刺繍
2022/08/28
時間を忘れて模様を楽しむ 刺し子講座
キャリコ様こんにちは!マイレポありがとうございます✨ 曲線って難しいですよね〜💦 この左回りと右回りを指が覚えるとひらがながきれいに書けるようになってきます。 体に覚えさせるところから始めていきましょう💪 指先で書こうとするとカーブで詰まっちゃうので、肘を支点に、手首を回して書くイメージで書いてみてください。 まずは見本の十倍大きく書いてみて、手首を回して書くことに慣れてきたら、段々小さくしていってみてください。 右回りが得意であれば、左回り右回りを交互に書くのも効果的です。 どっちが苦手なんだっけ?と段々わからなくなってきます☺笑 あとは外側から内側に向かうようなうずまきで練習していただいても良いかと思います🤔 長くなりまして申し訳ございません💦 曲線だけを毎日練習してもひらがながきれいに書けるようになってきますよ✨ ぜひ楽しく練習していただけましたら幸いでございます☺✨
ミニチュア・クレイクラフト
2022/08/28
ミニチュアパティスリー講座
メロンショートさま おおおー👏🏻 こちらも素晴らしいです🥴! 馴染ませる作業、慣れるまでは難しいですよね! しかし、綺麗に馴染んでいますよ〜💓! 映えない写真?!そんな事ないです!! 可愛い写真で、私は大好きです❤️ 今後ともよろしくお願いいたしますっ!!
メロンショートさま とっても可愛いく仕上がってて素晴らしいです!!😊👏🏻 反省点をご自身で見つけられる=今より上達出来るって事なので、これから更に上達されるのでしょうね💓 飾り付けのセンスも◎です👏🏻👏🏻 楽しんでいただけて良かったです! こちらこそ引き続き宜しくお願いいたします!❤️
ミニチュア・クレイクラフト
2022/08/28
はじめてさんOK!ミニチュアピクニック講座
わぁー!なんてこった!めっちゃ可愛い!! ケーキ台どしたん!?素敵な組み合わせになっとるー(o^^o) このレッスンは私が初めて撮影した動画で、まだまだどうやったらいいかなと悩みながら撮ったのを覚えてます。 オレンジ、めっちゃ上手くできましたね。すんばらすぃ。 こちらこそ、いつもライブ配信で声を掛けてくださり、自信と誇りをプレゼントしてくださって助かってます。 ありがとう
わぁー♡可愛いケーキが完成しましたね♪ ビスキュイ生地のサクサクっとした感じもよく表現できています😊 フルーツも、一つ一つ丁寧に作られたのが伝わってきます👏 色合いもバランスも良く、とても初心者とは思えない完成度です❤️とっても美味しそう〜😋 「楽しかった」と言って頂けて私も本当に嬉しいです😊💕こちらこそありがとうございました✨ また次のレッスンも楽しみにしていてくださいね♪
アクセサリー
2022/08/27
テキスト付き!ビーズで作るアクセサリー 基本習得講座
投稿ありがとうございます😊 どちらもとても美しい仕上がりですね‼︎ペリドットカラーがシルバーによく合っていますね✨ゴールドのほうが少し柔らかいかんじに編めているようなので、着けたときに腕に馴染みやすいかもしれませんね♪ どちらもとても綺麗です✨ ありがとうございました😊 他の作品の投稿も楽しみにしています😆
刺繍
2022/08/27
bitteの刺繍基礎講座 フラワー編
maccoさま すみれを完成させていただきありがとうございます。 花びらの基本的な刺し方は色々なお花にご活用していただけると思います。 バックステッチは実は簡単なのでようできれいなラインを出すのが難しいステッチです。練習していただくために使いましたが、どうしても苦手な場合は1本取りのアウトラインステッチに替えていただいたら繊細な茎を表現していただけます。 葉っぱのアウトラインフィリングステッチがとてもきれいです。 別のモチーフも楽しみにしています。
Chartreuseさま レッスン、ありがとうございます。 イイカンジにパッケージができましたね! 実物をモデルにすると、いろいろな発見がありますよ! ハイライトの位置などもよく見えるので、描きやすいと思います。 これからハロウィンやクリスマスなど、楽しいパッケージが出回ります。 ぜひぜひ描いてみてくださいね!
