すべてのマイレポ投稿 (Page 71) - miroom

すべてのマイレポ投稿

たなか鮎子先生

白い雲さん、投稿ありがとうございます。細かいところまで綺麗に描き込まれていて、初めてとは思えません…!パステルの経験が活かされていますね。月のお顔がとてもかわいいです☺️ とても良く描かれていて大きな注意点はないのですが、家など固いどっしりした質感のモチーフの角をくっきり描くと、より完成度が上がるかもしれません。白でちょこっと整えるだけです。 ぜひまたいろいろ描いてみて下さいね。

*Le Sucre* 先生

もちもさん♡ めちゃくちゃ美味しそうに仕上がりましたね❣️まず「初心者」さんだと知って驚きました‼️本当にお上手でびっくりしました♪ お子さんのために作られたんですね♡これはお子さんも喜びますね🩷  まずシュークリームの皮の質感が素晴らしいです👏口に入れた途端「サクっホロっ」という音がしそうです😍クリームもたっぷり入っていて、絶対に食べたら美味しいこと間違いなしです😋🩷 パイシューの生地もザクっとした質感がしっかり表現されていますね🎵 とても初心者とは思えないクオリティで、私も見ていて元気を頂きました✨ またぜひぜひ、お子さんのために色々な作品にチャレンジしてくださいね😊 どうもありがとうございました♪

沢山入って、楽しかった💞

ライフスタイル

2024/01/08

Kurumi先生の多肉寄せ植え講座

完成💞

ライフスタイル

2024/01/08

Kurumi先生の多肉寄せ植え講座

usha candle先生

ご作成いただきありがとうございます✨とても綺麗です☺️💓三日月の形を作る際に小さめのジェルを一部カットして用意しておくと細かいところにつめられたりと、三日月を作りやすくなると思います✨こちらこそこの度はありがとうございました🥰

すこしガタガタしてるけど、無事に完成しました!

アクセサリー

2024/01/08

テキスト付き!ビーズで作るアクセサリー 基本習得講座

平田暁子先生

完成おめでとうございます! わかりやすかったとのお言葉、とても嬉しいです!励みになります✨ ウェアは時間もかかりますし、編み地も大きくなりますから、編み上げるまで大変な分、達成感もありますよね! お疲れ様でした😊

よこおさとみ先生

きなこさん、こんばんは! 完成しましたね!おめでとうございます💓 うさぎさん、癒し系の優しいお顔ですね。猫さんは少し上を見上げて楽しそうです。 お写真で見ると木の部分はそんなに主張しているように見えませんが、もしかしたら少し濃かったかもしれませんね。木の輪郭をはっきり描き過ぎずないようにするのもいいかもしれません☺️手前にいるねこさんたちが際立ちそうです。 4号の筆で塗られた地面ですが平面的ではありませんよ🌱気になられる場合は手前だけ色鉛筆でランダムに葉を付け足してもいいかもしれません。 描いてくださってありがとうございました✨✨

キンジョー先生

あっと言う間のコンプリート、すごいです✨✨💞いくらプリッぷり、滑らかなネギトロと質感の違いがしっかり出ています✨

チマチマ寄せ初体験💕丸く苗を挿していくのが大変でしたが、かわいくできて大

ライフスタイル

2024/01/08

Kurumi先生の多肉寄せ植え講座

akihiro yasuda先生

べるくんさん!マイレポ投稿ありがとうございます^_^ 分かりにくいところなどありましたらお気軽に質問してくださいね! 見本通りじゃない方が個人的に嬉しく思います。その人なりの個性ある作品が素敵ですよ!黄色い屋根のおうちとっても可愛い💕 また機会がありましたらモルタルやってみて下さいね!

mo-ffu先生

ホワッとした白い靴下が出来上がりましたね✨ アップルトンのウール糸は扱っているお店が多くないので、毛糸をほぐして使う方法、私もときどき使っています😊 ゴム編みっぽいリブの部分は、ポコポコとしてかわいいですよね♪シンプルな図案でも立体感が出てくれるので、機会がありましたらオリジナル図案などでも使ってみてくださいね!

途中で集中力切れ、落書きしたり、手近にあったモノ書いてみたり。

書道・ペン字

2024/01/07

レトロな"もこ字"を習得!カタカナ・アルファベット編

マエバラ チカ先生

ずんだもちさん、焼き菓子まとめの完成までお疲れさまでした👏 おいしそうなカヌレに仕上がりましたね🎶スコーン生地の質感がリアルです!あんことバターの影の付け方も立体感が出ていて、食べたくなります🤤 クッキーのグラデーションの焼き色もいい色味ですね✨ たくさん描いてくださったパンの作品も拝見し、回数を重ねるごとに色のグラデーションや、輪郭の捉え方のコツを掴まれていると感じました☺️ 特に、生地など色での凹凸、影の付け方がますますリアルになっています👏 また作品を拝見させてくださいね🎶 マイレポをありがとうございます⛄️

