キャンドルのマイレポ投稿 - ミルーム

キャンドルのマイレポ投稿

candle tomoshibi先生

みかさん、こちらもご受講いただきありがとうございます☺️ ミモザもこのキャンドルに合いますね!素敵です♡ ぜひ色々な花材で作ってみてくださいね。 お褒めのお言葉をいただきとても嬉しいです🥰 余白を大切にデザインしているので、すっきりとしたものが多いと思います🕯️

キットが届いて初めて作りました。

キャンドル

2025/03/31

キャンドル 超入門講座

miroom original先生

ご受講いただきありがとうございます✨ ピンクの色合いがとても素敵ですね☺️また色々な色でも作ってみてくださいね🕯️

なかなか型から抜けなくてヒモを引っ張りすぎヒビが涙だけど全体的には可愛く

キャンドル

2025/03/28

香りとゆらぎを楽しむ てづくりキャンドル講座

candle tomoshibi先生

みかさん、こちらもご受講いただきありがとうございます☺️ とても可愛いらしく仕上がりましたね。お花の色使いが素敵です♡ 型抜けしにくい時は冷蔵庫で10分から15分位冷やしてみてください。 コツは焦らず抜けるまで待つことです🤭

いい香りで癒されます。簡単だったので色んな香りでまた作ってみたいです

キャンドル

2025/03/26

暮らしに寄り添う かんたんおしゃれなキャンドル講座

すみれ(Sumire)先生

みかさん!この度は、制作してくださり、ありがとうございました😊 また、マイレポお待ちしております!

candle tomoshibi先生

マイレポいただきありがとうございます♪ 制作お疲れさまでした☺️ ひび割れについては溶かしている時の温度と急激な温度差が影響しますが、使ったワックス自体の性質によるものもあります。どうしてもひびが入る場合はパラフィンワックスを10%入れると改善されますので試してみてください。 ふちの部分は花材を載せる時にワックスが固くなり過ぎているとガタつきが生じやすいです。 載せるタイミングは作っているうちにコツが掴めてくると思いますので、また作ってみてくださいね!

RULI MOCO先生

minorin様 レッスンを受けていただきありがとうございました。 観賞用にアロマを垂らすのであれば中央の窪みに入れてお楽しみいただけますが、灯している最中にオイルを入れるのは火災の原因になるためおすすめできません。 もしもう一度同じワックスで香りを楽しみたいのであれば一度溶かして茶漉し等でドライフラワーを取り除き、再度同じ工程を行うのが良いと思います。 1年以上経っているのであれば新しいワックスを使うことをお勧めします!

usha candle先生

この度はご受講いただき、ありがとうございます✨素敵な作品で灯りが灯る所が楽しみです☺️これからも楽しいレッスンを考えていきますのでよろしくお願いします🌙

すみれ(Sumire)先生

全て受講いただきありがとうございます🕯️✨なにかわからないことがありましたら、いつでもご質問くださいね😃

すみれ(Sumire)先生

ゴールドの点々が可愛いです🥺✨

すみれ(Sumire)先生

美しいです✨✨✨綺麗に制作してくださり、ありがとうございます🕯️✨

かわいい♥️あっという間に出来ますこれからもオリジナルいっぱい作りますあ

キャンドル

2024/11/17

ベーキングカップで作る ボタニカルと香りを楽しむワックスサシェ

Yoko先生

素敵な作品が出来ました♡ 是非また沢山作って楽しんで下さい♪ ありがとうございました♪

可愛い❤️あっという間に簡単にできますプラスアルファすると自分好みに

キャンドル

2024/11/17

ベーキングカップで作る ボタニカルと香りを楽しむワックスサシェ

Yoko先生

ありがとうございます♪

ビデオ拝見させていただきありがとうございます。作品つぬり先生が、

キャンドル

2024/10/15

ふわふわジェルキャンドル

Yoko先生

こちらこそ数ある中からありがとうございました♪ 凄く綺麗に出来ていますね! グリーンも素敵ですが 秋が近づいてきてキャンドルの季節になってきたので 他のキャンドルも作って見て下さい! ありがとうございました♪

繊細な感じのキャンドルができました。お気に入りです😊

キャンドル

2024/09/28

日常に溶け込む インテリアキャンドル講座 応用編

Lillybear candle先生

ご受講ありがとうございます😊 淡い優しいお色がとっても素敵です!

ViVify先生

yokoさんメッセージありがとうございます🥹アゲートのカケラ少し難しいですよね💦 お写真とっても素敵ですよー♡ 色んなカラーで作ってみて下さいね!

すみれ(Sumire)先生

里美さん♡ いつもありがとうございます!とっても美しくて素敵なグラデーションですね🥺✨✨

すみれ(Sumire)先生

ひとみさん♡ 制作いただきありがとうございます! とってもすてきです。 また制作されたらぜひ共有してくださいね🤭🩷

初めて作りましたが、楽しくまた色を変えて沢山作ってみたいと思いました♪

キャンドル

2024/05/27

基礎からはじめる キャンドル作り講座

ViVify先生

Hello lfigenia! Thank you for making it! I'm also very happy with your message! It's a beautiful agate candle. I wish you happiness in your future candle making! ありがとうございました♡

candle tomoshibi先生

yokoさん、マイレポいただきありがとうございます♪ 花材の配置バランスが良く素敵なキャンドルに仕上がりましたね😊 アンティーク加工も綺麗に仕上がっています🍊✨ おっしゃる通り、ロウを下まで流し切ることが1番のコツになります。 コツが掴めてきているようなので、その感覚を忘れないうちに、是非また作ってみてくださいね!

