セパレートモダン - ミルーム

セパレートモダン

中級 ネイル | ジェルネイル

ノーブルで洗練された印象ながら、他にはないデザインのアート。複数のカラーを使って、色彩の絶妙な差異を楽しむ。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

講座の紹介

サロンワークで役立つコツが満載!オールシーズン使えるモダンな印象のアートをレッスンしていきましょう♪



今回のレッスンでは、奥行き感のある個性的な大人アートの作り方をレクチャーしていきます♪

複数のカラーを使って、色彩の絶妙な差異を楽しむニュアンスネイル。

普段から繊細なニュアンスデザインを得意とするMisa先生が今回レクチャーするのは、マットな色味の奥から複雑な模様が覗く上品で大人可愛いアートです。

シンプルで優しげな印象のマット素材と、ちらちらと輝くモダンなアート2つの素材感の違いが楽しいユニークなデザインとなっていますよ。

今回のレッスンでは、そんな個性的なニュアンスアートを作る方法を重要なポイントと合わせてじっくり丁寧にお伝えしていきます♪

具体的には、

◆ユニークな模様の作り方
◆奥行き感のあるデザインに仕上げるコツ
◆より凝って見えるひと手間

などを中心に、サロンワークで重宝する細かなテクニックをMisa先生流のコツと合わせてたっぷりと解説していきます。



凝って見えるだけに時間と手間がかかりそうなデザインですが、基本的なやり方のコツを押さえれば、サロンワークの時短にも大活躍!

奥行きの出し方や模様の作り方に慣れてくれば、サクサクとスピーディーに作業を進めていただけます。

また、カラーアレンジの豊富さも今回のアートのポイント。クリアなアートとマットな部分との配置を変えるだけでもデザインに様々なバリエーションが生まれますね♪

ノーブルで洗練された印象ながら、他にはないデザインのアートなので「派手なのは困るけど、人と被らないアートがいいな」という方にもぴったり。

ぜひこの機会に習得して、サロンワークに取り入れてみてはいかがでしょうか♪


受講者の作品


カリキュラム

セパレートモダンのサムネイル

セパレートモダン

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:23
  • 使用道具

    00:42
  • 爪の先端にランダムなラインを描く

    01:21
  • カラーを変えてラインを描く

    02:26
  • 細いラインを入れる

    03:13
  • ゴールドラメのラインを重ねる

    03:58
  • キューティクル側にグレージュカラーを塗る

    04:45
  • グレージュカラーを二度塗りする

    06:12
  • グレージュカラーにワンポイントのホワイトラインを入れる

    06:48
  • トップジェルでコーティングする

    07:57
  • ホワイトのラインにマットトップジェルを重ねる

    08:29
  • 模様の境目に細いラインを入れる

    09:21
  • 完成♪

    10:33

先生の紹介

Misa Mochizuki先生|ネイル|ジェルネイル

Misa Mochizuki
Misa Mochizuki先生公式インスタグラム misa_by_novel

ネイリスト
atelier NOVEL オーナー

静岡市でネイルサロンを経営
オリジナルネイルパーツブランドのプロデュースも行っている。

ニュアンスデザインを主にエッジを効かせながらも上品なデザインが人気を集める。

国内、海外でのセミナー活動もしている。