ご受講ありがとうございます😊 まずは完成したことがすばらしいです✨️ 大まかなことを理解して、少しずつわからないところを掘り下げていくとしっくりくると思いますので、気になるものをたくさん作ってみてくださいね。 お疲れ様でした!
全体的にみてすごく上手にかけていると思います❗️練習の成果がすごいですね✨ かげは どっちを向いてるのか混乱してしまうと思いますが 何回か練習すれば慣れてくると思います☺️ 向きに慣れてくれば ためらわず迷いなくペン入れできるので太さもストロークも安定してきます。そうなったらもう自由自在です❗️ もしも太さで混乱するようでしたら、細めの丸ペンで 同じ考え方で影を書いてみてくださいね。
マイレポいただきありがとうございます!わかりやすいと仰って頂きとても嬉しいです☺️ 素晴らしい仕上がりですね✨私自身が自分で作ったものかなと思うほどの仕上がり、初心者さまとは思えないです👀✨ また良ければ他のデザインにも挑戦頂けましたら嬉しいです。 ありがとうございました。
イラスト・絵画
2024/01/24
ふしぎな世界を描く たなか鮎子のイラスト講座
ふみちゃんさん、最後の課題、大変お疲れ様でした…!毎日よく描かれましたね。どんどん上達されて、こちらの作品はぐっと深みが感じられます。地面の青緑の色合いも綺麗ですし、白でカバーした部分も、ガッシュのおもしろさが出てとても良いと思います。女の子の佇まいもかわいいですね✨ ガッシュも良さがありますし、もしアクリルガッシュを使われたら、また違った面白さに気づかれると思います。課題でなくても構いませんので、ぜひまたマイレポにも投稿して下さいね。 どうもありがとうございました☺️
ハンドメイド
2024/01/24
幸せを呼び込む! モダンなミニ手まりアクセ講座
黄色🟡可愛いですーー!! バッグの雰囲気にぴったりの色合わせがとても素敵ですね🥺💓 お手本以上に垢抜けた手まりちゃんです🫶✨ 投稿いただきありがとうございます😊
編み物
2024/01/24
はじめての棒針編みで作る 日常づかいの小物づくり講座
あやみ様 完成おめでとうございます! きちんと表目と裏目を理解されているのが、画像からもわかります。 端も大丈夫ですよ。編み目は揃っているので、経験を重ねるうちに整ってきます。 海外からのご参加、嬉しいコメントありがとうございました! キットをお届けできないのが残念ですが、日本から応援しております📣
刺繍
2024/01/23
ビーズ刺繍で作る イニシャルブローチ講座
こんにちは!この度はビーズ刺繍講座を受講して下さってありがとうございます💕 丁寧な説明と仰って下さって嬉しいです✨ Sはカーブが多いので作るのが難しかった事と思いますが、初めてとは思えないほど綺麗な曲線を描いていて、とても素敵です!! ブランケットステッチ難しいですよね💦わたしも未だに糸替えとか苦手です。 はい!ぜひ、違う文字にも挑戦なさって下さいね✨お友達やご家族にプレゼントなさったりされると、とても喜んで頂けると思います☺️ この度は本当にありがとうございました💓
編み物
2024/01/23
基本の編み方 〜コースター作り〜
より立体的でクリスタル部分がとても美しいです😳✨✨夜空に月が使ってる様で本当に素敵です☺️ありがとうございました💖
キャンドル
2024/01/23
リラックスナイトを彩る 夜空キャンドル講座
素敵な仕上がりです💓灯りを灯すとまた違う美しさがあって楽しめます☺️キャンドルタイムを楽しんでください✨✨
講座をご受講いただき、ありがとうございます✨型抜きはなかなか難しいですよね😭冷蔵庫等に入れ冷やすとキャンドルが収縮して取れやすくなると思いますのでよろしくお願いします🌟
いそまゆ様🥰 マイレポ投稿ありがとうございます♫楽しく作っていただけて良かったです💕
イラスト・絵画
2024/01/23
ふしぎな世界を描く たなか鮎子のイラスト講座
ふみちゃんさん、ありがとうございます。続けての制作、素晴らしいです…!どんどん細かい描写をマスターして、上達されていますね。 今回のイラストは重ね塗りが多かったと思いますが、特にガッシュは、下の色が溶けて混ざってしまうことがありますよね。アクリルガッシュは一度乾くと下の色が溶ける事がないので、使いやすいかもしれません。ご興味があれば試してみて下さい。 こちらの作品では、雪も空もテクスチャの深みをうまく取り込んで、いい雰囲気になっています✨ 次も楽しみです。
