サロンワークに活かそう!エアブラシ 実践方法講座 - miroom

サロンワークに活かそう!エアブラシ 実践方法講座

身に着けたエアブラシの技術を、サロンワークに上手く落とし込む方法が学べる講座です。

大塚翔太先生|ネイル|ジェルネイル

大塚翔太先生

ネイル

ジェルネイル

47

月々¥1,980〜

講座の紹介

こんにちは!

ネイリストの大塚翔太です。



エアブラシメーカー"AIRTEX"のオフィシャルアンバサダーとして「手間なし・分解なし・努力なし」をコンセプトに、誰でもできる楽しいエアブラシのテクニックをレクチャーしています。

国内だけではなく海外からも多くのご支持をいただき、たくさんの方へエアブラシの素晴らしさを発信しているんですよ。



今回の講座では、サロンワーク実践編としてエアブラシを使った様々なテクニックをご紹介します。



実際のサロンワークでそのまま使えるように、リアルなサロンワークを想定して手順を確認してみてくださいね。



サロンワークへそのまま落とし込める

エアブラシを使っていくら素敵なデザインでも、実際のサロンワークに活用できないと意味がありません。

学んだテクニックをサロンワークで活かし、お客様にお喜びいただくことが、この講座のゴールだと思っています。



効率良く仕上げるコツやお爪のカーブに対応する方法など、サロンワークの実践で知っておきたいポイントを徹底的に解説していきます。

ぜひ、サロンで働いているところを想像しながら練習してみてくださいね。



簡単なのに高クオリティな仕上がり!

講座では、簡単なのに高クオリティな仕上がりが叶う、4つのエアブラシテクニックが学べます。



エアブラシならではの特徴を活かし、サロンワークで実践できるこんなテクニックを学んでいきましょう。

・エアブラシアートをジェルネイルへ埋め込む方法
・ワンカラー
・フレンチ
・グラデーション

基本をマスターしたら、アレンジを加えてご自分だけのデザインへ展開するのもおすすめです♪



サロンワークで活用するために、僕のテクニックをしっかりチェックして真似してみてくださいね。

皆さまのご参加を、お待ちしております。

こんな方におすすめ!

✓新しいテクニックをサロンワークに取り入れたい方
✓現状のサロンワークに満足していない方
✓サロンワークの時短を目指したい方
✓エアブラシを使ったテクニックを向上させたい方


生徒の作品


カリキュラム

Icon course curriculum 2全4回のレッスンで構成されています。

Icon course curriculum 1何度でも動画を見返すことができます。

LESSON
1

エアブラシアートをジェルネイルへ埋め込む方法

エアブラシアートをジェルネイルへ埋め込む方法のサムネイル

はじめてさんでも上手くできる、エアブラシアートをジェルネイルへ埋め込む方法をレクチャーしていきます♪エアブラシならではの美しいグラデーションをそのままジェルネイルに埋め込めれば、ワンランクアップの仕上がりに。
今回は基本からしっかりマスターできるように、ベースジェルを使う工程からすべての工程を順番にレクチャーしていきます。

〈このレッスンで学べること〉
■ベースジェルの選び方
■ベースジェルでしっかり土台を作る方法
■エアブラシでグラデーションに塗る方法
■コーティングをするときのポイント
■パーツやグリッターを置くときの注意点

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:06
  • ベースジェルを塗布する

    00:38
  • エアブラシを使って色を吹きかける

    06:55
  • 同じベースジェルでコーティングする

    12:00
  • グリッターなどの素材を重ねる場合

    13:44
  • 再びベースジェルを塗布する

    15:11
  • トップジェルでコーティングして仕上げる

    17:06
  • まとめ

    18:16
LESSON
2

エアブラシワンカラー サロンワーク実践編

エアブラシワンカラー サロンワーク実践編のサムネイル

サロンワーク実践編として、エアブラシでワンカラーを塗るテクニックをレクチャーしていきます♪実際にモデルさんの手にワンカラーを塗り、チップと人の手の塗り方の違いを徹底解説!5本指を効率良く仕上げるコツやお爪のカーブに対応する方法など、サロンワークの実践で知っておきたいポイントをお伝えします。

〈このレッスンで学べること〉
■カラーを塗る前の準備について
■お爪のカーブにあったエアブラシの角度
■細かい部分まできれいに塗るコツ
■マーブル模様で色の変化を出す方法

