HIROKOさん、アップありがとうございます。ウェットインウェットやウェットオンドライの表現がキレイにできているなぁと思いました。メモもとってくださってありがとうございます☺️
マイレポありがとうございます!発色がきれいなチャートになりましたね。お水の調整は、慣れるまで時間がかかるかもしれないですが、好きなものを描いていくうちに身についてくると思うので、どんどん描いてみてくださいね☺️
クッキング
2022/04/26
スパイスの魅力に迫る!スパイス入門講座
火の入り加減とかとてもいい感じですね! お肉なしでもおいしいのはインド料理の大きな魅力のひとつです。 ぜひまた色々作ってみてください
アルガリ様 レポありがとうございます。 とっても綺麗に出来ましたね。 切り込みを綺麗に繋げばどこを切ったか分からない位になるので是非色々なモールドに挑戦してみて下さい。
クッキング
2022/04/26
おうちでできる!クッキー缶基礎講座
三和さん、紅茶のクッキーも作ってくださってありがとうございます!美味しくできて良かったです♡私も手作りクッキー大好きで、同じように感じてくださって嬉しいです(*´︶`*)♡
編み物
2022/04/26
かぎ針で編む 大人可愛いモチーフ編み講座
クローバーもとてもキレイで😍 仕上がりも完璧ですね✨✨ 素晴らしい出来栄えです👏👏 ぜひ、色違いでも楽しんで下さいね💞
まふみんさ〜ん♩3日目4日目の作品もUPくださり、ありがとうございます! 前のコメントで余白を考えながらが難しい…という話がありましたが、もし可能でしたら、ワークシートの情報整理の段階で行動ログの数が何個くらいになるのか、ある程度しっかりアタリをつけてからノートに向かうと良いかもしれません! (元々かなり限られたスペースにレイアウトしていくので、ページに書ける量を"あらかじめ&しっかり"把握しておくことが結構大事になります) でも今回はプリント写真を使って臨機応変に対応いただいている点で、既に120点満点です…! 上記の話はトラベルノートの本質みたいな部分でもあるので、今後いくつか作品を作りながら徐々に肌で感覚を掴んでいただければと思います。ゆるりと楽しく進めてみてください☺︎
ライフスタイル
2022/04/26
トラベルノート講座 旅まえ・旅なか・旅あとノートを作ろう
まふみんさん♩今回もマイレポの投稿、そして旅まえ→旅なか→旅あとと通しで作品を作成いただき、ありがとうございます♡♡ こうやって通しで作品を見せていただくと、回を重ねるごとにレイアウトスキルが向上しているのがわかります! さらに毎回思うのですが、温かみある優しい配色センス…きっとお人柄が表れているのだと思います〜すごく素敵です♡ 動画の中で軽くコメントした"プリント写真を使ってもOK"というアレンジ手法も試してくださって嬉しいです! 次回のレッスンもぜひ楽しんでいただけたら幸いです!よろしくお願いします☺︎
編み物
2022/04/26
余った糸で編む♪ 小物入れ
エコアンダリヤはよりを気にしすぎると、どんどんよれてくるので、程々に😊 ちょっとコツがいる糸ですが、スチームでかなり整うところも魅力的な糸です😁✨ イアホン、丁度良いですね💞 ぜひ、慣れてきたら大物にもチャレンジしてみてください🥰
刺繍
2022/04/26
糸時間を愉しむ ペットの小さな刺繍講座
マイレポありがとうございます‼︎ キリッっとした表情がまた素敵です😊❣️リボンもぴったりでかわいいです✨ あと、口元の口角の上げ方がとてもお上手です!お目目がキリっとしていても、お口の表情が優しいので全体的に優しい雰囲気が伝わりました❣️かわいいです!🤗
早速のレポをありがとうございます。可愛いです💕 バラのトッピングは飾りなので、外してから使っても、使いながら取れるのを待っても良いと思います😊
