サロンワークで大活躍間違いなし!
ラインテープを使った超シンプルなストライプアートをレッスン♪
今回のレッスンでは、シンプルなメインアートとしても
メインアートに1本添えるアートとしても使えるおしゃれストライプアートをレクチャー。
サロンワークに必須の万能アイテムであるラインテープですが
その使い道はワンパターンになってしまっていませんか?
今回はそのラインテープを使って
おしゃれなストライプ柄の尚美先生のサロンでも大人気のシンプルデザインを作っていきます。
ラインテープをのせたシンプルなアートは、作り方もシンプルだからこそ、
絶対に抑えておかなければいけない大切なポイントが盛りだくさん。
今回のレッスンでは、ラインテープの上手な扱い方から、
ストライプをよりお洒落に見せる一工夫まで、丁寧にレクチャーしていきます。
◎ベースの色の選び方
◎のせるテープの本数・間隔
◎テープが浮かないようにするためのコツ
◎上品さを加える一手間
などなど、おしゃれなストライプ模様を時短で作り上げる作り方を解説していきます。
レッスンでは、ベース部分に淡いホワイト系のカラーを使用していますが、
クリアベースにすると、よりシンプルで上品な仕上がりになるのでオフィスネイルにもぴったり。
ラインテープにもカラーバリエーションがあるので
お好きなカラーとベースの色を組み合わせて様々な印象のラインテープストライプアートを作ってみましょう。
また、カラーアレンジだけではなく、
テープの幅を変えたり、入れる向きを変えてボーダーで作ったりと
テープの入れ方によってもまた違った雰囲気を作ることができます。
お客様に合わせてカラーを選んだり、色々なアートと組み合わせたり。
様々なアレンジを試してみてくださいね。
オープニング
00:00ベースカラーを二度塗りする
00:32ラインテープを貼り、クリアジェルを全体に塗る
01:36細いラインを描く
03:59トップジェルで仕上げる
09:04
佐野尚美
nao1118mi
NOEM nail salon 主宰。
ネイリスト歴14年。トータルバランスを考えたアートや独自の色合わせ、ニュアンスアート、ファッションに溶け込むアートを得意とする。
手元の美しさを大事にしたハイセンスなデザインに、リピーターも多い。
国内外でアートセミナーを開催するなど、注目を集めている。