ワッペン風ボアネイル - ミルーム

ワッペン風ボアネイル

中級 ネイル | ジェルネイル

ボアパウダーを使った、ワッペン風のキュートなボアネイル。夏にぴったりのボタニカル調のアートの描き方をレッスン。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

講座の紹介

ぷっくり浮き出たデザインが可愛い!
ボアパウダーを使ってワッペン風のボアネイルをレッスンしていきましょう♪



今回のレッスンでは、ボアパウダーを使って
本物みたいなワッペン風のボアネイルのアートをレクチャーしていきます♪

本当にワッペンが貼られているようなぷっくり浮き出たアートは、
目立つこと間違いなしの可愛いデザイン。

ボアパウダーの基本的な使い方がマスターできたら、
ぜひチャレンジしてみましょう!

自由にデザインすることができますが、
今回は夏にぴったりのボタニカル調のアートの描き方をレッスン。

HIDEKAZU先生ならではの大人可愛いデザインをマスターして、
指先のワンポイントにしましょう♪

具体的なポイントは、

◆ベースを塗るときのコツ
◆細い線を描きやすくするポイント
◆バランスよくイラストを描くコツ
◆色を塗るときのブラシワーク

可愛い立体感あるワッペンを描く方法を、
コツやポイントをたくさん盛り込んで徹底解説していきます。



今回のボタニカル調のアートがきれいに描けるように、
動画を何度もチェックしてHIDEKAZU先生を真似て練習してみましょう。

一回で描くのはなかなか難しくても、
何度も繰り返すことで可愛いイラストが描けるようになります。

サロンで実際にお客さまに施術するときのポイントも
あわせて紹介していきますので、ぜひサロンワークで役立ててくださいね。

細かいブラシワークが多く難易度は高めですが、
テクニックをマスターすると様々なイラストにアレンジして
表現の幅を広げることができます。

ぜひこの機会にチャレンジして、
ぷっくり可愛いワッペン風ボアネイルを活躍させてみてくださいね♪


受講者の作品


カリキュラム

ワッペン風ボアネイルのサムネイル

ワッペン風ボアネイル

  • オープニング

    00:00
  • 使用材料・道具

    00:12
  • ベースカラーを二度塗りする

    01:22
  • 下絵を描く

    03:17
  • トップジェルでコーティングする

    09:05
  • カラーを塗布する

    10:49
  • パウダーをかける

    17:41
  • 余分なパウダーを払う

    18:32
  • まとめ

    19:31

先生の紹介

HIDEKAZU先生|ネイル|ジェルネイル

HIDEKAZU
HIDEKAZU先生公式インスタグラム _hidekazu_

レイジェル クリエイティブアートディレクター
プライベートネイルサロンCoolCute中目黒 主宰
全国でアートセミナーやネイルイベントの講師としても活躍中!

ファッション性の高いクールキュートなアートを得意とし一つの枠にとらわれない独創的なアートを展開。
雑誌などにも数多く取り上げられる今話題のメンズネイルアーティスト!