シースルーリーフ - ミルーム

シースルーリーフ

中級 ネイル | ジェルネイル

透明感と奥行き感が魅力。普段の日にはもちろん、リゾートスタイルにも使える夏にぴったりのデザインの作り方。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

講座の紹介

お洒落なリーフデザインと透け感が魅力の夏ネイル!
シースルーリーフをレクチャーしていきます♪



今回のレッスンでは、クリア感とリゾート感溢れる
リーフデザインのアートをレクチャーしていきます。

グラデーションとリーフ模様がお洒落なこのアートは、
普段の日にはもちろん、リゾートスタイルにも使える夏にぴったりのデザイン。

葉っぱが重なり合う様子や、奥行感はどうやって作られているんだろう?
と、疑問に思いませんか?

今回のレッスンでは、奥行き感を作りながら綺麗に葉を重ねる方法をメインに、
メリハリのあるデザイン性の高いアートに仕上げるポイントをたっぷりと解説していきます。

リーフ模様を描き重ねる部分は、複雑で難しそうに感じますが、
筆圧のかけ方や細かなラインの入れ方まで、尚美先生が徹底解説!

◆カラーアレンジをする際に役立つ、色の選び方
◆リーフのグラデーションを簡単に作る方法
◆バランスの取り方

などを中心にレッスンしていきます。

さらに、それぞれの葉っぱの配置の仕方や、
5本指に施術する際のポイントなどもレクチャーしています。



描き方や、描いていく順番さえマスターしてしまえば、アレンジは自由自在!

カラーを変えることで様々な雰囲気のシースルーリーフを作ることができるので
幅広いお客様に提案が可能です♪

アクセントになるようなシンプルパーツと組み合わせたりしても◎
ワンポイントに入れるだけでも、より存在感が出てお洒落にまとまります。

様々なカラーやパーツを使ってぜひシースルーリーフにチャレンジしてみてくださいね♪


受講者の作品


カリキュラム

シースルーリーフのサムネイル

シースルーリーフ

  • オープニング

    00:00
  • 使用カラー&筆

    00:39
  • ベースとなるリーフを描く

    01:35
  • クリアジェルを全体に薄く塗る

    05:25
  • グラデーションの葉を描く

    05:55
  • 葉のアウトラインを描く

    13:34
  • 葉脈を描く

    16:09
  • ホワイトのリーフを再び描く

    17:00
  • 囲みラインを描く

    19:34
  • トップジェルを塗って仕上げる

    20:43

先生の紹介

佐野尚美先生|ネイル|ジェルネイル

佐野尚美
佐野尚美先生公式インスタグラム nao1118mi

NOEM nail salon 主宰。
ネイリスト歴14年。トータルバランスを考えたアートや独自の色合わせ、ニュアンスアート、ファッションに溶け込むアートを得意とする。

手元の美しさを大事にしたハイセンスなデザインに、リピーターも多い。
国内外でアートセミナーを開催するなど、注目を集めている。