crystal stick 2.5D - miroom

crystal stick 2.5D

ryo先生プロデュースのネイルシールを使って2.5Dのクリスタルスティックを作る講座です。

ryo kitamura先生|ネイル|ジェルネイル

ryo kitamura先生

ネイル

ジェルネイル

69

講座の紹介

ryo先生の最新アート、2.5Dのクリスタルスティックをレクチャーします♪



ryo先生プロデュースのネイルシール、Specimenシリーズから「crystal stick -Matte Gold-」を使って、2.5Dのクリスタルスティックを作っていきます。

2.5Dのクリスタルスティックの作り方はもちろん、

◆シールの選び方・重ね方
◆クリアカラーでワンカラーを塗る際のコツ
◆のせるパーツの選び方
◆クリスタルスティック感を出すためのポイント

などなど、内容盛りだくさんでお届け。

今回のオンラインレッスンではピンククリアをベースカラーに使用していきますが、カラーアレンジは自由自在。

使用するクリアカラーによって様々な雰囲気のクリスタルスティックを作ることができ、幅広いお客様に提案が可能です。



レッスン内では、今回使用するピンク以外にもこれらのブルー、パープル、イエローのクリアベースカラーの作り方もレクチャー。

ただ1色だけを使うのではなく、色を混ぜることによってクリスタルスティックをより引き立ててくれるベースカラーを作ることができます。

どんな色を混ぜ合わたらどのような色味ができて、それがなぜお洒落なのか。ryo先生が普段からアートをする際に意識していることはご自身でもアートを作る際にヒントとなること間違いなしです。

これまでになかった、平面でも3Dパーツでもない、ryo先生の世界観が詰まった新しい2.5Dアートをお楽しみください。


生徒の作品


カリキュラム

Icon course curriculum 2全1回のレッスンで構成されています。

Icon course curriculum 1何度でも動画を見返すことができます。

LESSON

crystal stick 2.5D

crystal stick 2.5Dのサムネイル

どんな色を混ぜ合わたらどのような色味ができて、それがなぜお洒落なのか。ryo先生が普段からアートをする際に意識していることを解説します。アートを作る時のヒントとなること間違いなしです。

〈このレッスンで学べること〉
■シールの選び方・重ね方
■クリアカラーでワンカラーを塗る際のコツ
■のせるパーツの選び方
■クリスタルスティック感を出すためのポイント

  • オープニング

    00:00
  • ベースカラーを作る

    00:29
  • 作った色にベースジェルを混ぜる

    04:22
  • ベースカラーを塗る

    05:19
  • シールを貼る

    06:40
  • 固めのジェルで全体をコーティングする

    12:38
  • バッフィングをする

    14:41
  • ストーンをのせる

    16:09
  • 全体をコーティングをする

    17:11
  • クリスタルスティックを立体的にする

    17:52
  • 完成

    21:05

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルーム(miroom)とは

  • 定額制オンラインレッスンサービス

    ご契約期間内はいつでもどこでも
    繰り返し受講できます。

    定額制オンラインレッスンサービス
  • 講座が全て受講し放題

    たくさんのカテゴリ、1,500以上の講座が
    無制限で好きなだけ受講可能。

    講座が全て受講し放題
  • 6ヶ月単位で受講

    ¥17,880(税込)(月額¥2,980相当)で6ヶ月間の
    受講が可能。教室に比べてずっとお得!

    料金・受講期間

先生の紹介

ryo kitamura先生|ネイル|ジェルネイル

ryo kitamura先生
ryo kitamura先生公式インスタグラム ryo_kitamura

ryokitamura aoyama owner
ryo kitamura products / producer
SWAROVSKI / authorized instructor
md-gel / creative adviser

「ライフスタイルに馴染むモードなネイル」をコンセプトに東京/青山にてデザインスタジオ” ryokitamura aoyama creation studios/imagination class "を主催。
国内外でネイルイベントやセミナー講師として多くの支持を得ている。
ネイリストであり男性、というメンズネイリスト目線からTHE beauty を発信。