キットが届いたので、早速取り組んでみました丸が歪になっちゃいます

イラスト・絵画

2024/01/06

絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座

おちゃ先生

美樹さん✨ マイレポ投稿いただき、ありがとうございます😊✨ また、この講座を受講くださり本当にありがとうございます😭✨ とっても嬉しいです❣️ さっそくキットに取り組んでいただき、ありがとうございます😍✨ 丸、歪んでおりませんよー❗️ 丸はシンプルな形ながらに、めちゃくちゃ難しい形です。私も歪みます笑 とっても可愛いニコちゃんマークかけておりますよ👍☺️ 絵日記は毎日描けば描くほど、成長が目に見えて分かるようになります😊❤️ 一緒に思い出に残る絵日記を描いていきましょうね❤️✨ 何かありましたら、いつでもコメントやマイレポ等にご記入くださいね✨

ハコペン先生

くすみカラーのグラデーション🩵とても美しいですね!

ハコペン先生

オリジナルの色相環!とってもかわいくてキレイですね♪

練習、練習、練習。いつか上手くかけるようになるのかな?

書道・ペン字

2024/01/06

レトロな"もこ字"を習得!カタカナ・アルファベット編

数字ってくせが出やすいかも?そして、相変わらず反復する文字、苦手…。8.

書道・ペン字

2024/01/06

レトロな"もこ字"を習得!カタカナ・アルファベット編

今年も宜しくお願い致します可愛くできました!

ペーパークラフト

2024/01/06

12ヶ月のワンピースちゃんで作る 折り紙カレンダー講座

カミキィ先生

ブルーのカミキィ作品柄を背景に黄色のモチーフが映えますね✨ ステキに作ってもらえて嬉しいです!😊

達成感。でも出来栄えは…。練習あるのみです。

書道・ペン字

2024/01/06

レトロな"もこ字"を習得!カタカナ・アルファベット編

ランタンの大人の冬のイメージが、出せたらと思いながら、作りました。

ライフスタイル

2024/01/06

Kurumi先生の多肉寄せ植え講座

ちまちまは、とっても楽しく、どの苗を使おうかと悩む時間も、ちまちま寄せの

ライフスタイル

2024/01/06

Kurumi先生の多肉寄せ植え講座

初心に戻り、寄せ植えの基礎が学べました♥

ライフスタイル

2024/01/06

Kurumi先生の多肉寄せ植え講座

やっと5行…。画数多めの漢字は難しいけど、書いてて楽しい。

書道・ペン字

2024/01/06

レトロな"もこ字"を習得!カタカナ・アルファベット編

ミ が難しい!あと二、ヨ。横線が苦手なんだと気づいた。

書道・ペン字

2024/01/06

レトロな"もこ字"を習得!カタカナ・アルファベット編

今回の講座で一番コレに挑戦したかったので完成して嬉しいです♪

ライフスタイル

2024/01/06

Kurumi先生の多肉寄せ植え講座

usha candle先生

講座の受講いただき、ありがとうございました✨とても素敵なキャンドルで灯した時が楽しみですね☺️💓またよろしくお願いします☺️

目の中がダイヤマークだけで、表情が出せて良いです。

イラスト・絵画

2024/01/05

絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座

おちゃ先生

ひろりんさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊💓 お返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦 いつもたくさん練習してくだり、ありがとうございます😊💓 そうですよね❗️目だけでも感情を伝えることができるので、色んな描き方を知っているだけでとってもお得になります😊💓 顔のパーツひとつひとつはとてもシンプルですが、組み合わせ次第で色んな表現と出会えて楽しいですよね🥰✨ ぜひぜひ、これからもいろんな組み合わせを実験しながら、絵日記やイラストに活用していってくださいね☺️❤️ ありがとうございました☺️✨

後ろ姿って、分かりやすい絵になりますね。

イラスト・絵画

2024/01/05

絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座

おちゃ先生

ひろりんさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊 今回も練習用紙を使って、たくさんイラストを描いてくださりありがとうございます☺️✨ 肩の位置がポイントでして、没頭しているカンジが出ますよね😁 絵日記は毎日描けば描くほど、成長が目に見えて分かるようになります😊❤️ 一緒に思い出に残る絵日記を描いていきましょうね❤️✨

メインを変える事で違う雰囲気が出ますね。

イラスト・絵画

2024/01/05

絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座

おちゃ先生

ひろりんさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊 そうなんです❗️表情変えずとも、対象物のメインを変えるだけで、ストーリーが変わるので本当に面白いです⭐️ 表情だけでも覚えておくと、色んな場面に応用できますので、色々と調整してみてください💓

描きかたのポイントが、色々あって面白かったです。

イラスト・絵画

2024/01/05

絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座

おちゃ先生

ひろりんさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦 表情豊かな人物をたくさん描いて練習してくださり、本当に嬉しいです🥹✨ まるで教科書のようで、何度も見返してしまいたくなるようなページですね☺️❤️ 顔のパーツひとつひとつはとてもシンプルですが、組み合わせ次第で色んな表現と出会えて楽しいですよね🥰✨ ぜひぜひ、これからもいろんな組み合わせを実験しながら、絵日記やイラストに活用していってくださいね☺️❤️ ありがとうございました☺️✨