すべてのマイレポ投稿 (Page 203) - miroom

すべてのマイレポ投稿

もこ字練習帳先生

りょう様こんにちは!マイレポありがとうございます✨ 完璧なはじめてセットですね!💯👍☺️ 是非楽しく受講いただけましたら幸いです✨

もこ字練習帳先生

りょう様こんにちは!早速たくさん練習してくださってありがとうございます✨ とんでもないです、楽しく練習してくださってるのが伝わってくる字ですよ!😆✨ 教材もぜひご活用ください♪なぞり書きのできる練習帳は一応、ご自宅でダウンロード&印刷も可能です👍 是非またマイレポしてくださいね♪

sapphirus サフィラス先生

投稿ありがとうございます😊こちらも綺麗に仕上がっていますね‼︎特にスクエアステッチのところはしっかり9個のビーズが整列して並んでいますね✨白いビーズで編むラダーの2目めと3目のところを引き締めるのは難しいので緩んでしまうときは、2目め3目めだけもう一度拾って固定しても良いです✨ぜひアレンジも楽しんで頂けたら嬉しいです!

*Le Sucre* 先生

あんずさん♡ わ〜いっぱい頑張りましたね!👏❤️どれもめちゃくちゃ綺麗です!✨  そうなんですよ…今回のラズベリーブラックベリーの型が最難関です😅💦 先日のライブ配信でも言ったんですけど、逆にフリーハンドで作った方が絶対楽しいですし、上手くいくかも…です😅 実際、フリーハンドで作られたラズベリーもブラックベリーもびっくりするほどお上手ですね!❤️大きさが不揃いなのもかえってリアルでとても良いと思います♪ レッスンの中で説明した花托もしっかり表現されていて、感動してしまいました✨ 今回も素敵に仕上げてくださって、ありがとうございました✨😊

*Le Sucre* 先生

あんずさん♡ とっても美味しそうなブルーベリーができましたね!😊❤️ 色が濃すぎたということですが、お写真で見る限りちょうど良い感じに見えますよ✨ブルームも、たくさんついている方が新鮮なブルーベリーである証拠!とっても良い感じですよ👍❤️ そうなんです…茶色が入るだけで、グッとリアルになりますよね♪ 今回も可愛く作ってくださってありがとうございました😊

mini_minor先生

まふみんさ〜ん♪全レッスンの受講完了、本当にお疲れ様でした〜〜!! そしてトラベルノートをたくさん楽しんでくださっているとお聞きできて、わたしもとても嬉しいです♪( ´▽`) ご自身でもお気づきかもしれませんが、今回の講座で投稿いただいた作品たちは、前回の講座の時よりさらに(!)デザインやカラーリングの統一感、完成度が上がってきていると思います! さらに、まふみんさんの書かれたノートから感じる温かな心やポジティブな姿勢も本当に素敵だなあといつも思っています♡ ぜひこれまでのレッスンのアイデアをご自身のノート作りに活かしながら、「自分らしい」トラベルノートづくりをこれからも楽しんでくださいね♪ 次回のクラスでもまたお会いできたら嬉しいです♡♡ ありがとうございました!

noecoro.先生

メロンショートさま おおぉー💓 とってもお上手です!!✨ 楽しく作れたとのこと! 私が1番大切にしていることなので嬉しいです🥹❤️ このケーキをここまでお上手に作れたら今後どんなケーキも作れるはずです!!🤣笑 どんどん欲深くなりましょ🙌🏻 その欲深さが上達の一歩ですし!! また素敵なお写真楽しみにしてます💓 今後ともよろしくお願いいたします!!

noecoro.先生

メロンショートさま おぉー! フルーツ全て完成お疲れ様でしたっ💓 細かい作業、根気ですよね😂😂 でも、とってもお上手です!✨ 作れば作るだけ完成度が上がっていきますので、ぜひたくさん作ってみてくださいね❤️ 次のお写真も楽しみにしてまーすっ!!

