みっちゃん
ミニチュア・クレイクラフト
ミニチュアフード
マグカップルーター楽しかったです!!コダママ先生のあの可愛らしいカップはこのようにして産まれているんだ。と感動しました!自分でもまだまだのクオリティですが作れたのもとても感動です。手が痺れる位カップ彫りました!笑厚さややすりがけの精度が改善点かなと思います。顔は。。。ホントこれはセンスですね💦可愛くするの難しい。。犬みたいなパンダ??ですね 笑
2022/05/27
kodamama
このマイレポをシェアする
kodamama
くまさんマグカップを作ったきっかけが、知り合いが小さい頃から愛用しているカップと同じものを作って欲しいという依頼をきっかけに、私の代表作となりました。
最初の頃はリューターが使い方すら分からず、当時すごく悩んでいたのを思い出します。
彫るのは大変ですが彫ったものを型取りして複製するよりもやはりひとつひとつ製作する方が、とても綺麗にいきます。
フォルムが丸いカップなので、北欧柄のカップも可愛いので是非チャレンジしてみてくださいね
みっちゃん
柄描けるかなぁ。。
でもこれでカップを作ろうと思ってまだ彫っただけのものと
もうひとサイズ小さいものも彫る前の物が待機しています!!
多分フツーのしか出来なさそうですが仕上げていきたいです!
kodamama
最近コピー用紙の裏紙剥がしてデコパージュするのにはまってるんだけど
もしかしたらそれを応用して丸いカップとかにも柄を貼り付けられるかもしれんのよね。
私も色々実験してみるー!
みっちゃん
そんなワザが。。。
コピー用紙って剥がせるの???
また色々教えて下さい🙇♀️
kodamama
デコパージュ液ってのをコピーした表面に2〜3度塗りしてしっかり乾燥させたら
水にドボンと漬けて、引き上げて
裏面を指で擦ると、裏紙だけ剥がれて、印刷面がトレーシングペーパーみたいに残るんよ。
不思議じゃろ。
それ応用してお皿に柄をつけたりするんよ。
また教えるねぃ(o^^o)
みっちゃん
凄〜い!!
木のトレイにも応用出来るのかなぁ。。
ぜひぜひ教えて下さい!!😍❤️❤️❤️