アクセサリー
2022/09/04
テキスト付き!ビーズで作るアクセサリー 基本習得講座
鮮やかなレッド❗ とても可愛いです🥰✨✨ 小さめのポシェットや、ポーチは鮮やかカラー素敵ですよね😊 お嬢様気に入ってくれますように❤ 糸の強度にもよりますが、輪のところはなるべく輪を潰してから糸を引っ張ると良いですよ❣ 私もレッド作りたくなりました🍀
あんさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ 今回もたくさんイラストを描いてくださり、ありがとうございます😊❣️
まるりん様こんにちは!マイレポありがとうございます♪ 一か月でお申し込みいただいてるとのこと…!お返事遅くなってしまいましたばかりに、もしかしたらもうお読みいただけない状況かもしれませんが…😢💦 アルファベットも数字も、文字との一体感があり、丁寧にかわいらしく仕上げていただいていると思います✨ 至らないところの多いお教室で、相当まるりん様の勘が良くていらっしゃるからと思いますが、一か月でこんなに完成度高くもこ字を習得して卒業いただけるとは大変嬉しいです💮✨ こちらこそ楽しく受講してくださってありがとうございました! 今後もぜひもこ字を活用してやってくださいね✨☺
幸子様こんにちは!マイレポありがとうございます♪ 本当に丁寧に練習していただいてますね!✨ 字がころころ並んでいて、とっても可愛らしいです🤭💕 楽しく練習していただけてとても嬉しいです。 またぜひ練習のご様子など拝見させてくださいね✨👋☺
わぁ!ありがとうございます✨ お子さまに喜んでいただけると嬉しいですよね🥰 とってもかわいいです💕
Chartreuseさん マイレポ投稿嬉しいです✨滲みが綺麗ですね。特に蝶々の滲みが美しいです!細い線は練習すると描きやすくなってくるかと思います!またチャレンジして頂ければ幸いです。
イラスト・絵画
2022/09/03
1から学ぶ!iPadで描く おしゃれなカフェイラスト講座
みどり様 こんにちは!この度はご受講くださりありがとうございます! 綺麗なレモンイエロー、モノクロとはまた違った印象になって素敵です🍋🤍 ほかのレッスンも楽しんでいただけたら嬉しいです☺️
キャリコ様こんにちは!マイレポありがとうございます♪ もこは画数の少ない文字の方がごまかしがきかなくて難しいなって思います🙄💦 あまり字を大きく書きすぎても難しいので、1センチ程度から始めていただくとバランスが取りやすくなるかもしれません。 でも練習後の方が正方形に近くなり、鉄則を意識してくださってるのが伝わりますよ✨ 「いぬ」をチョイスされてるのが何だかかわいらしくて癒されました🤭💕 またぜひ練習のご様子拝見させてくださいね♪
ライフスタイル
2022/09/03
美味しそうに撮影する方法 習得講座
すごい…!立体感が増して、色味もとっても素敵です😊✨
アクセサリー
2022/09/03
テキスト付き!ビーズで作るアクセサリー 基本習得講座
投稿ありがとうございます😊 作り方がしっかり伝わっていてとても嬉しいです😍すべて同じ色の丸小で作られても、拾うところを見落とさずに綺麗に編めていますね‼︎バチカンのアレンジも素晴らしいです✨ ありがとうございました😊
たくさん実践してくださり嬉しいです!俯瞰写真も良いです〜😆!
小物が可愛いです🧡 構図もバッチリですね!
書道・ペン字
2022/09/03
レトロな"もこ字"を習得!規則性を楽しむ文字練習講座
千鶴様こんにちは!マイレポありがとうございます♪ とても上手に書けてらっしゃるようにお見受けいたしますが🤔確かに後半の方が曲線を意識するところが多くなり、難しいかなと思います。 仰る通り手に力が入り、指先で書くことでカーブで詰まってしまって、書きづらいのかもしれません。 ペン先から少し遠くを持ち、肘を支点に手首を回すように書くと、曲線が書きやすくなります。 自由に線が引けるようになると、今度はバランスに注視しやすくなるかなと思います☺✨ ぜひ取り入れてみてやってくださいね。 お気に入りのノート素敵ですね✨もしかしてプレピーも柄入りのものでしょうか?🤭💞 見当違いなアドバイスでしたら恐縮です💦 ぜひお気に入りの文房具でこれからも楽しく練習していただけましたら幸いでございます😌✨
ミニチュア・クレイクラフト
2022/09/03
樹脂粘土でつくるフェイクスイーツ講座 タルト編
amicoさん♡ほんとツヤツヤぷるぷるに仕上がりましたね♪瑞々しさが伝わってきます♡とってもとっても美味しそう〜😋❤️ だいぶ色々なフルーツが作れるようになって、作品の幅が広がってきましたね♪楽しんでくださっている様子が伝わってきて、私も嬉しいです💕
ライフスタイル
2022/09/03
美味しそうに撮影する方法 習得講座
とっても可愛いです! 上からのドライフラワーも取り入れてくださっていますね☺
早速S字構図ありがとうございます😆✨
ハンドメイド
2022/09/03
ホントの製本方法で作る 豆本づくり基礎講座
お作りいただき、ありがとうございます。 (アプリを使い慣れなくて、コメントがすっかり遅くなってしまい、お詫びいたします) きちんと開く綴じができましたね。 何かわからないことがありましたら、いつでもご質問くださいね!