猪俣友紀先生

ご受講いただきありがとうございました😊 ミナの生地を少しでもキットに加えることができてよかったです。 素敵に仕上げてくださりありがとうございました😊

藤橋 ひとみ先生

ましゃだるま様✨ 連投でもとっても嬉しいです😆💓 2度目の挑戦は大成功でよかったです! ふわふわで美味しいですよね!

mi-ru先生

カラー*ライラック とっても綺麗なお色で 仕上がりとっても可愛いです😊 麻ひもは糸が硬いので、 糸引き抜く時などテンションのかけ具合で引きづらさが 毛糸よりあるのですよね😂 テンションをかけすぎないことで少し解消されるかと思います。 ナッツシーンの麻ひもは 発色もよくたくさんカラーがありますので是非たくさん 編んで頂けたら嬉しいです♪ とっても可愛いマイレポ ありがとうございました😊🎶

Kamitsurest先生

素敵な作品を作って頂きありがとうございます💕 どれも綺麗に丁寧に作られているのが感じられて、本当に嬉しいです・:*+. 是非たくさん眺めて癒されてください・:*+.

おおで ゆかこ先生

ゆきまるさん マイレポ投稿続けてありがとうございます。とても丁寧な塗りですね✨グラデーションも綺麗です! 色使い褒めて頂いて嬉しいです☺️ ぜひ今度はご自身のオリジナル要素を入れてみてください♪

糊を使ったつまみ細工。ようやく完成♪難しく感じる部分もありましたが、楽し

ハンドメイド

2022/08/20

晴れの日に想いをのせる つまみ細工講座 応用編

小川 直美先生

りさ様 今回も素敵に仕上がりました😊お糊やボンドに拘らずドンドン色々な物にチャレンジして下さいね✨

猪俣友紀先生

完成お疲れ様でした!楽しみながら制作いただきありがとうございます😊 たくさん使ってくださいね!

藤橋 ひとみ先生

ましゃだるま様 こちらにお返事するのか遅くなってしまい、すみません💦🙇‍♂️ お嬢さんが盛り付けしていらっしゃるのですね✨とっても上手にできています😍

なんとか完成です。自分的には70点です。わかりやすい動画でした。次のレッ

アクセサリー

2022/08/20

テキスト付き!ビーズで作るアクセサリー 基本習得講座

sapphirus サフィラス先生

マイレポ投稿ありがとうございます😊とても綺麗に編めていますね✨新しく編んだ段を前の段に重ねるときにもう少し糸を強く引き締めるとCのビーズが離れずさらに綺麗な螺旋になりそうです✨キットに入っている他のナイロン糸でもスパイラルロープが編めますので余ったビーズなどで練習を重ねてみてくださいね!おつかれさまでした🙇‍♀️

chicco先生

こちらも2回目チャレンジありがとうございます😆 角の取れたうさぎリンゴのようで、とても愛らしいですよ〜🥰 ピョインとした耳の部分もいいですね🤭 いつも向上心があって素晴らしいです! 一緒に頑張りましょう💪

chicco先生

わぁ〜! 初めてさくらんぼを乗せてたバージョンを作っていただけました😍 雰囲気がガラリと変わってかわいいです🥰 形も安定していてとてもお上手です✨

なが田カガリ先生

ゼンタングルですね!こちらも楽しい絵柄を描いていただきありがとうございます^ ^ 思いつくままに、その時の心を映し出すような絵柄がゼンタングルの良さですね。 背景やリムのデザインなどにぜひぜひご活用くださいね。私もリムに描こうと思い、最近リムプレートを買い足しました。またご覧いただけると嬉しいです♪

堤 こずえ先生

わぁ♡ 高さを低くされたんですね!とってもお上手です!高さを低くすると、トレーのようにお使いになることも出来ます^^ 側面に綿を入れても また違う雰囲気に仕上がって楽しいと思います♪ マイレポありがとうございました♪

運針がスムーズに出来る様になりました。

刺繍

2022/08/20

時間を忘れて模様を楽しむ 刺し子講座

いちきゆきこ先生

こちらもマイレポ投稿ありがとうございます☺️🤚 曲線の運針がスムーズにできるようになると綺麗に刺せる柄がとても増えると思います! いろいろな柄に挑戦してみてくださいね! お疲れ様でした😊🙏

