今回は、田辺先生の代表作、ボタニカルガーデンの桜バージョンをレッスンしていきます♪
seminar roomでも話題のボタニカルガーデンに桜咲く♪
今回のレッスンでは、桜が咲く季節にぴったりな春仕様のボタニカルガーデンを作るコツをレクチャーしていきます♪
「何か春らしいアートはないかな?」
「桜デザインにしたいけど、あまり可愛すぎるのはちょっと…」
そんなネイリストさんにおすすめしたいのが、田辺先生が作る桜アート。
可愛さと大人っぽさをほどよくミックスして、お花見やデートなど様々なシーンに活用できるデザインとなっています。
中でも今回レクチャーするのは、大人気デザインであるボタニカルガーデンの桜バージョン。
満開の桜の景色をそのまま切り取ったような華やかなアートで、お爪が綺麗な桜色に染まります♪
今回のレッスンでは、うららかな春をイメージしたボタニカルガーデンの作り方のポイントをたっぷりと解説していきます♪
具体的には、
◆奥行き感を出すためのコツ
◆より春らしく仕上げる一工夫
◆全体にアクセントを加える方法
◆桜のお花と枝の描き方
などなど、クリアで奥行き感たっぷりな桜アートを作るためのポイントをこれでもかと詰め込んだレッスン内容となっていますよ。
春ネイルの定番ともいえる桜アート。
「最近桜のデザインがマンネリ化してきた…」という方は、ぜひリアルで繊細な田辺先生のアートにチャレンジしてみてはいかがですか?
ここでしか学べない、桜が咲いたボタニカルガーデンの作り方のコツを完璧に習得できたら、春のサロンワークにさっそく取り入れてみてくださいね♪
オープニング
00:00アート紹介 ①全体にペイント / ②ビジューにペイント
00:13①ベースカラーを一度塗りする ②ベースカラーを二度塗りする
00:42②フラットパーツをのせる
01:31①②桜のお花を描く
01:54①②花芯を描く
03:43①②花芯に濃いピンクを重ねる
05:13①②枝を描く
08:22①②押し花をのせる
10:15①②クリアピンクを重ねる
12:43①②クリアホワイトを部分的に重ねる
15:23①②クリアジェルを塗って仕上げる
16:49
田辺さおり
blcnailsalon_saoritanabe
BLC nail salon代表・AKZENTZ アートディレクター
新潟市中央区にあるネイルサロン『BLC nail salon』を運営。代表作とも言える”宝石カットネイル”をはじめ、繊細で芸術性の高いアートを得意とし、全国的な人気を誇る。イベントやセミナーでの講師も務める。