blooming sunny-sideup - ミルーム

blooming sunny-sideup

中級 ネイル | ジェルネイル

ポップで可愛い、目玉焼きをお花に見立てた3Dアートの作り方。思わず目を引くような印象的なデザインを時短で仕上げるコツ。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

講座の紹介

フラワーモチーフのポップデザイン♪目玉焼きをお花に見立てた3Dアートの作り方をレクチャーしていきます。



今回のレッスンでは、目玉焼きをお花に見立てた3Dアートの作り方をレクチャー。ポップで可愛らしい雰囲気の飛び出しアートです。

一見シンプルそうに見えるアートですが、パーツの組み合わせ方や色の付け方にポイントが。

パーツを置く位置にこだわったり、目玉焼きのリアルさにこだわった色使いをすることで子供っぽすぎる印象にならずに仕上げることができます。

今回のレッスンでは、以下のようなポイントに注目。

◯真ん丸な目玉焼きや黄身をカンタンに作るために使用するもの
◯単調な印象にならないための葉っぱの配置の仕方
◯立体アートをしっかりと固定するためのコツ

あっという間に仕上げられる飛び出しアートの作り方は必見♪

きれいに仕上げるためのコツも合わせてお伝えしていきます。



立体感のある飛び出しパーツは、5指の中でもアクセントに。思わず目を引くような印象的なデザインに仕上げることができます。

DAISY先生の立体アートは時短で仕上げられるのも特徴。

5指の中に1つ入れるだけでもさらに可愛くなるので、今まで立体アートに挑戦したいと思っていた方も、ぜひDAISY先生の立体アートの作り方からスタートしてみてください♪

また、カラーアレンジは自由自在!

今回は肌なじみの良いベージュをベースカラーにしていますがベースにネオンブルーやピンクを使うことでさらにポップな印象に仕上げることもできます。

ベースのお色を変えるだけで雰囲気ががらっと変わるので、お好きな色をベースに用いて作ってみてください♪


カリキュラム

blooming  sunny-sideupのサムネイル

blooming sunny-sideup

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:12
  • 使用道具

    00:24
  • ベースジェルを二度塗りする

    01:52
  • 目玉焼きのベースとなるパーツをのせる

    02:15
  • 茎のパーツをのせる

    03:44
  • 葉のパーツをのせる

    04:17
  • パーツにホワイトを塗布する

    05:05
  • 黄身用のパーツをのせる

    06:46
  • 黄身のパーツにイエローを塗布する

    08:00
  • 白身に焦げ目をつける

    09:10
  • 黄身に影をつける

    10:33
  • クリアジェルでパーツとお爪の間の隙間をうめる

    11:40
  • トップジェルでコーティングして仕上げる

    13:17
  • 完成♪

    14:16

先生の紹介

DAISY先生|ネイル|ジェルネイル

DAISY
DAISY先生公式インスタグラム nail_daisy

プライベートサロン DAISY 主宰
アートセミナーやネイルイベントの講師としても活躍し、海外からも注目を集める。
ストーリー性やメッセージ性が感じられる遊び心のあるプレイフルなデザインを発信。
繊細なペイントアートと、独創性を組み合わせた独自の世界観を持つアートで、雑誌にも数多く取り上げられている。