小さなキャンパスにこのクオリティはすごすぎますよっっ👏👏💓 妹さんもほんっとーーーにすごいです😍❤️👏AKIさん宅はみんな芸術家なんですね😍❤️素晴らしいです👏👏✨ 最高の作品を見せていただき、ありがとうございました‼️☺️ また一緒に描きましょうね😊
イラスト・絵画
2023/11/25
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 カフェイラスト編
AKIさん✨ マイレポ投稿ありがとうございますー🥳✨ そして、お母さまと妹さんも一緒に参加してくださったとのことでー❤️ とってもとっても嬉しいですー☺️⭐️✨ お母さまと妹さん、そしてAKIさんもすっっごくかわいい力作すぎますってーーー👏👏🥹‼️‼️ これは使うのもったいなーい🥹✨ 難しいと言いつつも、ペン先を上手く使いこなしていますよ👍📝‼️ さっっすがAKIさんです👏👏⭐️✨ 私にも描いていただきたいですー😍✨
講座を受講いただきありがとうございました! 夏らしい青空の色と線香花火のイラストがとても映えますね✨ 私たちのインスタのアイデアも是非参考にしながら、これからも創作を楽しんでくださいね☺️
hさん 受講いただきありがとうございます。かわいいポップがたくさん仕上がっていて、とても嬉しくなりました☺️バザーにお越しになったお客さまも、みなさん笑顔になりそうな素敵なポップですね✨レッスンを楽しんでいただき、ありがとうございました🎄
イラスト・絵画
2023/11/25
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 カフェイラスト編
がくさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなり、すみません💦 日付けシートをダウンロードしていただき、ありがとうございましたーっ✨❤️ 見ながら描いてくださったんですね💓 すべて可愛いですー👍✨ ぜひぜひ、ご活用くださいねー🌸
イラスト・絵画
2023/11/25
〜花をふんわり描く〜 透明水彩 花のレッスン
なつみかんさん、初めまして💕 半世紀ぶりの水彩画、挑戦して下さって嬉しいです、ありがとうございます💕 しかも3枚も描かれたのですね!!すごいです!! 透明水彩の赤色は、乾くと色が薄くなってしまう特性があって、綺麗に発色させるのが難しい色なのですが、 なつみかんさんはしっかり色を乗せられて、アネモネのフレッシュな赤色を魅力的に描かれています❣️ 中心の白い部分も綺麗に残されていて素敵です💓この白部分もまた、赤色を美しく見せるポイントなのですよね💐 背景色を彩度抑えて少し鈍めの色にすることで、 アネモネのお花を引き立たせていらして、 ハッとするような素敵な作品に仕上がっていらっしゃいます💕 額装してお部屋に飾ると、きっとお部屋もパッと華やぎそうですよね☺️💐 素敵な作品を見せて下さってありがとうございました😊💕 次のカサブランカも楽しんでくださいね✨
イラスト・絵画
2023/11/24
水彩絵の具と色鉛筆で描く 動物イラスト講座
すー様🧶 とても丁寧な着彩ですね🙌お時間がかかったのではないでしょうか。 背景が苦手だとは思わないくらいの出来栄えです。 顔が濃い色の動物は目が目立たなくなりますよね。すーさんが描いた犬の目はお写真ではしっかり見えますよ☺️ もう少し目を目立たせたいなと思った時は、私は黒い目の周りに縁取るように白を乗せる時があります🖌白が多すぎたら後で犬の毛並みの色を乗せて調整します。 色鉛筆を加えると絵がいきいきしますよね✨✨わたしも好きな作業です。 今回もありがとうございました😊
fairytaleさん♡ マイレポ投稿をありがとうございます😍 二枚重ねは四角カードでも素敵になるんですー♡ 鏡のようだったり、額みたいだったり。。。 色違いも楽しみにしています😍
fairytaleさん♡ マイレポ投稿をありがとうございます😍 儚いテイストが溢れていて、草花のような柔らかさを感じました😍 イメージしながら描かれているのが伝わってきてほっこり♡ 文字入れもぜひ楽しんでください✨✨✨
kikiさま レッスンありがとうございました! お弁当はいろいろな素材があり、時間がかかったと思います。 にんじんやごぼうは、乾く前に色を重ねるので、時間との勝負ですよね。 また水の量も気になりますよね。 私は最初は水が多くてうまく滲まないことがありました。 何回か描く内にだんだん掴めてきます。 kikiさんのお弁当は形がかわいらしくて、とってもおいしそうです。 動画を最後まで楽しんでくださって、本当にありがとうございました!