りぃさん マイレポありがとうございます!✨グラデーションがとても自然で油絵タッチの良さが出ていますね🐻✨楽しんで頂けて嬉しいです♡
刺繍
2022/04/25
bitteの刺繍基礎講座 キッチンモチーフ編
benibeniさま キッチンアイテムをコンプリートしていただきありがとうございました。 長期間ご受講いただき大変お疲れ様でした! 一方通行になりがちなところ、マイレポで仕上がりとご感想をお伺いできたことが私にとってもモチベーションを上げ、レッスン内容の充実に繋げるチカラになりました。 レッスン中のおしゃべりは素のbitteを感じていただけるようぶっちゃけトークも炸裂させました。楽しんでいただけてよかったです。 レッスンで身につけていただいたことは他の刺しゅうにもきっとお役立ていただけると思います。続けてステッチライフをお楽しみください。 ありがとうございました。
マイレポありがとうございます✨ みんな良い感じの仕上がりで、ふっくらおいしそうです♪ ちなみに、ウインナーはどのあたりが難しく感じられたか、もしよろしければ今後の参考に教えていただきたいです🙏
クッキング
2022/04/25
季節のフルーツで作る 自家製ジャムづくり講座
アクセサリー
2022/04/25
はじめてさんOK♪ボタニカルレジンアクセサリー講座
可愛く作っていただいてありがとうございます🥰 お花の色合いは個体差がありますよね😭✨バランスをとって仕上げられているのが素敵です💓 艶やかに仕上がっているのでコーティングもバッチリですね👌💕楽しんで作っていただき、ありがとうございました😊💕
キャンドル
2022/04/25
ランタン風ソイキャンドル【冰水】
ご受講ありがとうございます。 このキャンドルは私が作ってもドライフラワーはこんな感じで奥にいたり、表に近くなったりします。その奥行きのある感じが気に入っている作り方ですので、ご了承ください。
クッキング
2022/04/25
おうちでできる!クッキー缶基礎講座
三和さん、コメントありがとうございます!包丁で切るときに歪んでしまう場合は、もう少し冷やした方がいいかもしれません。室温が高い場合は特に、一晩ほど冷やし固めると良いかなと思います(^^)
ライフスタイル
2022/04/25
花のある生活を始めよう お花のキットが届くフラワーアレンジメント基礎講座
祥子さん 画像をアップしてくださりありがとうございます😊 よく咲いて華やかさが増していらっしゃいますね! まだまだ拙い説明ですが、わかりやすいと思っていただけて嬉しいです。これからも花のある暮らしをぜひぜひお楽しみください。 わからないことや迷うことがございましたら遠慮ご質問くださいね! これからもよろしくお願いいたします。
編み物
2022/04/25
かぎ針で編む 大人可愛いモチーフ編み講座
ぷっくり玉編み、とてもキレイに編めていますね🥰✨✨ つなぐところは大変でしたよね💦 お疲れ様でした〜😊 これからの季節、沢山使ってくださいね🌼🌼
マイレポありがとうございます!わー素敵な仕上がりですね!糸目が綺麗に出ていて沢山作って頂いていることを感じます☺️裏側の生地を短く…と言うのは良い方法かもしれません!✨作業しやすいように進めていただくことも綺麗に仕上がるコツですので、引き続きベストを探していただけると嬉しいです!いつもありがとうございます。ピーコックは少し工程が多いですが、引き続き取り組んで頂けましたら嬉しいです♡
編み物
2022/04/25
【Little Lion×洋輔 コラボ講座】 しし座のニット帽
キレイな筋が出ていますね✨✨ 失敗したところわからないですよ〜😁 沢山使ってください🥰💞
ソーイング
2022/04/25
neige+と布小物作り講座 超入門編
ありがとうございます😊 参考になってよかったです。 裏表がわかるようにする、一番手っ取り早い方法ですが、マステなどを活用するのもお勧めです。 コースターに仕上げるのも楽しみですねー!