candle tomoshibi先生

minorinさん、マイレポいただきありがとうございます! オレンジはっきり綺麗に浮き出ていますよ☺️🍊 ヒーターでアンティーク加工を綺麗に仕上げるのはなかなか難しいですよね。 なるべく上から下へと、クッキングシートの上にロウを流し落とすように風を当てるのがコツなのですが、そのコツを掴むまでは練習が必要だと思います。 ぜひ繰り返し作ってみて下さいね😊

candle tomoshibi先生

yokoさん、マイレポありがとうございます♡ 大きめのお花だと大人っぽい雰囲気になりますね!素敵✨ 加工しなくても十分綺麗にお花が見えているので、このままでもいいかもしれないです🤭💙 このお花、キャンドルに入れやすいですよね! 同じお花でもカラーを変えると雰囲気が変わるので、色違いでの制作もおすすめです😊 是非また作ってみてくださいね!

candle tomoshibi先生

yokoさん、お久しぶりです😊 新しいレッスンのご受講、そしてマイレポまで♡ありがとうございます! とても綺麗に仕上がっていますね✨丁寧に作られているのが伝わります☺️帯も素敵です🩷 ソイ×パラフィン特有の透け感、綺麗ですよねー🥰 贈り物にしてもきっと喜ばれると思うので、ぜひまた作ってみてください。 レッスンもより分かりやすかったと言っていただけてとても嬉しかったです♪ありがとうございました🫶

candle tomoshibi先生

minorinさん、マイレポいただきありがとうございます! とても可愛いく仕上がりましたね☺️ 写真を見る限りではボコっとしたところは気になりませんが、温度管理に注意して、是非また作ってみてください♡

candle tomoshibi先生

Hiromi_Kさん、こんにちは😊 ご受講いただきありがとうございます! お色違いでとても可愛いく仕上がりましたね✨並べるとますます可愛い♡ 大きめサイズもいい感じです◎ レッスン楽しんでいただけて良かったです☺️ ぜひ他のキャンドルも作ってみてくださいね♪

candle tomoshibi先生

マダムチーナさん、こちらもマイレポいただきありがとうございます! どこまで溶かそうか迷ってしまいますよね☺️ 作っていくうちに、だんだんと自分の好みの感じや、それに合った加工具合も掴めてくると思うので、繰り返し作ってみてください♪ 色々なやり方を試したり、芯の長さについて考えたり、工夫されていて素晴らしいです✨ ご自分のやりやすい方法を見つけていってくださいね!

Lillybear candle先生

ご受講ありがとうございます!様々な色でキャンドル作りに応用して下さい☺️

candle tomoshibi先生

マダム・チーナさん 早速チャレンジしていただきありがとうございます! 綺麗に仕上がって良かったです✨ 帯も素敵でキャンドルとよく合っていますね! モールドの温めなどは他のキャンドルにも応用できるテクニックなのでご活用いただければと思います。 レッスンへのお褒めのお言葉もとても嬉しかったです☺️ こちらこそありがとうございました!

candle tomoshibi先生

しまりすママさん、こちらもマイレポいただきありがとうございます! オレンジやお花をしっかり強調できていますね✨ レッスンについての嬉しいご感想もお寄せいただきありがとうございます☺️ 沢山の講座のご受講お疲れさまでした! これからもキャンドルのある暮らしをお楽しみください🕯️✨

candle tomoshibi先生

しまりすママさん、マイレポいただきありがとうございます! 冬はワックスの固まりが早いので、上部のアレンジは手早くするのがポイントです。 でも綺麗に可愛いく仕上がっていますよ☺️ インテリアとしても是非お楽しみくださいね🧸🕯️

candle tomoshibi先生

しまりすママさん、マイレポいただきありがとうございます😊 こちらもお花の配置バランスが良くとても綺麗ですね✨ そうなんです🤭ツルツルのままか加工しようか迷ってしまいますよね! 是非次回はツルツルバージョンを作ってみくださいね☺️

candle tomoshibi先生

しまりすママさん、マイレポいただきありがとうございます! 初めてとは思えないほど綺麗に仕上がりましたね✨ キャンドル作りの楽しさを知っていただき、感動したというお言葉が聞けてとても嬉しいです☺️ お花が変わると雰囲気が変わりますので、ぜひまた唯一無二のキャンドルを作ってみてくださいね!

candle tomoshibi先生

歩さん、マイレポいただきありがとうございます! とても綺麗に仕上がりましたね🍊✨ ヒートガンは花材を際立たせたい所と控え目にしたい所と、風の当て方で調節が出来るのが良いですよね☺️

candle tomoshibi先生

歩さん、マイレポいただきありがとうございます! 嬉しいお言葉をありがとうございます♡ オレンジにちょっとしたひと手間を加えたり、他の花材とのバランスを意識するだけで仕上がりが違ってきますよね☺️ コツを掴んでいただけて良かったです◎

初のサシェ作り♪アロマの香り♪毎回違った飾りつけができて楽しい

キャンドル

2024/02/15

ベーキングカップで作る ボタニカルと香りを楽しむワックスサシェ

Yoko先生

受講して頂きありがとうございます。 サシェは香りもデザインも楽しめるのでまた楽しんで作って頂けたらと思います♪