kankanさん✨ 講座のマイレポ投稿ありがとうございます😊✨ これまた、教科書のようなクオリティーで仕上げてくださり、本当にありがとうございます😍👏✨ kankanさんのイラストを拝見していたら、青春時代を思い出し懐かしい気持ちになりました🥹✨ 春☘️を感じますねぇ‥🥹💓 桜🌸はちょっとしたコツで描けるようになると思います✨ ですが、5枚という奇数って難しいですよねぇバランスをつかむまでが大変ですが、コツがつかめたとの事でよかったです😊✨
イラスト・絵画
2024/01/22
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 年間行事編
kankanさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみませんでしたー💦 可愛い可愛い🩷kankanさんの丸シール💓 今回も最高ですー👍✨ 小さいキャンパスなので、多少のへにゃ感も味になるような感じがします😍 チベスナもとってもキュートで、kankanさんの丸シールいただきたいほどです🩷 動物図鑑のようで楽しいですね☺️ また、一緒に描きましょうね〜🥰✨
ふみちゃんさん、バースデーカードへの挑戦ありがとうございます。 スカートのぼかし具合や木の枝のバランスなど、とても素敵に仕上がっていますね!髪の毛の線も細かく丁寧に描けています。 顔の色は、目の白い部分が目立って幻想的に見えるので少し濃くても大丈夫です✨
みどりさん 素晴らしい👍✨たっぷりインクを出して書いてる証明ですね(^_−)−☆
みどりさん 太い丸ペンは難しいですよね。この講座にこの丸ペンの練習を組み込むか迷いましたが使えるようになればワンランク上のポップが描けるようになると思い 入れさせてもらいました。なので難関かと思いますが文字の形はしっかり書けていますので完成は近いですよ✨ ①このペンは 文字書きの良し悪しよりも インクの量の調整が思ったより影響します。 お写真を見た限りではインクがムラなくたっぷりと出ているようですので、その辺はOK。 もしかしたらコピー用紙が書きにくいのかもしれません。キットの中に入っているケント紙を使ってみると、インクで紙が波打たずにするするとなめらかに線が書けると思います。 文字の形の練習はコピー用紙、書き味を確かめるにはケント紙 という感じでうまく使い分けて練習してみてください。 お手持ちのケント紙がなくなりましたら、最寄りの文房具店などで1枚20円位で買えますので、使ってみてください。※画用紙は毛羽だってしまうので練習でもNGです。 ②細くなってしまう件について このペンはペン先が垂直な切り口の 円柱型になっています。なので、少しでも傾けると線が細くなってしまいます。 書き初めは数秒、ペン先を紙に押しつけ、しっかり面が当たってるな という手ごたえを感じたら線を書き出すイメージ(書道の時に筆をググッと入れて安定させてから書くあの感じです) 次は手首を動かさず 腕と一体化するイメージで 脇の下を締めて腕全体で描くようにすると垂直が保ちやすいです。手首にギブス巻いた状態で字を描くイメージです。 なお、このペンは大きな見出しの文字などを書くときに重宝するペンです。 もしも今の段階でこのマス目が小さい(小さい文字が書きにくい)と感じるようでしたら、もう少し枠からはみ出てもいいので、大きめに書いてみると、楽かもしれません。 「あ 大きければ描けるじゃん‼️」という成功体験がプラスになることも👍😊✨ インクの量と角度が感覚的にわかるようになったら、小さめの文字を練習するという方法でも良いかと思います。何よりも楽しくくじけずに続けていただくことが1番です! カタカナがカクカクして書きずらかったらローマ字などくるくる丸みのある文字を選んで感覚を掴んでいってもいいと思います。私も実際ポップを書く時 丸みのある単純な文字の時にこのペンをチョイスする事が多いです。 長くなり失礼しました‼️ また何かありましたら聞いてくださいね。
みどりさん 線の開始と終わりが90度で 完璧‼️✨ くの字の継ぎ目のかどが しっかりピッタリあわさってて 完璧‼️✨ 地味〜な練習ですが頑張ってください✨ ハートは無理せず 基本練習の一例ですので 書き順やペン先の向きも書きやすい方法を模索して色々チャレンジしてみてくださいね!