美香子様こんにちは!マイレポありがとうございます♪ こちらはなぞり書きでなく、見て書いたものになりますか?😳 ほとんど添削の必要もないほどきれいに書いていただいているかと存じます✨ もし強いて申し上げるなら、「た」と「き」ですかね🤔 離れていた方がきれいに見えるパーツが接着しがちに見えます。 「た」の場合は、左側「十」部分と、右側「こ」の部分。 「き」は、「=」と3画目の曲線部分ですね。 パーツの間に余白があった方が整って見えます。 パーツ同士、マスの中で譲り合うようなイメージで、マスをめいっぱい使い、余白を意識して書いてみてください✨👋☺
書道・ペン字
2022/08/27
レトロな"もこ字"を習得!規則性を楽しむ文字練習講座
トミ様こんにちは! みっしり練習してくださってありがとうございます!😳✨ 数字やアルファベットにつきましては、第二弾のレッスンをmiroomさんにご検討いただいております。 またお知らせできましたら嬉しいです✨☺ 漢字につきましてはレッスン内容が不十分と感じておりましたので、ご指摘大変ありがたいです!😭 部首別はわかりやすくて良いですね✨ 今後どうにか追加していきたいと思いますので、少々お待ちいただけましたら幸いでございます☺ どうぞよろしくお願いいたします🙇♀
書道・ペン字
2022/08/27
レトロな"もこ字"を習得!規則性を楽しむ文字練習講座
晴菜様こんにちは! マイレポありがとうございます✨ はじめての万年筆でいらっしゃるのですね〜🥳🎊嬉しいです!✨ 今度万年筆のお手入れについてのライブレッスンなども行わせていただきますので、もしご都合よろしければご参加くださいね👋☺✨ お写真も可愛く撮っていただいてありがとうございます💕ぜひまた練習のご様子などマイレポしていただけると嬉しいです☺ これからどうぞよろしくお願いいたします♪
この度はご受講いただきありがとうございます。 申し訳ございません。「16.中塗り」で使用するのは黒呂漆になります。 ご教示いただきまして、動画内の説明も修正させていただきました。混乱させてしまい申し訳ございません。
ミニチュア・クレイクラフト
2022/08/27
ミニチュアパティスリー講座
わー❤️ とってもお上手👏🏻!! 何度も作り直して下さったのですね🥹! ぜひぜひ!やればやるほどさらに上達していきますのでお楽しみに🥴!です!! ケーキスタンドめちゃくちゃお上手!!! バランスが難しいと思うのですが、素晴らしいです!!! いろいろな形や色でも作れるのでぜひお試し下さいね😊 素敵なお写真をありがとうございました❤️
レポートありがとうございます☺️膜が均等に張った美しい花弁ですね✨ 練習されるようでしたら、様々な形にもぜひチャレンジしてみてくださいね💕
ソーイング
2022/08/27
neige+と布小物作り講座 超入門編
こちらこそありがとうございました😊 楽しくご受講いただけてよかったです! これからもたくさん活用して下さいね!
書道・ペン字
2022/08/27
レトロな"もこ字"を習得!規則性を楽しむ文字練習講座
佳代子様こんにちは、マイレポありがとうございます♪ もこ字を書きつつご自分でたくさん発見してくださってるのですね✨ 佳代子様に楽しく字を練習していただくお手伝いができましたら幸いでございます。 どうぞよろしくお願いいたします☺️✨
ソーイング
2022/08/27
neige+と布小物作り講座 超入門編
なるほどー!そんな活用法があるんですね! ノート取るなんて本当に熱心ですね 私なんてメモ書いたの無くしそう涙 これからに役立つレシピになりますように
編み物
2022/08/27
麻ひもで編む大人可愛い小物とバッグ講座
2個目🌻 元気カラーで本当ひまわりみたいで可愛いです♪ ナッツシーンは糸により硬さ、太さにバラツキがあったりしますので固すぎたり 太すぎたりした場合、最後の パプコーン編みを4目ではなく3目パプコーン編みにしても 良いと思います🙏 ご無理せず編み物を楽しんで下さい♪
ペーパークラフト
2022/08/26
かんたん可愛いはじめてのカルトナージュ講座
完成おめでとうございます🎉 本当にきれいに貼れてますし、モチーフのカットも美しいです✨ 工程が盛りだくさんですが、達成感もある作品なので、お好きなモチーフでまた作ってみてください😊 製作ありがとうございました♡
書道・ペン字
2022/08/26
レトロな"もこ字"を習得!規則性を楽しむ文字練習講座
まどか様こんにちは! 早速たくさん練習していただいてありがとうございます✨ 今の段階では鉄則を頭に入れていただくだけで大丈夫ですよ!👍 今後の練習でぜひ鉄則を思い出しながら書いてみてくださいね✨ 万年筆は初めてでいらっしゃいますでしょうか☺💕何かわからないことなどありましたらお気軽にお尋ねください♪
イラスト・絵画
2022/08/26
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
eminさま わお! とってもすてきです。 色は薄めですが、その分、ソフトで優しい感じがします。 もし気になるようでしたら、乾いた後、塗り重ねることもできますよ。 カップもかわいいです。お皿付きの白いカップなんですね。 ドットも楽しい! すてきなイラストを見せてくださって、ありがとうございます!
