カウスカル&ジュエリー風オパールの作り方 - ミルーム

カウスカル&ジュエリー風オパールの作り方

中級 ネイル | ジェルネイル

クールなカウスカルとまばゆい遊色のオパールをイメージした、個性の光るアート。唯一無二のクールビューティーな指先を演出。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

講座の紹介

ワイルドと繊細の融合!
クールなカウスカルとまばゆい遊色のオパールネイルアートをレッスンしましょう♪



今回のレッスンでは、ネイティブ感溢れるワイルドなカウスカルと、
天然石風なオパールで存在感抜群のデザインネイルの作り方をレクチャーしていきます♪

一見メンズライクなカウスカルですが、繊細なオパールモチーフと合わせることで唯一無二のクールビューティーな指先を演出します。

カウスカルは、ネイティブアメリカンの間では魔除けとされる神聖な存在!

1から描いていくことは、とてもハードルが高そうですが、
天白麻耶先生が図解にして、コツを分かりやすく解説してくれます。

奥底からきらめくオパールの複雑な輝きも、詳しくお伝えしますよ♪

具体的なポイントとしては、

◆カウスカルを綺麗に描くコツ
◆バランス良いパーツの乗せ方
◆奥行きのあるオーロラの輝きを作る方法
◆リアルなオパールを作るブラシワーク
◆より繊細に仕上げるための工程
どちらか1本でも主役級になるテクニックを、贅沢に詰め込んで習得出来ます♪



今回のデザインは1本でも存在感が大きいので、
他のお爪はシンプルにして引き立ててあげるとより高見えします。

寒色やモノトーンでとことんクールにしてもカッコ良いですし、
パステルピンクなどを交えて甘辛MIX、赤いネイルを合わせてモード系などお客様の雰囲気に合わせてオシャレなご提案も叶えます。

工数は多いですが緻密な工程は少なく、
むしろ慣れればスピードアップも可能ですよ♪

動画ならご自身のペースでしっかりとテクニックを学ぶことが出来るので、
最初は難しくても練習を繰り返せば確実な技術を手に出来ます。

ぜひこの機会にワイルド感溢れるカウスカルと、応用性の高いオパールの作り方をマスターして、ジャンルレスなサロンワークに活用してみてください♪


カリキュラム

カウスカル&ジュエリー風オパールの作り方のサムネイル

カウスカル&ジュエリー風オパールの作り方

  • オープニング

    00:00
  • 使用道具

    00:12
  • ①ベースカラーを二度塗りする

    01:59
  • ①柄の描き方の説明

    02:19
  • ①柄のベースを描く

    06:35
  • ①顔を描く

    13:14
  • ①パーツをのせる

    18:57
  • ①マットトップジェルでコーティングする

    21:25
  • ①パーツ部分をトップジェルでコーティングして仕上げる

    23:10
  • ②ベースジェルを塗布する

    23:42
  • ②マーブルを作る

    25:09
  • ②ミキシングジェルを塗布してバフをかける

    26:16
  • ②オーロラのホイルを貼る

    27:45
  • ②ミキシングジェルを塗布してバフをかける

    31:43
  • ②ラインを描く

    33:11
  • ②トップジェルでコーティングする

    35:11
  • ②拭き取って完成

    36:24

先生の紹介

天白麻耶先生|ネイル|ジェルネイル

天白麻耶
天白麻耶先生公式インスタグラム maya_tempaku

ネイルサロンGlitter代表
"爪のコンシェルジュ"として、最新デザインを提供し続けるアーティスト。

繊細な筆使いが産み出すデザインは痛ネイルからブライダルまで幅広いジャンルで支持されている。
2012年アジアネイルフェスティバルアートチップアワード 1位等賞歴多数。

手先の器用さで進められてネイルを始めたことがきっかけで、どんどんネイルの魅力にのめり込む。
細かいアートを得意とし、常に新しいデザインを提供し続けている。
サロンワークではお客様に長く愛されるネイルアーティストでありたいという思いから、
"爪のコンシェルジュ"であることを心がけている。