編み物
2024/01/21
マクラメで作るお出かけ3点セット
ふみちゃんさん、続けての投稿ありがとうございます✨ 人物は苦手とのことですが、とんでもない、とーってもかわいく描けていますよ!ぼかしのつけ方も上手で、色の濃淡にいろいろ変化を出せています。バランスがよく、とても綺麗です。 ぜひまた別のモチーフにも挑戦してみて下さいね☺️
キャンドル
2024/01/21
キャンドル作り講座 夏編
ふみちゃんさん、こんにちは。受講、どうもありがとうございます!絵を気に入って下さって、嬉しいです。 どのモチーフもとてもかわいく描けましたね☺️ 細い線とぼかしの部分がうまく描きわけられていて、完成度が高いです!色も透明感があってきれいです✨
サイズ違いとっても可愛いですね!多肉植物を植えた所も見せてくださいね^_^
アクセサリー
2024/01/21
幻想的なレジンアクセサリー講座
とっても可愛くできてますね✨ピンクと青のコントラストが素敵です! ぜひ色々やってみてください(^ ^)
お疲れさまです。とっても可愛いと思いますよ!色も良い感じ^_^ ハイライトを強めに入れるとまた違った雰囲気になるのでやってみて下さいね。
イラスト・絵画
2024/01/20
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 カフェイラスト編
がくさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみません💦 LIVEの日程勘違いされてしまったとの事で❗️ 私も土曜だったり、金曜だったりと曜日をコロコロ変えてしまったので、申し訳ないです〜🥲 そして、アーカイブも観直してくださり、ありがとうございます💓 がくさんのオリジナリティがプラスされて、とっても可愛い動物図鑑シールの完成ですね〜☺️✨ 前回の丸シールの時もそうでしたが、キャンパスが小さいのに、今回も本当に素晴らしいです〜🩷 今週はラベルシールなので、新しい感じで楽しめそうですね😍✨ よろしくお願いします❗️✨
クッキング
2024/01/20
スパイスの魅力に迫る!スパイス入門講座
ポッポ様 ご受講をいただきありがとうございます。ユルリの毛並みの部分は柔らかく、スカーフの部分は布の流れの質感が表現されていて素敵です✨
イラスト・絵画
2024/01/20
ほっこりかわいい動物を描こう Procreateで描くカラフルな世界
受講ありがとうございます。おつかれさまです😊 とても完成度の高いイラストですね✨ どうぶつたちもかわいく表現できていて素敵です。 レッスン内容をしっかり見ていただき嬉しく思います✨
キャンドル
2024/01/20
グラデーションを楽しむキャンドル講座
イラスト・絵画
2024/01/19
おちゃのかんたんボールペンイラスト講座 カフェイラスト編
モン太さん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ こちらもお返事が遅くなりました〜😭 すみません💦 改めまして、お誕生日おめでとうございます🥰✨ 1日違いでお誕生日のメンバーさんがたくさんいらっしゃって✨ それもまた嬉しかったですよね〜🩷 めでたすぎる〜🩷 モン太さんの丸シール❗️とっても可愛いですーーー😍💓 オリジナルで、ポテト🍟やライくん🐕など拝見できて嬉しいですー👏😍✨ 描きたい物をすぐに描いてしまうモン太さん🩷素晴らしいですし、ナイスアイディアです💡💓 そして、猪木トカゲも誕生してしまいまして☺️笑 本当に嬉しい1日でしたね〜🩷🩷
イラスト・絵画
2024/01/19
楽しく日記を続けよう!おちゃ先生の絵日記実践編講座
うーちゃんママさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ お返事が遅くなってしまい、すみませんでした💦 きゃーーー🥰✨可愛い丸シールたちー🩷 うーちゃんママさんのおかげで、チベスナに出会う事ができて本当に幸せです💓 うーちゃんママさんから、たっくさんの楽しい話と色んな動物たちの情報も聞けて本当に学びまくりです😍✨ いつもありがとうございます😊❗️ うーちゃんママさんのチベスナがめっちゃ可愛いです🩷 もちろん他の動物たちも😍✨ シールいただきたいほどですー🩷✨ いつも本当にありがとうございます😊❗️
受講頂きましてありがとうございます! 輪編みは慣れるまで少し大変かもしれませんが、糸を渡す時に少しキツめに引っ張りながら編んだり、たまに棒針を切り替える位置を変えたりしながら編むと綺麗に編めると思います😊 是非次はセーターにも挑戦して頂いて、またマイレポをお待ちしています🙇♀️
芋けんぴ様 塩麹、おいしくできたようでよかったです♡ レポートしてくださり、とっても嬉しいです☺️ ぜひ、毎日のお食事で腸活を意識してみてくださいね✨ またお気軽にコメントいただけると嬉しいです!
刺繍
2024/01/19
ワンランクアップの刺繍技法が学べる 夜空の刺繍講座
taeさん マイレポありがとうございます! そして完成おめでとうございます🎊👏👏 3つ揃った姿を拝見出来て、さらに宝物とのお言葉までいただけて感無量です😭✨ お仕立てまでとても丁寧で素晴らしいです!! 1本取りで仕上げる刺繍は本当に手間暇かかって大変だったかと思いますが、最後までやり遂げられた事はとても力になると思います。 これからの刺繍制作で、今回の講座が少しでも活かせる場面がありましたら幸いです✨ これからも楽しい刺繍の時間が続きますように☺️ この度はご受講ありがとうございました!