ホワイトニュアンスネイル - miroom

ホワイトニュアンスネイル

時短で作れる!ホワイトを使った上品さ溢れるニュアンスネイルの作り方を学びます。

佐野尚美先生|ネイル|ジェルネイル

佐野尚美先生

ネイル

ジェルネイル

134

講座の紹介

サロンワークに大活躍な時短アート!
上品で程よい華やかさを持ったニュアンスネイルのレッスン。



今回レクチャーするのは、ホワイトで作る時短なニュアンスネイル。

上品だけど派手すぎないニュアンスネイルは普段使いにはもちろん、シンプルなアートとの組み合わせやメインアートとしても使うことができるのでサロンワークに大活躍すること間違いなし。

幅広い層に受ける、シンプルさが特徴のホワイトニュアンスネイルは、サロンワークには必須のデザインです。

今回は、そのような雰囲気を作り上げるための工程やポイントを丁寧に解説。

◆シェルシートの貼り方とコツ
◆2通りのホワイトラインの入れ方
◆奥行き感の出し方

などを中心に、シンプルだけど凝った印象に仕上げる方法をレッスンしていきます。

難しいホワイトのグラデーションラインの入れ方は、2通りで解説。

一度で描くことができない方でも、上手くラインをぼかすことができる描き方をレクチャーしています。

グラデーションラインを描くことができるようになれば、
他のアートにも応用することができます。



今回のアートは、シェルシートを使ったアートですので
シェルシートを予めカットしておけばサロンワークではさらに時短アートに。

また、シェルシートは様々なカラーが販売されているので、
アレンジを楽しむこともできます。

今回はホワイトニュアンスネイルとして、ホワイトのラインを重ねていますが、重ねるカラーを変えてもオリジナルのニュアンスネイルに。

ぜひ様々なシェルシートとカラーで試してみてください♪


生徒の作品


カリキュラム

Icon course curriculum 2全1回のレッスンで構成されています。

Icon course curriculum 1何度でも動画を見返すことができます。

LESSON

ホワイトニュアンスネイル

ホワイトニュアンスネイルのサムネイル

上品だけど派手すぎないニュアンスネイルをご紹介します。普段使いにはもちろん、シンプルなアートとの組み合わせも◎メインアートとしても使うことができるのでサロンワークに大活躍すること間違いなしです。

〈このレッスンで学べること〉
■シェルシートの貼り方とコツ
■2通りのホワイトラインの入れ方
■奥行き感の出し方

  • オープニング

    00:00
  • 使用アイテム

    00:12
  • シェルシートをカットする

    00:48
  • シェルシートを貼る

    01:28
  • クリアジェルで全体をコーティングする

    02:16
  • ホワイトのラインを描く

    03:13
  • ホワイトのラインを重ねる

    05:47
  • トップジェルを塗って仕上げる

    08:37

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルーム(miroom)とは

  • 定額制オンラインレッスンサービス

    ご契約期間内はいつでもどこでも
    繰り返し受講できます。

    定額制オンラインレッスンサービス
  • 講座が全て受講し放題

    たくさんのカテゴリ、1,500以上の講座が
    無制限で好きなだけ受講可能。

    講座が全て受講し放題
  • 6ヶ月単位で受講

    ¥17,880(税込)(月額¥2,980相当)で6ヶ月間の
    受講が可能。教室に比べてずっとお得!

    料金・受講期間

先生の紹介

佐野尚美先生|ネイル|ジェルネイル

佐野尚美先生
佐野尚美先生公式インスタグラム nao1118mi

NOEM nail salon 主宰。
ネイリスト歴14年。トータルバランスを考えたアートや独自の色合わせ、ニュアンスアート、ファッションに溶け込むアートを得意とする。

手元の美しさを大事にしたハイセンスなデザインに、リピーターも多い。
国内外でアートセミナーを開催するなど、注目を集めている。