時間がかかったけど出来上がりに満足

刺繍

2022/08/20

時間を忘れて模様を楽しむ 刺し子講座

いちきゆきこ先生

順子さん、ご受講ありがとうございました🎊 一目刺しの一針一針を重ねていく大変さと楽しさ両方満喫されたのではないでしょうか? 斜めの糸こきもとてもうまくできていると思います。 お疲れ様でした〜🎵

平田暁子先生

ありがとうございます💕 楽しんでいただけて嬉しいです‼️ 靴下もかっぱえびせんのように中毒性があるのかもしれませんね😊 お気に入りの靴下がたくさんできますように✨ まだまだ暑いですが、冬支度は万全ですね♪ スワッチを何枚も編みつないで大きなブランケットやクッションカバーにされてる方もいるので、溜まってきたら是非試してみてください。 不揃いなざっくりした感じが可愛いですよ❤️

chiarare先生

綺麗に編めてますね❣️ 初めて完成したとは思えない作品ですね😊 今後が楽しみです✨ ぜひまた投稿してみてください。

Cotoha先生

わぁ!優しいお顔でとても可愛らしく作っていただいて感激です! ありがとうございます!

あん先生

くみかさん、こんにちは☺️💖 早速違った背景にも挑戦して下さり、ありがとうございます😳 くみかさんの可愛いオリジナルイラストの雰囲気に合ってて素敵ですね😍 色の組み合わせもとっても可愛いです🤤❤️ 違った組み合わせでも応用がきくので、ぜひこれから活用していってみて下さい😆✨

mayu先生

ご受講ありがとうございます。 見る限り作業ポイントである 外側からプレスするが出来ているかゆじですね! コツを掴むと簡単にできるようになるので粘土系ジェルたくさん触って慣れてくださいね😉💕🫶

moe先生

明美さんこんにちは!マイレポありがとうございます🥰仕上がりがとても綺麗で、丁寧に作って下さったのが伝わってきます✨先日のお花も、キラキラゼリーの上に可愛くデコレーションされてますね🌸萌え断まで美しくて、感激しました…すごい~🥹💕

もこ字練習帳先生

猫乃屋さんこんにちは、マイレポありがとうございます♪ 万年筆とインクも増やしてくださったのですね〜✨😆嬉しいです!✨ ご購入のカートリッジインクについてお伝えしたいのですが、そちらは顔料インクというものになります。 付属のカートリッジは染料インクというもので、追加で購入されたインクとは異なる物のため、インク交換の際は万年筆の洗浄が必要になってきます。 上記のような万年筆のお手入れについて、8/24(水)19:00より、ライブレッスン内にて詳しくお伝えさせていただきますので、ご都合よろしければ是非ご参加ください☺✨ ライブレッスンは録画されるので、もちろん後日ご覧いただくので大丈夫です👍✨ どうぞよろしくお願いいたします♪

mini_minor先生

ま・ふ・み・ん・さ〜ん!早速の受講お疲れ様でした! そして…なんと可愛すぎるイラストレシピノート!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ こんなにわかりやすく可愛く作成くださって、最高の出来栄えだと思いました♪ 海外のお友達に教えてもらった特別なレシピということで、まふみんさんのレシピへの愛情というか、心がこもった感じにもとても感動しました! イタリアの国旗を手書きしているところも、工夫が感じられてすごく良いですね♪ イラストスキルやレイアウト、カラーリングなど、ぜひこれからもそのセンスとテクニックをどんどん伸ばしていってください♪ 次回のレッスンもよろしくお願いします!

