冬にぴったりのチェック柄アート!ニット感を追求した作り方をレクチャーしていきます。
今回のレッスンでは、ニット感を追求したチェック柄の作り方をレッスン。
秋冬の定番アートでもあるチェック柄の中から、今年っぽくアレンジしたニット感バージョンを作っていきます。
幅広い層に人気の定番アート、チェック柄はその年のトレンドを交えてアップデートさせることでサロンワークに使えるアートに。
毎年新しいチェック柄を取り入れて、定番のアートをサロンワークできちんと使えるアートにしましょう。
今回のレッスンでは、ニット感の作り方を中心に、綺麗なチェック柄の作り方をレクチャーしていきます。
◯ニット感を作るためのベースを作る際のポイント
◯チェック柄のラインを入れるときの注意点
◯シールを合わせる際の柄の描き方
などをレッスン。フォントのシールを合わせてあげても可愛いので、シールを貼ったときはどのように柄を入れていくのかもレクチャーしていきます。
工程自体はシンプルなので、ポイントさえマスターすればサロンワークに大活躍間違いなしのアートです。
マスターした後はアレンジをしてバリエーションを広げましょう!
今回のレッスンでは、黒や赤をメインに使用していますが、使用するカラーによっては全く違った雰囲気に。
お客様の雰囲気やご要望に合わせてお好きな色で試してみましょう。
オープニング
00:00使用カラー
00:12ニットベールシリーズのグレーを一度塗りする
00:51ベースのニット柄を描く
03:42グレーでチェック柄の横線を入れる
09:15グレーでチェック柄の縦線を入れる
11:33赤でチェック柄の横線を入れる
13:38ホワイトで横線と縦線を入れる
15:00フォントのシールを貼る
16:50フォントシールの角にスタッズをのせる
19:05マットトップでコーティングする
20:14ニットの編み目のラインを重ねる
22:22完成♪
26:39
HIDEKAZU
_hidekazu_
レイジェル クリエイティブアートディレクター
プライベートネイルサロンCoolCute中目黒 主宰
全国でアートセミナーやネイルイベントの講師としても活躍中!
ファッション性の高いクールキュートなアートを得意とし一つの枠にとらわれない独創的なアートを展開。
雑誌などにも数多く取り上げられる今話題のメンズネイルアーティスト!