ご受講ありがとうございます。 シールバランスとっても良くできてますよ🫶💓 各柄が隠れすぎないようにレイヤーを決めて行くことがポイントです。フレンチや他ネイルの仕立てもとても綺麗なので基本技術が高いと伺えます。言うことなしの仕上がりなのであとは慣れてみてください😊 ご受講ありがとうございました!
イラスト・絵画
2022/08/26
楽しく日記を続けよう!おちゃ先生の絵日記実践編講座
けろりんさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまいました💦すみません😭💦 お絵かきライブのアーカイブをご覧いただき、ありがとうございます😊❤️ けろりんさんの、命‼️が見られてとっても嬉しいです😆❤️ そして、猫ちゃんのゴール❗️も❣️ 本当に微笑ましく拝見させていただきました🥹✨ 描く前のイメージ✨大事ですよね❣️ 私もイラストを描く前は、5分ほどどのようなシーンを描くか、完成予想図を思い描いています☺️ けろりんさんも実際にいい感じに仕上がったという事で、本当に素晴らしいと思います👏✨ これからも、けろりんさんのイラストと絵日記を楽しみにしておりますね❣️✨
順子さん、ご受講ありがとうございました🎉 お手本のようにとても美しく、ピシッと作っていただけましたね🎵私も嬉しいです。 お仕立てが難しくないと色違いを作る気持ちもわくと思います😊ぜひ💕 お疲れ様でした!
Yuki様、こんにちは❣️ とても可愛く素敵に完成されましたね❣️ お手持ちの転写や材料も素敵ですし 色合いも良いですね。 刺繍もとてもお上手に出来てます。 ピンクッションもマスクケースも何個か作られて頑張りました👏👏 どれも応用が良く出来てます。 次の作品もぜひ頑張って作ってみてください。 楽しみにしております😊 応援してます😄
ソーイング
2022/08/26
neige+と布小物作り講座 超入門編
完成おめでとうございます! 丁寧に進めてくださって嬉しいです。 エプロンが手作りだとなんだかお料理の腕も上がっちゃう気分ですよねー!たくさん使ってくださいね
ゆきまる様、ドーナツも作ってくださりありがとうございます! ドーナツの形、とても綺麗です✨ レパートリーも様々作ってくださって嬉しいです。 ぜひ、たくさん作ってみてください🙇
ミニチュア・クレイクラフト
2022/08/26
かんたんなのにかわいい!ミニチュアパン講座②
ゆきまる様、ツイストドーナツも作ってくださりありがとうございます! ツイストドーナツも美味しそうに仕上がっていますね✨ 色合いは濃くするとサクッと感、薄くするとふわっと感を出すことが出来るので、ご自身でお好きな色を模索してみてください☺️
ゆきまる様、マリトッツォと生クリームメロンパンも作ってくださりありがとうございます! どちらもクリームがとても美味しそうに出来上がっていますね☺️ マリトッツォ、私よりお上手かもしれないです、、!✨
ゆきまる様、プレッツェルも作ってくださりありがとうございます🙇 形が綺麗に出来ていてすごいです! 慣れてくるとヒビ割れもなくなってくると思いますので、たくさん作ってみてください✨
イラスト・絵画
2022/08/26
おうちで英国気分♪アフタヌーンティーイラスト講座
つつみんさん とっても素敵なカトラリーです!! 💮細かい作業だったと思いますが、 細筆を上手に使いこなせていますね😉そして、光の位置をしっかりと決めていることによって、ハイライトと影の位置を狂いなく描くことができました◎ 色もアンティーク感のある配色で私はとても好きです。 コバルトブルーヒューが 良い隠し味になっていて、 セピアなんだけど、しっかりと銀色を思わせる色で絶妙ですね✨ ライブレッスンで学んだことをいかせていますね💪
イラスト・絵画
2022/08/26
おうちで英国気分♪アフタヌーンティーイラスト講座
つつみんさん いつもライブレッスンご参加ありがとうございます🌸とっても素敵なジャムサンドクッキーができましたね☺️ 前回のビスケットに引き続き、 クッキーのボソボソ感を上手に表現することができました💮 真ん中のイチゴジャムも、ハイライトをのせたことにより 艶感も出ていますね✨ 周りのなみなみの形を均等に書くには、紙を回転させて反対から見てみると、自分が思っているよりも歪んでいたりするので、早く気づけますよ💪最初の下書きで形の狂いをなくしていくことがポイントです
刺繍
2022/08/26
bitteの刺繍基礎講座 キッチンモチーフ編
まあみさま 片手鍋を完成させていただきありがとうございます。 きれいにチェーンステッチで埋めてくださっています。リズムを掴んでくださったのか、メキメキ上達されているように感じます。 サテンステッチで正円を刺すのは意外に難しいです。色々な形に挑戦され、いずれはどのような形でも刺していただけるようになりますともっともっと刺しゅうが楽しくなることでしょう。焦らずコツコツと参りましょう。