今日から"ひらがな後半"スタート♡自分の癖がアチコチに出ちゃうけどマス目

書道・ペン字

2022/08/19

レトロな"もこ字"を習得!規則性を楽しむ文字練習講座

もこ字練習帳先生

こんにちは!いつも楽しく練習してくださってありがとうございます💕✨ 後半も是非たくさん楽しんで書いていただけましたら幸いです✨☺

ふじいじゅんこ先生

この度もご受講ありがとうございます✨隙間なく上手にレリーフを貼ることができていますね。色はお好きな色でOKですが一般に濃い色の方がレリーフの凹凸の陰影が出やすいですね。 もう少し強めにシャビー加工を施すとレリーフがよりはっきり浮き上がるかもしれませんね。 レリーフを貼る作業はパズルのようで最後までピッタリハマると嬉しいものです(⑉• •⑉)❤︎引き続きキャンドル制作をお楽しみくださいね。

もこ字練習帳先生

美和様こんにちは、マイレポありがとうございます♪ 練習用紙、工夫してご活用いただきありがとうございます✨ 字を書くことを瞑想的に楽しんでいただくお手伝いができていましたら幸いです☺✨美和様の毎日の癒しになりますように。 是非また練習のご様子などマイレポしてくださいね♪

noecoro.先生

ちはるさーん💓 めちゃくちゃ可愛いです❤️ とってもお上手👏🏻!! 背景も小物もとってもお洒落ー✨ さすが、「できる女!!」🤣💕 次の作品も楽しみにしてまーす! 素敵なお写真をありがとうございました💓 今後ともよろしくお願いいたしますーっ😄

佐藤麻衣子先生

はじめまして、佐藤麻衣子です。この度はありがとうございます。色がとても綺麗に出ていてきっと楽しみながら色塗りされたんだろうなーと伝わってきました。引き続き宜しくお願い致します!

千葉 あやか先生

さりげないグラデーションなモチーフになっていて素敵です😊 つなぎ方もキレイですね✨✨ ぜひ、違うカラーでも編んでみてくださいね♡

若林 眞弓先生

ヒロミヒロコさん レッスンありがとうございます! いちごのカップ、難しいですよね。 でも、イイカンジですよ! イラストは全体で見るものなので、細かいことはあまり気にされなくても大丈夫です。 とっても素敵だと思いました。 線も勢いがありますね! 動画レッスンの良さをフルにご活用くださっていてうれしいです。 ご自身のティータイムも、ちょっと時間があるときは、ぜひ描いてみてくださいね!

初めてのビーズステッチ!動画で動作を確認しながら針を動かしました。形にな

アクセサリー

2022/08/19

テキスト付き!ビーズで作るアクセサリー 基本習得講座

sapphirus サフィラス先生

投稿ありがとうございます😊 おつかれさまでした✨ 完成したお写真が見られてとても嬉しいです✨ 写真奥側のスパイラルは特に綺麗に編めていますね‼︎

今日から始めました!楽しい♡とりあえず真似るところから😆

イラスト・絵画

2022/08/19

絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座

おちゃ先生

Kさん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ そして、ご返信が遅くなり申し訳ございませんでしたー💦 そして、先日はライブ参加もありがとうございました☺️❣️ とっても嬉しかったです☺️❣️ またとっても愛嬌のある人物と猫ちゃん☺️✨元気いっぱい両手を広げているイラストにとても元気をもらえます☺️❣️ どんどん真似をして自分の物にしていってくださいねー☺️❣️❤️

MARU先生

kero15さん とってもかわいいフランスの街並みが完成しましたね💕 色合いもよく再現できていて本当に可愛いです🤗!! レンガや窓、部屋のあかりなど 細かい部分まで最後まで気を抜かずに書ききることができました。 上級者向けのイラストですが、 大変よくがんばりました💮 部屋の中の明かりを濃いけれど、薄く描く遠近法など 、レッスンの中でお話ししたことを上手に汲み取って、 アウトプットすることができています◎ 色味を変えてみたりするのもとても面白いですね! 配色の勉強にもなりますので、kero15さんの得意な配色で挑戦してみてください💪 縦線をまっすぐ引くには、腕ではなく、 肘から書いてみて下さい☺️ 肘からまっすぐ下に下ろす線を 何度も練習していくと、 歪みのないきれいな線を引くことができますよ✨

少しずつですが、混ぜ方とか感覚がわかってきたように思います。前回のクマと

イラスト・絵画

2022/08/19

デジタルなのにほっこり可愛い!動物イラスト講座

おおで ゆかこ先生

ゆきまるさん 引き続きマイレポ投稿嬉しいです!うさぎさんに色のメリハリが付いている点と丁寧な塗りが良いですね!色の混ぜ方も感覚を掴んで頂いたようで良かったです。 引き続きチャレンジして頂ければ幸いです✨