順子さん、こんにちは😃マイレポ投稿ありがとうございます😊 それぞれのカップの角度が絶妙でバッチリです🙆♀️ 水彩絵具の綺麗な塗り方を学んでいただければ私も嬉しいです🎨
イラスト・絵画
2023/11/23
絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座
みーたんママさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦 練習シートを使って、表情豊かな人物をたくさん描いて練習してくださり、ありがとうございましたー🥹✨ 何度も見返してしまいたくなる、とっても楽しいページですね☺️❤️ みーたんママさんの線は、とってもキレイです🥹💓 ひとつひとつの人物を丁寧に描かれてあって、表情豊かで見ていて笑顔になります🥹✨ また、顔のパーツひとつひとつはとてもシンプルですが、組み合わせ次第で色んな表現と出会えて楽しいですよね🥰✨ ぜひぜひ、これからもいろんな組み合わせを実験しながら、絵日記やイラストに活用していってくださいね☺️❤️ ありがとうございました☺️✨
aki様 こんにちは!引き続きご受講いただきありがとうございます。 各モチーフのバランスなど、考えることも多く簡単ではないテーマではありましたが、楽しく取り組んでいただけたことが何よりも嬉しいです😳🤎 描き切ったご自身をぜひ褒めてあげてくださいね✨
イラスト・絵画
2023/11/23
水彩絵の具と色鉛筆で描く 動物イラスト講座
すー様🐿 今回もとても素敵ですね! 塗りムラはわたしも今でも「これ大丈夫かな?失敗かも」とファンになることがあります😅特に背景などの広い範囲を塗る際ムラが出てしまうので…。でもおっしゃる通り塗り重ねていくうちに深みが出て落ち着いてきますよね☺️ お写真では絵の具の汚れにはあまり気になりませんが、お気持ちはわかります! 裏技ですが、汚れた時はカッターで少しずつ画用紙を削ることもあります。(難しいですが😅) いろんな方の原画展を見に行くと上から間違えた箇所に画用紙が貼ってあったり、白い絵の具で塗り重ねていたりしますよね😄それもまた臨場感が感じられて楽しいです♪原画ならではですよね✨
まづさんの線や色彩感覚が良いなぁと思いました。 からだのバランス、理解してもらえて嬉しいです。たくさん描かれてみてくださいね。
イラスト・絵画
2023/11/22
ペンと水彩で描く カフェスケッチ日記講座
ビアンカさん、こんばんは⭐️マイレポ投稿ありがとうございます😊 ペンで描くと消せないので自然に観察力がついていきます🗒️✍️ パンもついつい茶色を使いたくなっちゃいますがオレンジで😉 ご自分でもパンを買ってきて是非スケッチして楽しんで下さい♪
イラスト・絵画
2023/11/22
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
まづさん、マイレポありがとうございます!オリジナルな世界観があって素敵ですね。差し色のピンクが効いてるなと思いました☺️
イラスト・絵画
2023/11/22
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 カフェイラスト編
nao66さん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ こちらのマイレポのお返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦 naoさんのペンは、細いグリップなのに安定した線でキレイなイラストをお描きになりますねー🥹❤️✨ naoさんが描かれるカフェのイラストは一気におしゃれ感が増してます😍❗️💓 線が統一だからか…?!本当にキレイなんです😍💓 いつもたくさん練習してくださり、ありがとうございますー😭✨ naoさんのイラストを見ると元気になります❤️
きゃん様 キャラクターたち、やわらかなタッチで素敵です✨ユルリのファンになってくださり、感激です🐭💕
イラスト・絵画
2023/11/22
色鉛筆で描く 絵本のような塗り絵講座
きゃん様 楽しんで塗ってくださっているのが伝わってきます✨ぜひ色々なお花に挑戦してみてくださいね😊
きゃん様 やわらかなタッチで塗られてますね!質感も丁寧に表現されていらっしゃると思います✨
イラスト・絵画
2023/11/22
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 カフェイラスト編
ロッキーさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦 きゃー❗️あらまー❗️可愛い😍👏✨ 禰󠄀豆子ちゃんですねっ🫢❤️ LIVEのアーカイブも見てくださり、本当にありがとうございます🤩✨ 私が一人でお話ししているLIVEになりますもんね😭💦 ぜひ、ロッキーさんにコメントしていただきたいです😊❤️ 明日もLIVEありますので、お時間ありましたらぜひー☺️💓ロッキーさんにお会いできるのを楽しみにしております😆💓
イラスト・絵画
2023/11/21
色鉛筆で描く 絵本のような塗り絵講座
きゃん様 この度はご受講をいただきありがとうございました。繊細で美しい塗り絵に仕上がっていますね😊何より楽しんで塗り絵をしていただけたこと、私もうれしく思います✨
aki様 こんにちは!この度はご受講いただきありがとうございます。 初めてとは思えない仕上がりに驚きです😳✨ 細かなところも描き込まれていて、シンプルながらもクオリティの高い1枚になりましたね👏🤍
イラスト・絵画
2023/11/20
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 カフェイラスト編
おおのりさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦 やはり、今回もなんと素晴らしいのでしょうかーっ🤩💓 背景のお色味とイラストのカラーがマッチしていて、とても目に優しく映えますねっ😍✨ 細やかな表現、人物のバランス共にとっても素晴らしいですし、おおのりさんらしい表現で描かれてあって唯一無二です🥹❤️マイルドライナーの優しい色味がこれまたいいですよね🥹❤️ いつもステキな作品に仕上げていただき、本当にありがとうございます☺️👏
イラスト・絵画
2023/11/20
ペンと水彩で描く カフェスケッチ日記講座
ビアンカさん、こんにちは😃 マイレポ投稿ありがとうございます。 各色、透明感が保たれ、とても綺麗に仕上がっていますね🍎 3回重ね塗り、時間は少しかかりますがその分、透明感のある作品に仕上がると思いますので引き続き是非楽しんでスケッチしてみて下さい🎨
イラスト・絵画
2023/11/19
描くことがなくても大丈夫!おちゃ先生の絵日記講座
kankanさん✨ マイレポ投稿ありがとうございますー😊 わー12月になってしまいましたよー😭 早いですね、早すぎますね😭 今月も何卒よろしくお願いいたします❗️✨ そして、どこが失敗なされたというのですかーーーっ😭❗️✨✨ めちゃくちゃ可愛いじゃないですかーー❤️✨ くるまれたい猫にも癒されて、ハッピーな気持ちで1日過ごせますーーっ😭✨ 感謝感激ですよー😍✨ 『みんな違ってみんなイイ👍』by おちゃお
イラスト・絵画
2023/11/19
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 カフェイラスト編
がくさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ いつもLIVEの作品を拝見する事ができて本当に嬉しいです🤩✨ 楽しく描けたの伝わってきますー❤️ 距離、角度、大きさについての考察が深まってきますよね🥹❗️✨ 絵を描き続けているがくさんだからこその悩みだと思います❗️✨ どうして?なぜこーなる?という疑問ってめちゃくちゃ大切だと思ってます🥹💓 私も毎日その悩みの連続です🤣 一緒に満足いくまで極めていきましょう🥹✨
イラスト・絵画
2023/11/19
ペンと水彩で描く カフェスケッチ日記講座
koroさん、こんにちは😃マイレポ投稿ありがとうございます! 遠景をどのように描いて治めるか、これは水彩画を描いていく上で永遠のテーマかと思います。でもそこに気付きがある事が次へのステップなのでお気づきになられたのは素晴らしいと思います。 これから是非カフェスケッチを出来る範囲で楽しんで頂けると私も嬉しいです☺️
イラスト・絵画
2023/11/18
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 カフェイラスト編
