脱マンネリ化!シェルパーツを取り入れた立体感が可愛いお花のアート方法を学びます。
田辺さおり先生
ネイル
ジェルネイル
57
シェルパーツをお花に大変身!
斬新で可愛いアイデアアート、シェルスタッズフラワーをレクチャーしていきます♪
今回のレッスンでは、シェルパーツを取り入れたお花アートをレッスン。
年中サロンワークで使える、女性らしくて華やかなお花のデザインです。
「お花のアートがマンネリ化してきた…」とお悩みの方におすすめなのが、
今回の田辺さおり先生発案の「シェルスタッズフラワー」。
シェルのスタッズパーツをアレンジしてお花を作ってしまうという、何とも画期的なアイデアアートなのです♪
今回のレッスンでは、シンプルで可愛いシェルスタッズフラワーの作り方を、田辺先生が分かりやすくレクチャー。
○スタッズをのせる際の注意点
○色をつける際に使用するジェルのおすすめテクスチャー
○華やかに仕上げるための花芯の作り方
などなど、シェルパーツを使ってお花を作るための細かいポイントがたっぷりと詰め込まれたレッスンです。
貝殻のようにもお花のようにも見えるキュートなモチーフは、春から夏にかけて大活躍♪
ベースや花芯に入れるカラーによっては、秋冬も使えるアートなので
シェルパーツの使い道に悩む秋冬にも使えること間違いなしのアートです。
サロンワークに取り入れることで、
作っている過程と仕上がりの二度楽しんでもらえるユニークなアート。
さらに、存在感抜群なので、5指の中でのアクセントアートやメインアートとして最適です。
春はパステル系のカラーを使ったり、秋にはボルドーやブラウンを使ったりと、
ベースと花芯に使用する色を変えることができるので、様々な色を使ってたくさん作ってみてください♪
全1回のレッスンで構成されています。
何度でも動画を見返すことができます。
「お花のアートがマンネリ化してきた…」とお悩みの方におすすめなのが「シェルスタッズフラワー」です。シェルのスタッズパーツをアレンジしてお花を作ってしまうという、何とも画期的なアイデアアート♪分かりやすくレクチャーしますので、ぜひ挑戦してみてください。
〈このレッスンで学べること〉
■スタッズをのせる際の注意点
■色をつける際に使用するジェルのおすすめテクスチャー
■華やかに仕上げるための花芯の作り方
オープニング
00:00ベースカラーにクリアピンクを塗布する
00:14シェルスタッズでお花を作る
01:00シェルパーツに色をのせる
02:31パールとブリオンをのせ、仕上げる
05:47ご契約期間内はいつでもどこでも
繰り返し受講できます。
たくさんのカテゴリ、1,500以上の講座が
無制限で好きなだけ受講可能。
¥17,880(税込)(月額¥2,980相当)で6ヶ月間の
受講が可能。教室に比べてずっとお得!
田辺さおり先生
blcnailsalon_saoritanabe
BLC nail salon代表・AKZENTZ アートディレクター
新潟市中央区にあるネイルサロン『BLC nail salon』を運営。代表作とも言える”宝石カットネイル”をはじめ、繊細で芸術性の高いアートを得意とし、全国的な人気を誇る。イベントやセミナーでの講師も務める。