瑞穂様はじめまして!マイレポありがとうございます♪ さっそく練習してくださってありがとうございます✨ 現在お返事にお時間頂戴してしまっているのですが、必ずお返事させていただきますので、またぜひ練習のご様子など拝見させていただけると嬉しいです♪ これからどうぞよろしくお願いいたします✨🙇♀
イラスト・絵画
2022/09/03
質感をリアルに表現するケーキイラスト講座
とても丁寧なタッチで素敵な絵です…! ありがとうございます。 ぜひ色々な絵を描いてみてください:)
書道・ペン字
2022/09/03
レトロな"もこ字"を習得!規則性を楽しむ文字練習講座
洋子様こんにちは!マイレポありがとうございます♪ すごい!漢字の間隔のとり方が素晴らしくていらっしゃいますね✨😳 漢字の練習につきましては私の準備不足でお手本のご要望をいただくことが多いのですが、既にマスターされていますね😉💯 無心になっていただけて嬉しいです♪ 洋子様の日々の癒やしになれましたら幸いでございます✨ またぜひ練習のご様子拝見させてくださいね✨👋☺
クッキング
2022/09/03
クリームソーダ研究室
ミニチュア・クレイクラフト
2022/09/03
ミニチュアパティスリー講座
メロンショート様 わかりますわかります🥹🥹 あるあるですよね!!💦 サイズミスも、作り直しの時のやつも!!🤣 だけど、とっても素敵に仕上がってて焼き色もバスクチーズケーキらしさが出ててとっても美味しそうです💓 いつも素敵なレポをありがとうございます!! 今後ともよろしくお願いいたします❤️
書道・ペン字
2022/09/03
レトロな"もこ字"を習得!規則性を楽しむ文字練習講座
猫乃屋様こんにちは!いつもマイレポありがとうございます♪ レッスンを一通り終えてからいま一度鉄則に戻っていただくときっと、より意識して書くことが出来て良いですね✨ リラックスしていただいてるのですね~🤭✨ということは瞑想効果も出てるんじゃないかと思います! お手本をひたすら真似するのが瞑想的には効果的らしいです🧐 ひらがなは毎週違う課題が出ますのでぜひお役立てくださいね✨☺👍
ひまり様こんにちは!マイレポありがとうございます♪ 難しい漢字にも挑戦してくださってるのですね。 たくさん練習してくださってありがとうございます✨ 漢字のお手本が少なくて申し訳ないです😢 次回のレッスンやライブレッスンなども検討しておりますが、よろしければもこのInstagramに過去の書写の投稿がありますのでぜひ参考にしてやってください✨🙇♀
刺繍
2022/09/03
物語を紡ぐ クロスステッチ入門講座
わぁ、とっても嬉しい感想です。きれいにさせるようになると、もっともっと刺繍が楽しくなりますよね。雪の飛び飛びも頑張って刺してくださいました。ありがとうございます。
完成お疲れ様でした😊🎶 お写真だけなので、 ハトメ位置が横にならなかった 要因がハッキリとお伝えできないのですが。。 まず、目の数が少なくなっていたり 多くなってしまったりしていないかをご確認してみる。 編むときのテンションがゆるかったりまたはキツかったりしていないか? ハトメの穴を開ける位置に まちがいはないか? 引き抜き編みの部分が 斜行してしまっていないか? を確認してみてください♪ 立ち上がり部分や違うアングルからのお写真を数枚いただけたら確認させて頂きますのでよろしければ お写真を添付してください♪ 麻ひもならではのパリッとした 仕上がりに満足頂けて良かったです🙏
刺繍
2022/09/03
bitteの刺繍基礎講座 フラワー編
maccoさま どちらのモチーフも細かいところまでとてもきれいに刺していただきありがとうございます。 サテンステッチがきれいに刺せると色々なモチーフにより楽しく取り組んでいただけると思います。 チョコレートコスモスの蕾は私も気に入っています。気に入っていただけてうれしいです。 次のモチーフのご紹介も楽しみにお待ちしています。
ゆかりんさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ 今回もステキなイラストを見せていただき、ありがとうございます😊✨ ゆかりんさんのイラストの繊細な線に見入ってしまいましたー😍❣️ また、化粧品の細やかさ素晴らしいです✨動きもよく描けていますよー👏 そして、絵を描くことが楽しいといってくださり、本当に嬉しいです🥹✨ 苦手が好きに変わった事も、とっても嬉しく思いますし、感動しました🥹❤️ これからも一緒に絵を描きつづけていきましょう😊✨ 本当にありがとうございました〜❤️
アクセサリー
2022/09/03
テキスト付き!ビーズで作るアクセサリー 基本習得講座
投稿ありがとうございます😊 ラダーステッチのところも綺麗に編めていますね🌸 スクエアステッチの模様は間の特小を斜めに入れてみたりするだけでもデザインの変化が出ますのでいろいろなビーズでアレンジを楽しんでもらえたら嬉しいです✨ ありがとうございました😊
ゆかりんさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ そして、返信がおそくなってしまいすみませんでした💦 とても楽しく受講されたとの事、それを聞いてとっても嬉しく思います😍✨ ゆかりんさんは絵を描く事が本当にお好きなんですねー❤️✨ 人物の表情から楽しさが心から伝わってきました☺️❣️ また、本の立体も素晴らしい👏👏 細やかな部分までキレイに描けていますねー❤️✨ こちらまで元気をもらいました😊❣️ 本当にありがとうございます😍✨ またのマイレポ投稿、心から楽しみにお待ちしておりますね😍❣️❤️
さとまる様こんにちは!いつもマイレポありがとうございます♪ 「ひ」大変上手に書けていらっしゃいますが、書けるときと書けないときがあるような感じですかね🤔 大きなしずくをイメージするとかわいく書けるかなと思います。 ×印のところはマスに接着させ、これを繋ぐイメージで書いてみてください✨☺👍
ご質問頂き、解決できて 完成できて良かったです🙏 完成お疲れ様でした😊🎶 カラー部分を変えたりすると また雰囲気変わって同じ 作品でも楽しんで編んでいただけると思いますので、これからも編み物楽しんで頂けたら嬉しです🙏
可愛く編んでいただきましてありがとうございます😊♡ dカンがついていて取り外せますのでショルダー紐などに お好みで付け替えできますので たくさん使ってください♪
完成お疲れ様でした😊 初チャレンジで麻ひもコースター編んで頂けて嬉しいです🙏 とっても可愛くめております🎶 これを機に編み物楽しんでいただけたら嬉しいです🙏
編み物
2022/09/02
ナチュラルな色合いで作る 小さな飾りもの講座 くまさんのお出かけ編
レポありがとうございます❤️ 初挑戦✨✨すごいです✨ とってもお上手です☺️ かぎ針編みハマって頂けると嬉しいです💕 ぜひたくさん編んでみて下さいね😊 引き続きよろしくお願いいたします🙇♂️
朱利様こんにちは!マイレポありがとうございます♪ そうなのですね〜😢もこ字がお力になれましたら嬉しいです💦✨ さしあたり克服しやすそうな「の」を書くコツを画像添付いたしました。 毎日楽しく練習していただくことが一番と思うので、ぜひご無理のない範囲でお試しください✨👋☺
あんさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨お返事が遅くなってしまい、本当にすみません😭💦🙏 わー❣️❣️✨今回も素晴らしいです👏✨ そして、8月もお疲れ様でございましたーー☺️❤️ マンスリーの枠に、イラストがスッキリとおさまっていますし、細かい表現もしっかりとされていて、感動しました😭✨ あんさんのおっしゃる通り、この小さなひとコマの達成感が気持ちいいんですよね😍✨ 何気ない一瞬ですが、不思議とI日を振り返ることができますよね☺️✨ これからも、あんさんらしく絵日記を描き続けていってくださいね☺️❤️ いつも笑顔をくださり、本当にありがとうございます😊❤️✨
イラスト・絵画
2022/09/02
メルヘン世界のイラスト講座
しまりすママさん どんどん上達されていますね! 細いフレームに描くのはすごく難しいはずですが、素晴らしい仕上がりだと思います。 細部を見ても丁寧な様子が見てとれて感動しました。 オリジナリティ溢れる作品のマイレポ投稿、ありがとうございます!
