シースルーフラワー&サブアート - miroom

シースルーフラワー&サブアート

先生のセミナーでも大人気!ニュアンス感のある決めすぎないフラワーアートの作り方を学べる講座です。

佐野尚美先生|ネイル|ジェルネイル

佐野尚美先生

ネイル

ジェルネイル

117

講座の紹介

繊細さを上品さを兼ね備えたニュアンスアート!
シースルーフラワーをレッスンしていきます♪



今回のレッスンでは、佐野尚美先生のリアルセミナーでも大人気のアート、シースルーフラワーをレクチャーしていきます。

言うまでもなく定番のフラワーアートの中でも、
ニュアンス感のある決めすぎないフラワーアートはサロンワークに必須のアート。

抜け感がありつつも、ほどよい繊細さと上品さを持った今回のフラワーアートは特別なシーンのネイルや、オフィスネイルにもぴったりです。

◆カラーの選び方
◆繊細さを作る、花びらの囲み方とそのポイント
◆スティックパーツを花芯として使う際に取れにくくするポイント

などを中心に、美しく仕上げるコツをじっくりと解説していきます。

さらに今回は、メインアートだけではなく、
組み合わせとして使えるサブアートもレクチャー。

独特な技法で作る柄は、シンプルだけど一工夫したデザインをお探しの方のぴったりのアート。

ほど良いシンプルさは、シースルーフラワーだけでなく
様々なアートとの相性が抜群。

幅広いお客様に提案できるのでサロンワークに大活躍間違いなしです。



シースルーフラワーも、サブアートもカラーアレンジは無限大。

ご自身やお客様のお好みのカラーで施したり
季節に合わせた色味で楽しむことができます。

また、フラワーの花芯として合わせるパーツも、
今回は尚美先生流をレクチャーしますが、アレンジしても◎

様々なカラーやパーツを使ってぜひご自身の
シースルーフラワーを楽しんでくださいね♪


カリキュラム

Icon course curriculum 2全1回のレッスンで構成されています。

Icon course curriculum 1何度でも動画を見返すことができます。

LESSON

シースルーフラワー&サブアート

シースルーフラワー&サブアートのサムネイル

抜け感がありつつも、ほどよい繊細さと上品さを持ったフラワーアートをご紹介します。特別なシーンのネイルや、オフィスネイルにもぴったりです。

〈このレッスンで学べること〉
■カラーの選び方
■繊細さを作る、花びらの囲み方とそのポイント
■スティックパーツを花芯として使う際に取れにくくするポイント

  • オープニング

    00:00
  • 使用カラー

    00:23
  • フラワーベースを描く

    01:21
  • フラワーをラインで囲む

    07:21
  • 3Dパウダーで花びらを入れる

    11:28
  • 花芯にパーツをのせる

    13:49
  • パーツを固定する

    18:16
  • トップジェルで全体をコーティングする

    18:53
  • シースルーフラワーの完成

    19:46
  • サブアートのベースカラーを塗る

    20:05
  • アート用のホワイトを塗る

    20:35
  • 筆で柄をつける

    21:11
  • 再びベースカラーを重ねる

    23:16
  • トップジェルで仕上げる

    24:11

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルーム(miroom)とは

  • 定額制オンラインレッスンサービス

    ご契約期間内はいつでもどこでも
    繰り返し受講できます。

    定額制オンラインレッスンサービス
  • 講座が全て受講し放題

    たくさんのカテゴリ、1,500以上の講座が
    無制限で好きなだけ受講可能。

    講座が全て受講し放題
  • 6ヶ月単位で受講

    ¥17,880(税込)(月額¥2,980相当)で6ヶ月間の
    受講が可能。教室に比べてずっとお得!

    料金・受講期間

先生の紹介

佐野尚美先生|ネイル|ジェルネイル

佐野尚美先生
佐野尚美先生公式インスタグラム nao1118mi

NOEM nail salon 主宰。
ネイリスト歴14年。トータルバランスを考えたアートや独自の色合わせ、ニュアンスアート、ファッションに溶け込むアートを得意とする。

手元の美しさを大事にしたハイセンスなデザインに、リピーターも多い。
国内外でアートセミナーを開催するなど、注目を集めている。