ウォーターリングパレット 3パターンセット - miroom

ウォーターリングパレット 3パターンセット

セミナーでも大人気!3パターンのウォーターリングパレットの作り方をじっくり学べます。

Kinuyo Tomita先生|ネイル|ジェルネイル

Kinuyo Tomita先生

ネイル

ジェルネイル

145

講座の紹介

リアルセミナーでも大大大人気のウォーターリングパレットが1時間のオンラインレッスンに!
どんなウォーターリングパレットでも作ることができるようになる、3パターンの作り方をレクチャーしていきます♪



今回は、一番リクエストの多かったウォーターリングパレットをレッスン。

ウォーターリングパレットとは、お水が入ったパレットにリングを付けて親指にはめ、ネイルの施術中でも筆の近くにパレットを置いておける便利アイテムです。

今回は、そのウォーターパレットをオリジナルに、自由自在にデザインできるようになるレッスンです♪

◆底に色を付けたパレット



◆シールを入れたパレット



◆底がクリアなパレット



この3パターンを同時に作りながらレッスンしていきます。

このウォーターリングパレットの最大の魅力は、中にご自身のお好みのパーツやカラーを入れて作ることができること。

施術中によく使用するものだからこそ、
自分好みにデザインできたら素敵ですよね。

冨田先生流のウォーターリングパレットの作り方をマスターすることで唯一無二のウォーターリングパレットを作ることができます。

中に入れることができるパーツは様々ありますが、その中でもレッスンの中では

◯ニュアンスパーツ



◯シールを使ったパーツ



の作り方もレクチャー。

シールは直接貼っても可愛いですが、パーツにすることで
パレットを揺らしたときにお水と一緒に揺れるとさらに可愛いですよね♪

その他にも、パレットの中にアートを施す際のコツもレッスン。

▶カラーをぼかして入れる際の綺麗に入れるためのポイント



▶ひび割れ線を描く際のポイント



▶ドロップアートをする際のポイント



を丁寧にレッスンしていきます。

また、このウォーターリングパレットの最重要ポイントである、水漏れしないようにするために注意する点を徹底解説。

お水が漏れちゃって仕上がりが台無しに…
なんてことにならないようにしっかりと注意点をレクチャーしていきます。



このレッスンでお伝えしている技法をマスターすればアレンジは無限大。必ずご自身の思い通りのウォーターリングパレットを作ることができるようになります。

ぜひ様々な技法を習得して、オリジナルウォーターリングパレット作りにチャレンジしてみてくださいね♪


生徒の作品


カリキュラム

Icon course curriculum 2全1回のレッスンで構成されています。

Icon course curriculum 1何度でも動画を見返すことができます。

LESSON

ウォーターリングパレット 3パターンセット

ウォーターリングパレット 3パターンセットのサムネイル

ネイルの施術中でも筆の近くにパレットを置いておける便利アイテム「ウォーターリングパレット」をご紹介します。中に液体の入った3つの素敵なデザインをご紹介しますので、ぜひチェックしてくださいね♪

〈このレッスンで学べること〉
■カラーをぼかして入れる際の綺麗に入れるためのポイント
■ひび割れ線を描く際のポイント
■ドロップアートをする際のポイント

  • オープニング

    00:00
  • ①底に色を付けたパレット ②シールを入れたパレット ③底がクリアなパレット

    00:12
  • ①②土台の色付けをする

    00:31
  • ③土台の色付けをする

    04:46
  • ①色をのせる

    08:54
  • ①ホワイトでアクセントを入れる

    13:33
  • ②土台にシールを貼る

    16:43
  • ②シールシートを作る

    17:58
  • ③クラックラインを入れる

    21:00
  • ③ドロップアートを入れる

    23:34
  • ①②③壁を作る

    25:26
  • ①②③ノンワイプで内側全体をコーティングする

    29:35
  • ①②③モールドから外す

    30:57
  • ①中に入れるパーツを作る

    31:46
  • ②中に入れるパーツを作る

    36:44
  • ①②③パレットの上半分用に、モールドにレジンを流し込む

    37:44
  • ①蓋に貼り付ける用のシールシートを作る

    38:53
  • ①蓋にシールを貼る

    40:49
  • ①②③蓋にも壁を作る

    41:39
  • ①②③ノンワイプで内側全体をコーティングする

    42:19
  • ①②③ファイルで整える

    42:44
  • ①②③お水を入れる用の穴を開ける

    44:55
  • ①②③土台とキャップを結合させる

    46:34
  • ①②③化粧水を入れる

    49:47
  • ①②③穴を埋める

    51:29
  • ①②③ファイルで形を整える

    51:47
  • ①②③ノンワイプでコーティングする

    55:08
  • 完成♪

    57:17

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルーム(miroom)とは

  • 定額制オンラインレッスンサービス

    ご契約期間内はいつでもどこでも
    繰り返し受講できます。

    定額制オンラインレッスンサービス
  • 講座が全て受講し放題

    たくさんのカテゴリ、1,500以上の講座が
    無制限で好きなだけ受講可能。

    講座が全て受講し放題
  • 6ヶ月単位で受講

    ¥17,880(税込)(月額¥2,980相当)で6ヶ月間の
    受講が可能。教室に比べてずっとお得!

    料金・受講期間

先生の紹介

Kinuyo Tomita先生|ネイル|ジェルネイル

Kinuyo Tomita先生
Kinuyo Tomita先生公式インスタグラム kinuyo_tomita

ネイリスト
ネイルサロン「Twinkle jewel」代表
NPO法人日本ネイリスト協会 本部認定講師
日本ネイリスト協会トレンドデザイナー任命

ファッションとリンクしたトレンドアートの数々を華麗なブラシワークで魅せる、今注目のネイリスト。

’13 アジアネイルフェスティバル 全日本ネイリスト選手権 アートチップアワード 優勝
’12 ネイルエキスポ ジェルデザインイクステンション 2位
’15 アジアネイルフェスティバル 全日本ネイリスト選手権 フラットアート 優勝
’16 アジアネイルフェスティバル 全日本ネイリスト選手権 フラットアート 優勝
’16ネイルエキスポ フリー部門 フリースタイルデザインイクステンション1位

他、多数入賞