アクセサリー
2022/08/26
透明感あふれる 和装にぴったりなアクセサリー作り
レポートありがとうございます😊とても美しく対象に開いたお花になっていると思います💕 最後重ねた時の「そういうことか!」という感じ、体験して頂けて嬉しく思います✨ぜひこれからも手作りをお楽しみになってください✨
レポートありがとうございます!✨ワイヤーも滑らかでグラデーションもとても美しいです☺️ 赤色は少し難しい塗料ですが素晴らしいです😆💕
さとまる様こんにちは!いつもマイレポありがとうございます♪ 今日もみっちり練習いただいてますね😆✨ 「か」難しいですよね〜😢 一画目の書き出し位置をここ!って決めちゃうと揃いやすいかなと思います♪
シホさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ 8月は結婚記念日だったのですねー❣️ おめでとうございます😆✨👏 14年目…素晴らしいです😍❣️❣️ 我が家もシホさん夫婦のように、目指せ14年を目標に頑張って参ります☺️✨ シホさんのイラストは本当にキレイで優しいですよね❤️✨ ほのぼのとした雰囲気も伝わってきて、心から和みます❣️✨ 絵日記も楽しみにしていますね😍✨ 本当にありがとうございます☺️✨
シホさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ わおーー❤️素晴らしいです〜👏👏✨ すっごく癒されるイラスト達を拝見できて感無量です😆✨ また、頭に付いているカメレオンちゃんが何とも言えない可愛さ❣️しっかり頭にくっついていますね😆✨ 動物たちは癒しですよね😍✨ 炎🔥!!も、ぜひぜひお待ちしておりますー😆❣️楽しみが増えました✨
ライフスタイル
2022/08/25
多肉植物をもっと楽しむリメイク鉢講座
ライフスタイル
2022/08/25
多肉植物をもっと楽しむリメイク鉢講座
ライフスタイル
2022/08/25
多肉植物をもっと楽しむリメイク鉢講座
ライフスタイル
2022/08/25
多肉植物をもっと楽しむリメイク鉢講座
投稿ありがとうございます😊 綺麗な螺旋になっていてとても綺麗に仕上がっていますね✨ 糸を引き締める強さも慣れると一つの作品が編み終わるまで一定の力加減で編めるようになりますので、たくさん作品を作って楽しみながら練習して頂けたら嬉しいです♪
イラスト・絵画
2022/08/25
簡単に美味しそうに描く!お菓子のイラスト講座
eminさま レッスンありがとうございます! 違和感、私は特に感じないですよ。 2つの視点で描かれていて、とてもかわいいです。 いちごもイイカンジですね! ご紹介した描き方だと、案外簡単に描けますよね。 いちごショートやクリスマスケーキなども描いてみてくださいね! レッスン、ずいぶん進みましたね。 楽しんでくださって、本当にうれしいです。
アーカイブ見てくださってありがとうございました! 私が気になる点もきちんと伝わってよかったです🥰 やっぱりライブはいいですね💖 また何か気になる点がありましたらお気軽にお声かけください✨ お待ちしております❣️
あんさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊❣️ わーー😍✨今回もあんさんのイラストに見入ってしまいました☺️✨ 本当に素晴らしいです❤️ 眠かった日の表情バッチリですね😍✨ あんさんのおっしゃる通り、目の表情は難しいのですが、一番感情が伝わるのも目です✨ 本当に眠ってしまいそうな表情がまた言葉にできない可愛さ…素晴らしいです❤️✨ いつも投稿くださり、ありがとうございます😊✨
アクセサリー
2022/08/25
テキスト付き!ビーズで作るアクセサリー 基本習得講座
投稿ありがとうございます😊 とても綺麗に編めていてクオリティも素晴らしいです✨ お持ちのビーズを活用して頂けてアレンジも楽しんで頂けてとても嬉しいです‼︎ 私も竹ビーズ大好きです☺️ 他のレッスンの投稿も楽しみにしています♪
こゆきさん、ご受講ありがとうございました😊 一目刺しは、針目の大きさを揃えるのが難しいですよね〜!でもお写真拝見すると、一列をまっすぐ刺せているので針目の不揃いさはご自身が気になるほど私は気になりませんでしたよ。運針に慣れてくれば針目の大きさは整ってくると思いますし、それほど揃っていなくてもゆらぎという意味で味になるので気負わずたくさん刺してみてください💕 斜めは少しコツを掴むまで糸の調子の加減に悩むかも知れませんが、米刺しのコースターの復習ライブでも触れているのでもしお時間に余裕がありましたら、ご覧くださいね☺️🙏 端の斜めの刺し始めもまっすぐ綺麗にできているので、プレゼントにもらえたら嬉しいほどの一枚だと思いますよ🎵 お疲れ様でした😁