maccoさま コーヒー豆を完成させ、課題をコンプリートしていただきありがとうございました。大変お疲れ様でした! 布を強めにテンションをかけてフレームに張っていただくと刺し縮みが少なく済みます。しかしながら対処方法はバッチリです。 刺した上からの文字のステッチは難しく私も以前は悩みましたが、ヘタウマな感覚を楽しめるくらいの大らかな気持ちになりました。 課題をクリアしていただいて更に高い目標をお持ちで頼もしい限りです。このレッスンで習得していただいたことを今後のステッチライフにお役立ていただけますと幸いです。 長きに亘り受講いただきありがとうございました。
カリグラフィー・レタリング
2022/04/24
日常に彩りをプラスするレタリング&イラスト講座 カード編
わー!!!いろんな色でめちゃくちゃかわいいです🌈水多めでやった方がやりやすいと思います❤️
刺繍
2022/04/24
装いに彩りを添える 鮮やか刺繍アクセサリー講座
マイレポありがとうございます!オレンジとブルの組み合わせ、実は大好きカラーです♡ありがとうございます!確かに、裏地は厚みがあると小さなモチーフは貼りにくいです、、時間と手間が掛かったのではないでしょうか💦それでも、お写真拝見する限りではとても綺麗に仕上げて頂いています。嬉しいです☺️厚めの裏地の場合は、モチーフよりも少しだけ大きめにカットし、接着後に端を調整しながらカットすると少し進めやすいかもしれません。ぜひ、沢山試してみて下さい☺️
ちゃんみさん、こんにちは😃 レポート確認遅くなり申し訳ありませんでした! 本体は乾くと小さくなりますし、サイズ感は難しいところですよね。 でもふっくら美味しそうに見えます😊 いつもありがとうございます😊🙏🏼✨
あさほさん、ありがとうございます😊✨ ぜひぜひまた違う色の糸でも編んで見てください〜
あけぼのさん✨ ステキなマイレポ投稿をありがとうございます😊✨ ご返信が遅くなってしまい、本当にすみませんでした💦💦 喜怒哀楽のレッスンを受講いただきありがとうございます😊❤️ メガネをかけたバージョンとってもステキですよ👏👏✨ 目とメガネのバランスでしたり、顔の中におさめるのがとても難しいメガネ👓ですが、しっかりと特徴を捉えて想像して描かれているので凄いと思います✨メガネをつけながらの喜怒哀楽の表情もバッチリ描かれていらっしゃって拍手です👏👏❤️ 本当に可愛いですよ😍😍😍✨✨ 自分で描いたイラストを好きになって、可愛いなぁと思うだけでももっと描くことが好きになれると思うので😍✨これからも一緒に描き続けていきましょうね😍❤️
素敵に作ってくださり、ありがとうございます💕💕お写真もとても可愛いです✨ 小さいけど、意外と安定感ありますね! 活用していただけたら嬉しいです♡
素敵な仕上がりですね♫気泡は気づかないうちに発生してますよね笑 制作お疲れ様でした(^ ^)
編み物
2022/04/24
おもちゃを手づくり♪ 食べぐるみ基礎講座
チャレンジしてくださってありがとうございます! いきなり編み始めるレッスンなので、戸惑われませんでしたでしょうか…😓 お写真、お弁当っぽくていいですね♪ ウインナーは切れ目の部分の間隔を詰めると良さそうです☺️ ぜひ他のレッスンも作ってみてくださいね❣️
mocoさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ご返信が遅くなってしまい、本当にすみませんでした💦 このレッスンを受講してくださり、本当にありがとうございます😭✨ そして、描いてくださったイラストたちが本当に可愛いです😍✨ しかも、すごい❗️❗️と思わず声に出してしまいましたが、枠内にしっかりスッキリとイラストを描かれていて本当に見やすいのです😆👏👏✨✨ 最初は、枠内におさめて描くのが難しいとの声もいただくのですが、mocoさんは全体のバランスをしっかり見ながらイラストを描かれているので、本当にすごい❗️の一言です👏👏👏❗️❗️ きっと、絵日記が仕上がったら圧巻でしょうね〜❣️何度も見返したくなる絵日記を作り上げると思います🥹✨私も本当に楽しみにしております❤️これからも一緒に絵日記描いていきましょうね😊 どうぞ、よろしくお願いいたします✨
イラスト・絵画
2022/04/24
水彩絵の具で描く アナログイラスト入門講座
すごいです😍😍😍ムラも水彩の味が出るので、全然OKです!! またオリジナルの女の子のイラストでも試してみてください😆