モン太さん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ 18日のLIVEも楽しく盛り上がりましたー🤩✨ありがとうございました🌼 モン太ワールド炸裂のイラストにいつもニヤニヤ、ワクワクしながら拝見しております❤️✨ そして、嬉しいお言葉をありがとうございます🥹✨一緒に描き続けていきましょう❗️✨ モン太さんの過去の作品と現在の作品を見比べて見て、表情の表現の仕方は変わりましたか😄??変わっていたら拍手喝采ですよー👏💓いや、絶対に変わっていると思います❗️✨私も過去の自分の作品と比べて、こんなに表現できるようになったのか❗️と喜びに変えています✨ 少しずつ着実に❗️です👍✨ そしてこれからも楽しみながら描いていきましょうねっ❤️
イラスト・絵画
2023/11/18
くすみカラーで描くアンティークボタニカル水彩講座
まゆさん♡ マイレポ投稿をありがとうございます😍 2段重ねカード✨色違いもとっても素敵に楽しんでいただけて嬉しいですー❣️ 小さい方の縁取り付きカードは、それだけでも簡単に変化のあるカードに仕上げられて楽しいですよね♡ 気に入っていただけて感激✨ 封筒もワクワク😍
イラスト・絵画
2023/11/18
くすみカラーで描くアンティークボタニカル水彩講座
まゆさん♡ マイレポ投稿をありがとうございます😍 初孫さんのお誕生✨おめでとうございます✨✨✨ かけがえのない幸せなひと時が増えましたね😍 つぐみちゃん♡かな? 命名カードにぴったりすぎて、まるでこのためのデザインみたいな組み合わせでとっても素敵です😍😍😍
イラスト・絵画
2023/11/18
くすみカラーで描くアンティークボタニカル水彩講座
まゆさん♡ マイレポ投稿をありがとうございます😍 ほんのちょっぴりの調整で変わるニュアンスがたまりませんね❣️❣️❣️ オオモノを描く達成感とは違った小さなウフフ♡の連続が沼😆😆😆
イラスト・絵画
2023/11/18
えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座
ビアンカさん、お疲れさまでした☺️ マスキングインクやマステは、剥がす瞬間が楽しいですよね。 水彩は、テクニックが少ないので、組み合わせながら色んな絵を描くことができますよ。 これからも楽しんで描いてもらえると嬉しいです☺️
イラスト・絵画
2023/11/18
水彩絵の具と色鉛筆で描く 動物イラスト講座
すー様 ご受講くださりありがとうございます! とてもお上手でびっくりしました🫢 わたしの描き方は細い筆を何度も重ねて描くことが多く、特別な技法もなく色鉛筆で塗るような感覚です🎨 絵の具を滲ませる「たらしこみ」も素敵ですよね♪滲ませる技法を楽しみながら上から細かく描いていくやり方も面白いかもしれません☺️より絵の中に深みが出そうです。 色鉛筆は絵の具では表現が難しい細かすぎるところを書き足したりとても便利だなぁと思います。 (すー様の技術なら細かなところも筆で描けそうですね👏) 楽しくすいすいと筆が進んでしまう、最高のお言葉です🥹ありがとうございます!残りもぜひ楽しんで下さい✨
イラスト・絵画
2023/11/17
おいしそうに描く フルーツ&パンイラスト講座
なつみかんさん、ご受講いただきありがとうございます! これを機にご自分の好きな食べ物を描いてみて下さい✨ お疲れ様でした😊
Mona様 こんにちは!引き続きご受講くださりありがとうございます。 動画の内容をしっかり吸収しながらも、オリジナリティを取り入れた作品となりましたね😳✨ 楽しみながら描き進めていただきありがとうございます🤍
Mona様 こんにちは!この度はご受講くださりありがとうございます。 細部に渡って丁寧に描かれているのが伝わる1枚ですね☺️ タッチを意識すると全体の仕上がりもグッと上がりますので、この調子で続けてみてくださいね🤍
chisa様 ありがとうございます😊 ラフスケッチを丁寧に描いていらっしゃるので色塗りも大丈夫そうでしたね✨ わたしも時々ラフスケッチを本番の水彩紙に描いてしまうこともあります〜。 ラフスケッチの段階でリラックスしたよいものが描けることもあるので、たまにはそのように描いてみるのもいいかもしれませんね。 猫さんの目の位置は難しいですよね。わたしも何度も描き直します。猫の写真を見ながら練習しています。 小さい猫さんほど目は丸く可愛くなるように描くことが多いです。鼻と目が近づくと可愛らしさが出るかなと思います。 chisa様のこの猫さん、しっかりした優しい雰囲気の女の子になりましたね☺️ 動物の毛の色は複雑でいろんな色が混ざっているように見えます。 何度か塗り重ねると深みが出ますね🐈 この調子でかわいいキツネさんを描いてくださいね🦊 お写真、コメントありがとうございました!