しまりすママさん カッティングボードに描くアイディア、素敵です! これなら壁にかけて飾ることもできますね。 難しいバランスも良くとれています。 色味を変えたりして、ぜひまたシリーズ制作など楽しんでみてくださいませ!
しまりすママさん 絵の具のムラも無く、とても綺麗に描けていて驚きました! とくに、猫ちゃんのなんとも言えない表情や輪郭のフワフワ感がたまらなくキュートでときめきました。 私も見習いたいくらいです!
しまりすママさん こんにちは! レッスンを受講していただきありがとうございます。 とても美しくバランスのよい線画を描いてくださって、私もとても嬉しいです。 線の太さや色味のチョイスにセンスが光っていますので、この調子で楽しんで制作してみてくださいね!
ミニチュア・クレイクラフト
2022/09/02
ミニチュアパティスリー講座
ちはるさま おおおーーー! とっってもお上手!! 部長!さすがな腕前です😊🫶🏻 色々な作り方で試すと楽しいですよね😁 私も定期的にフルーツの作り方を見直したりしています。 次のケーキのお写真も楽しみにお待ちしておりますね❤️! 素敵なお写真をありがとうございました💕
完成おめでとうございます! お疲れ様でした。 キットの糸は今後余裕を持って準備できるように考えますね💦 お手数をおかけして申し訳ございません。 ご家族の方にも気に入っていただけて嬉しいです! 少しゲージが大きくなっても、縦は計算してサイズを合わせてみてくださいね。 目数はそのままでも、横幅が大きくなりますが、履き口が深くなって、それはそれで暖かいですよ。 是非編んでみてくださいね! ありがとうございました✨
kero15さん こんにちは☺️ とってもとってもとっても、、可愛すぎます!!🍓kero15さんの 初回の頃の明るい配色に、ほどよくアンティーク感が混ざりとても美味しそうです💕そしてケーキの スポンジとお皿の質感を描き分けることができたことが素晴らしいポイントです💮 お皿のつやつや感は、影とハイライトをのせたことでガラスのような質感ですね👀 イチゴの緑のアクセントカラーが全体を引き締めてくれています。 この夏はライブレッスンで楽しんでいただけたようで何よりです☺️ これからも水彩の世界や色鉛筆の世界を楽しんでいってください🌹また 新しい講座についてはまだ予定がないので、いつになるかはわかりませんが、その時がきましたらまたよろしくお願いいたします。
書道・ペン字
2022/09/02
レトロな"もこ字"を習得!規則性を楽しむ文字練習講座
美和様こんにちは!マイレポありがとうございます♪ 文章に挑戦してくださったのですね!✨難しいところから挑戦していくと、目指すところがわかってがんばりやすいですよね✨ 確かに右利きの方には見づらいですね😱💦 一応、お手本はご自宅でダウンロード&印刷も可能です。よろしければご活用くださいませ✨☺ またぜひ練習のご様子などマイレポ投稿してくださいね✨
やはー!!!めっちゃ可愛い!!色合いがまたすっごい素敵!!さすがシマちゃん!!!!素晴らしいです
里美様はじめまして!マイレポありがとうございます♪ さっそく練習量がすごくていらっしゃいますね!😳✨ とめはねはらいに焦ったところもなく、丁寧に書いていただいているようにお見受けいたします☺✨ もこ字で写経!良いですね~!😆私もチャレンジしてみたくなりました✊ すごく集中力が高まりそうです。 またぜひ練習のご様子など拝見させていただけますと嬉しいです。 これからどうぞよろしくお願いいたします☺️✨
この度もご受講ありがとうございました✨隙間なくきれいにモチーフを貼ることができましたね。モチーフを貼る作業は慣れてコツとタイミングをつかむまで少し大変な作業だったかと思いますが楽しんでいただけて良かったです(*˙˘˙*)❥❥引き算はどんな時も難しいですね😅貼り残す際の部分にパーツの流れや動きのある所を持ってくると形が決まりやすいかなと思います。ぜひ、チャレンジしてみてください。引き続きキャンドル制作と灯す時間をお楽しみください。
>ましゃだるま様 受講終了レポ、とっても嬉しいです😊ありがとうございます! たくさん作ってくださり、更にリピートもしてくださって、感激しました😭✨ こちらこそ、ありがとうございました♪
投稿ありがとうございます😊 2段目の菱形もとても綺麗に編めていますね‼︎ブラックとシルバーのアレンジがかっこいい✨ 糸を引き締める方向などのコツもお伝えすることが出来て嬉しいです♪ ありがとうございます😊