成江さん 受講して頂きありがとうございます!!明るい印象のくまさんになりましたね✨流量によってタッチや混ざり具合も変わるので色々試してみて頂ければと思います。
刺繍
2022/04/24
bitteの刺繍基礎講座 キッチンモチーフ編
ericoさま ポットを完成させていただきありがとうございます。 急に難易度が上がってしまいご苦戦を強いてしまいましたが、とてもきれいに仕上げていただいています。 おっしゃる通り面を埋めるチェーンステッチは樋口さんの図案を刺すにはマストです。レッスンでしっかり練習してください。
イラスト・絵画
2022/04/23
水彩絵の具で描く アナログイラスト入門講座
レッスン最後までお疲れ様でした!! とても上手に塗れていると思います✨ 水分量との戦いなので、慣れるまで時間かかりますが、無理せず楽しくチャレンジしてみてください☺️
ましゃだるま様✨ お返事が遅くなってしまいましたが🙇♂️鶏団子スープも作っていただき嬉しいです!レタスのシャキシャキ食感が残るくらいに煮ると美味しいですよ〜♡
ご家族にも作ってくださり嬉しいです! お子様のお口にも合ったようで良かったです☺️ お野菜によく合いますよね💡 カブのソテーにもよく合いますので、是非お試しください♪
イラスト・絵画
2022/04/23
シズル感を表現!カフェ風看板講座
完成までおつかれさまでした✨絵はもちろんのこと、文字もバランスよくとても完成度の高い一枚にとても嬉しいです😊💓
みかぼうさん✨ マイレポ投稿を本当にありがとうございます😊❣️ ご返信が遅くなり、本当にすみませんでした💦 このレッスンを受講してくださり、本当にありがとうございます😭✨ ベタ塗りも本当にキレイに塗られていて、線もキレイです😭👏👏✨✨ とっても可愛い仕上がりですね😍 みかぼうさんの描きやすいノートの大きさに出会えたらいいですね😊✨ 受講者さんの中には、小さいノートに描かれている方もいらっしゃいますよ😊✨ またよければマイレポ投稿してくださいね✨お待ちしておりますね😍✨ これからもどうぞよろしくお願いいたします😍✨
ハンドメイド
2022/04/23
しあわせを運ぶ 浮き手まり講座
wachikoさん、モフモフ糸のアレンジもとても可愛らしい仕上がりですね🎀✨土台の糸もしっかり巻けていて、地割りやかがりが乗せ易そうな美しい手まりです💓 ご投稿ありがとうございます♪また新作できましたら、ぜひ拝見させてくださいませ^ ^
トマトおつかれさまでした😍
ミニチュア・クレイクラフト
2022/04/23
ミニチュアサイズのカフェドリンク講座 応用編
わぁ✨色々なお味のプリン(*'▽'*)私もコレやってみたかったんですがまだ挑戦してません、先越されました(笑) 沢山並べるとますます可愛いですね!とっても素敵です✨✨
イラスト・絵画
2022/04/23
水彩絵の具で描く アナログイラスト入門講座
二度目なんですね!!素晴らしいです🌸 水の量は慣れるまで難しいです💦 オリジナルの女の子のイラストでも試してみてください😊🫶🏻
編み物
2022/04/22
おもちゃを手づくり♪ 食べぐるみ基礎講座
わぁ、マイレポありがとうございます❣️ おにぎりは写真の限りでは違和感ないですよ😳✨ レッスンで作っているものは私の理想のイメージを形にしたものなので、皆さんにはそこにこだわりすぎず作っていただけたら嬉しいです☺️ ぜひ続きのレッスンの分も編めたら、拝見させてくださいね🙌
イラスト・絵画
2022/04/22
楽しく日記を続けよう!おちゃ先生の絵日記実践編講座
みちよさん✨ 今回もステキなマイレポ投稿をありがとうございます😊❣️ 今回も本当に可愛いです😍❤️ しっかりと枠の中に描かれていて、スッキリとしていて見やすいですし、感情も伝わってきます🥹✨ 怒りのこもった「ユルサナイ…」も最高ですね😍✨ 頭にくっつく動物達にも癒されました👏✨
ミニチュア・クレイクラフト
2022/04/22
ミニチュアサイズのカフェドリンク講座 応用編
はじめまして(*^^*) ご受講いただきありがとうございます。 楽しく作って下さり凄く嬉しいです♡ とっても可愛く仕上がっていて不得意とは思えません! これからも是非作品作り楽しんで下さいね♪♪
色がとてもキレイだなぁと思いました。 このくらい重ねたら透明感が思い通りにいかないな‥と体感でつかんで、次回に活かしてみてくださいね! マイレポのアップありがとうございました☺️