mayu先生流の大人っぽいパイソンネイルアートを学べます。軽さを出すための色使いがポイントです。
mayu先生
ネイル
ジェルネイル
137
トレンドのパイソンネイルを大人っぽく♪春夏アートに欠かせないハイトーンパイソンをレクチャーしていきます。
今回のレッスンでは、mayu先生流のパイソンアートをレッスン。
秋冬の定番とも言えるパイソンですが、今回は春夏にも使えるハイトーンカラーを使って作る作り方をレクチャーしていきます。
春夏にぴったりなアートにするために必要なのは、落ち着きではなく「軽さ」。今回は、どのような色を使って軽さのあるパイソンに仕上げていくかを中心にリアルなパイソン柄に仕上げていくためのコツをしっかりとレクチャーしていきます。
また、お爪全体にパイソン柄を施したバージョンとフレンチバージョンの2本を同時にレッスン。それぞれを施術する際のポイントもレクチャーしていきます。
また、その他にも、
◆バランスの取れた美しいフレンチラインの取り方
◆フレンチラインを崩さず、ムラなく塗るための筆使い
◆パイソンの目を表現するために使用するもの
◆繊細さをもったパイソン柄に仕上げるためのコツ
などなど、ポイントがたっぷりと詰まったレッスンとなっています。
今回のレッスンでは、大人っぽく使えるブラック系で作っていきますが、mayu先生のInstagramにもあるようにカラーアレンジは自由自在。
様々なアレンジ方法を画像を見せながらご紹介しているので、そちらを参考にしてたくさんアレンジを楽しんでみてください♪
春夏のサロンワークに必須のトレンドアート、ハイトーンパイソンをぜひ習得してみてください。
全1回のレッスンで構成されています。
何度でも動画を見返すことができます。
ハイトーンカラーを使った、春夏にもピッタリなパイソンネイルアートをご紹介します。秋冬のイメージの強いアートですが、春夏仕様にするために意識するのは「軽さ」です。どのような色を使って軽さのあるパイソンに仕上げていくのかを中心に丁寧に解説します。
〈このレッスンで学べること〉
■バランスの取れた美しいフレンチラインの取り方
■フレンチラインを崩さず、ムラなく塗るための筆使い
■パイソンの目を表現するために使用するもの
■繊細さをもったパイソン柄に仕上げるためのコツ
オープニング
00:00はじめに
00:12パイソン柄に使う素材
01:06ライトグレーを二度塗りする
04:27フレンチのベースを二度塗りする
10:10ブラックで柄を作る
22:51ネットを使ってジェルをぼかす
24:11筆を使って色を拭う
25:57ブラックで影を作る
33:11ネットに色をつける
36:01お爪にネットをのせる
39:13部分的にホワイトをのせる
54:04ビルダージェルでコーティングする
59:46フォルムを整える
65:10ホワイトとブラックのジェルを塗る
70:34ラインテープをのせる
74:33チェーンをのせる
78:03トップジェルを塗って仕上げる
80:27完成♪
87:08ご契約期間内はいつでもどこでも
繰り返し受講できます。
たくさんのカテゴリ、1,500以上の講座が
無制限で好きなだけ受講可能。
¥17,880(税込)(月額¥2,980相当)で6ヶ月間の
受講が可能。教室に比べてずっとお得!
mayu先生
m_d_a
M.D.A NAiL オーナー / サロンワークコンサルター
:: Art Of Vibes ::
ココロを彩る指先メイク。
96年よりネイル活動開始。東京銀座にてネイルサロンを経営。
多くのアーバンライクな女性層をはじめ海外からも顧客様を迎える。
サロンのコンセプト「happyをmakeする」をテーマに圧倒的オリジナリティーとハイグレードな指先ビューティーを展開。
たらしこみネイル、プレスタッチ技法など、数々のネイルアートの代表的技法を発表。
国内から海外まで多くの支持を受け、セミナーやイベントを通じデザインと発想の輪を広げる活動を世界に発信中。
自由な材料を自由に使うをモットーにし、ネイルアートの無限の可能性を体現している。