買い物リストをそれらしく書いて見ました。

書道・ペン字

2022/08/19

レトロな"もこ字"を習得!規則性を楽しむ文字練習講座

もこ字練習帳先生

ぽしぇ様こんにちは、マイレポありがとうございます✨ かわいいですね〜!💕✨生活の中で使っていただけて嬉しいです✨ありがとうございます♪

いちきゆきこ先生

パンナさん、ご受講ありがとうございます🎉 とっても美しく完成しましたね!長い時間をかけて丁寧に作っていただいたことがよくわかります。 刺し子は焦って一気に刺すより、時間をかけても少しずつ丁寧に仕上げていただいた方が仕上がりが美しく仕上がると思います。 気持ち的な部分もありますが、布と糸が一体化するという木綿の特徴があるためです。 表だけでなく裏面にまで意識が向くようになるのは上達してきた証拠だと思います。 作品一つずつ、気をつけることを一つ決めて課題をクリアしていくような気持ちで行っていくとより体得できると思います。 段染めの糸、お好きなグラデーションを探してまたお気に入りの1枚を作ってくださいね💕 お疲れ様でした!

mini_minor先生

rinaさ〜ん♡今回の講座でもお会いできて、とても嬉しいです〜! そしてコンビニスイーツランキングノート、すごくオリジナリティがあって素敵なテーマですね!rinaさんの柔軟な発想力に脱帽(๑>◡<๑) (そしてわたしもどらもっち、食べてみたくなりました!) ノートも全体的にこっくりとした茶色ベースで上品にまとめられていて、センスの良さを感じます! ローソンっぽい青色をプラスしたところもカラーリングに変化が出てGOODです♪ ぜひこれからも楽しいノートをいろいろ書いてみてくださいね。 次回のレッスンもよろしくお願いします!

動きが出て生き生きしたイラストになってきました!嬉しいです。

イラスト・絵画

2022/08/19

絵心に自信がない方こそ歓迎!おちゃ先生の絵日記講座

おちゃ先生

美歩さん✨ マイレポ投稿ありがとうございます😊✨ たくさん投稿してくださり、本当に嬉しいです😍❣️ 美歩さんのおっしゃる表情が生き生きという言葉が本当にわかります😍❣️目が光っているような…そのようにも見えます😊✨ また、肩の位置が絶妙な位置で描かれており、なで肩がまたとっても可愛らしいです❤️✨ 嬉しいですね〜☺️❣️これからも美歩さんのイラストは進化し続けていきますね❣️間違いないです✨ どこまでも楽しんで描きつづけていってくださいね😊❣️

もこ字練習帳先生

まふみん様こんにちは、マイレポありがとうございます✨ 字の大きさを揃えるにはすべての字をマス目めいっぱいに書くと良いのですけど、そうすると字同士の間隔が狭くって慣れない感じがしますよね💦 まずは字をマス目めいっぱいに書くのに集中していただくと良いかもしれません。 字の大きさも揃いますし、それぞれの字の大きさを手が覚えると、間隔もとりやすくなってくるかなと思います。 お役に立つと良いのですが☺💦✨ 是非また練習のご様子などマイレポしてくださいね✨

chicco先生

マイレポありがとうございます❣️ みんな形もきれいで、とてもお上手です☺️✨ ぜひぜひ引き続きのチャレンジをお待ちしております😆

ぽっちゃりした子になってしまいました。色を重ねたり、白く光らせたり、とて

イラスト・絵画

2022/08/19

えがしらみちこの思い出を紡ぐイラスト講座

えがしらみちこ先生

はっちさん、マイレポありがとうございます!わぁ❤️ぷくぷくしてて可愛らしいです😍冬に飾って眺めたいですね〜。 赤の色合いがキレイで良いなぁと思いました☺️はっちさんは、はっきり塗るのも得意そうなので、アクリル絵の具も相性が良さそうですね❤️