RUMIべっ甲-Standard&Color- - ミルーム

RUMIべっ甲-Standard&Color-

中級 ネイル | ジェルネイル

透明感と奥行き感がたっぷりつまったべっ甲ネイルの作り方。時短で簡単、2種類のレクチャーでアレンジ方法もマスター。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

講座の紹介

今年の秋冬は上品なべっ甲をマスター♪
岡本瑠美先生の、時短できるべっ甲のアートネイルをレッスンしていきましょう♪



今回のレッスンでは、これからの秋冬シーズンにぴったりなべっ甲のアートネイルをレクチャーしていきます♪

秋冬の定番デザインともいえるべっ甲ですが、今回の岡本瑠美先生のデザインは透明感と奥行き感がある上品なデザイン。

定番のブラウン系をはじめ、赤やパープルなどでアレンジできるので、お客さまのお好みにあわせることができますよ♪

こんなに凝ったデザインなのに、時短できるのが嬉しいポイント。

スタンダードなべっ甲と赤べっ甲の2種類をレクチャーしていきますので、アレンジ方法もマスターすることができますよ。

具体的なポイントは、

◆べっ甲柄をバランスよく配置するポイント
◆奥行き感を出すテクニック
◆透明感を出すポイント
◆カラーバリエーションを作る方法

ふんわりとした透明感と奥行き感があるべっ甲が描けるように、細かいコツやポイントをしっかりレクチャーしていきます。



カラーバリエーションを作るときのために、岡本瑠美先生おすすめのカラーを具体的にお伝えしていきます。

そのため、「自己流で色を変えたらなんか違う…」といったことがなく、お洒落なべっ甲を描くことができますよ!

基本的なテクニックがマスターできたら、お爪全体に施してもいいですし、フレンチの先端にしても◎

ストーンを飾ったりラインを描いたりして、華やかなお爪に仕上げることもできますよ♪

時短できるのにアレンジの応用範囲がぐっと広がり、秋冬はもちろん一年中使える万能デザイン。

ぜひ、岡本瑠美先生の透明感あるべっ甲をマスターして、サロンワークで活かしながら様々なアレンジを楽しんでくださいね♪


カリキュラム

RUMIべっ甲-Standard&Color-のサムネイル

RUMIべっ甲-Standard&Color-

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:16
  • 使用材料・道具

    00:37
  • 柄を作る

    02:39
  • 奥行きを出しながらべっこう色を塗布する

    06:52
  • トップコートでコーティングして完成♪

    10:08
  • カラーバリエーションの説明

    10:38
  • 別のカラーでおさらい

    12:30
  • まとめ

    16:32

先生の紹介

岡本瑠美先生|ネイル|ジェルネイル

岡本瑠美
岡本瑠美先生公式インスタグラム rumi.okamoto

JNA認定ネイルサロン grossoLuce Nail代表

Nail parfaitgel トップアートディレクター
Nail parfaitgelマスターエデュケーター

サロンワーカーとしてお客様をこなす傍ら、国内外でのセミナー活動やイベントステージへの出演、
ジェル・筆・シールなど様々な商品をプロデュースするなど、多岐にわたる活動でプロ、アマ問わず支持されているネイルアーティスト。
アートの中でも、特に繊細なフラワーアートを得意とし、人気を集めている。