イラスト・絵画
2023/11/15
ペンと水彩で描く カフェスケッチ日記講座
理子さん、こんばんは、マイレポ投稿ありがとうございます😊 難しかったですか💦 この回は皆さんランチョンマットの線で苦戦していらっしゃるかも、です。 でも綺麗に仕上がっています。 特に線が綺麗です👌
素晴らしいです🥰✨ スパッタリングも綺麗にできましたね✨✨✨
イラスト・絵画
2023/11/15
透明水彩で描く 風景画入門講座
喜代子様 初めまして。そして2日間もコメントに気付かずに申し訳ありませんでした🙏 白樺の風景良く表現出来ていて感激しました!私は描き方や技法を提供しているのであって、私と全く同じに描かなくても良いのです。ですから喜代子さんの作品は枝葉の先が白く残っている部分が光を浴びているように見えて素敵だなぁと思いました。白樺の幹も光と影がはっきり分かるし、下草のシュッシュと描いた感じ、とても素晴らしいです。お塩も少し薄く見えますがここは中景と遠景ですからちょうど良い具合い。もしもお塩の模様がくっきり見えていたら白樺との距離がなくなり平面に見えてしまいますから。 実はお塩を操るのはなかなか難しいのです。乾く直前に撒いた時と水が多い時に撒いた時では模様が違います。また黄色の絵の具などはあまり模様が出ません。色んな色にお塩撒いて花畑を作ったりして遊んでみて下さい。練習になります。 濃淡や塩技法、滲みやボカシ技法、マスキング技法など、使い分け出来るようになると水彩画の楽しみの幅が広がります。今後の作品どうぞ楽しみながら描いて下さい。 (今後の作品もし難しいと思われましたら、構図を切り取って描いても良いですから) 素敵な作品見せて下さりありがとうございました。 上野ゆかり
頑張りましたね☺️お疲れ様です✨ 丁寧に描けていますね👏💕︎
受講ありがとうございます。 質感の表現もお上手でとてもかわいいです😍
イラスト・絵画
2023/11/14
Procreateで水彩タッチの絵を描こう!ふんわり優しい人物イラスト講座
nk さま はじめまして!この度はご受講いただきありがとうございます!ブラシの件でご不便をおかけし大変申し訳ありません。添付いただいたお写真の左右水色フォルダの中に「水彩ブラシ.brushset」はないでしょうか?何度も確認されているかと存じますので恐縮ですが、ダウンロードし直すなどお試しください。どういう状況でそのようなファイルが表示されるのか分からず不勉強で申し訳ありません。改善がなければお手数ですがまたお知らせください😊
KTさん♡ マイレポ投稿をありがとうございます😍 色番入りで丁寧に仕上げられたデザインパターンがデザインの見本帳みたいでこのまま額に入れても可愛くなること間違いなしですね❣️ ぜひこの先も楽しんでくださいね❣️