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:50
  • ベースジェルを塗布する

    02:21
  • 未硬化ジェルや油分を拭き取る

    03:12
  • ホワイトを吹きつける

    04:17
  • 1色目を入れる

    16:02
  • 2色目を入れる

    19:25
  • 3色目を入れる

    21:25
  • ベースジェルでコーティングする

    24:44
  • トップジェルを塗布する

    26:31
  • 未硬化ジェルと絵の具を拭き取る

    27:59
  • 完成♪

    29:14
LESSON
3

エアブラシフレンチ サロンワーク実践編

エアブラシフレンチ サロンワーク実践編のサムネイル

サロンワーク実践編として、エアブラシでフレンチを塗る方法をレクチャーしていきます♪マスキングを貼るときのポイントや施術の進め方など、実際にモデルさんのお爪を使って、サロンワークでの実践に役立つ流れをレクチャー。フレンチの部分にグラデーションを施して、絶妙なニュアンスを表現する方法を解説していきます。

〈このレッスンで学べること〉
■カラーを塗る前の下準備
■マスキングテープをお爪にあわせるコツ
■エアブラシでフレンチを塗るときのポイント
■きれいなグラデーションを塗るテクニック

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:44
  • 下準備

    02:26
  • マスキングテープを貼る

    04:19
  • エアブラシでベースカラーを塗る

    12:02
  • エアブラシでカラーを重ねる

    16:28
  • マスキングテープをはがす

    21:41
  • はみ出た絵の具を拭き取る

    22:17
  • ベースジェルを塗布する

    23:46
  • トップジェルを塗布する

    25:30
  • 未硬化ジェルと絵の具を拭き取る

    26:33
  • 完成♪

    27:52
LESSON
4

エアブラシグラデーション サロンワーク編

エアブラシグラデーション サロンワーク編のサムネイル

サロンワーク実践編として、エアブラシで3色のグラデーションを作る方法をレクチャーしていきます♪実際のサロンワークでそのまま使えるように、リアルなサロンワークを想定して手順をレッスンしていきます。エアブラシを使って5本の指に効率よく施術できるようになると、素早く美しいグラデーションが作れるようになりますよ。

〈このレッスンで学べること〉
■エアブラシを使って効率よく施術するコツ
■エアブラシで好みの位置に塗る方法
■ふんわりとした色に着色するテクニック
■3色のグラデーションをきれいに作るコツ

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    02:26
  • 油分を除去する

    02:55
  • 1色目を吹く

    05:00
  • 2色目を吹く

    14:42
  • 3色目を吹く

    20:39
  • 実際の施術の手順

    27:14
  • ベースジェルを塗布する

    33:45
  • トップジェルを塗布する

    37:16
  • 未硬化ジェルを拭き取る

    38:50
  • 完成♪

    40:01

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルーム(miroom)とは

  • 定額制オンラインレッスンサービス

    ご契約期間内はいつでもどこでも
    繰り返し受講できます。

    定額制オンラインレッスンサービス
  • 講座が全て受講し放題

    18カテゴリー、1,500以上の講座が
    無制限で好きなだけ受講可能。

    講座が全て受講し放題

料金・契約期間

3つの契約期間から選択できます。
契約期間が長いほど、月々の料金がお得!

料金・契約期間
  • ※各契約期間でのサービス提供内容に差はありません。
  • ※期間終了後は自動更新となりますが、マイページの「有料会員情報の確認・更新」からいつでもご解約手続きをしていただけます。
Iさんの場合

Iさんの場合

講座を見直してしっかり復習もしたいので、ゆっくり進められる年間契約にしています。先生とのコメントでのやりとりで、分からないことを解消できるのも良いです。

Tさんの場合

Tさんの場合

子育てをしながらの利用になるのでまずは6ヶ月契約にしてみました。1ヶ月あたり2,480円なので、近くのお教室に通うよりも続けやすい料金で助かります。


先生の紹介

大塚翔太先生|ネイル|ジェルネイル

大塚翔太先生
大塚翔太先生公式インスタグラム shota_otsuka

エアブラシアーティスト/AIRTEX Official Ambassador

エアブラシメーカー"AIRTEX"
初のオフィシャルアンバサダーとして
"手間なし" "分解なし" "努力なし"
をコンセプトに
"誰でもできる楽しいエアブラシシステム"を展開。

独自の技法で展開するエアブラシアートシステム
"MAC.MaskingAirCollection®"や"air acce®"などの代表作は
国内人気にとどまらず、海外からも多くの支持を受け
現在は海外を中心にエアブラシの素晴らしさを発信している。

同時に、ジェルネイルにおけるエアブラシネイルをスタンダードにするため
アクリル絵の具に適したジェルネイルシステム
"ABGEL®"の開発を手掛け、同社のクリエイティブディレクターも務める。

また、エアブラシの魅力を業界外にも発信したい、
さらには老若男女問わず体験して欲しいと言う思いから
教育の分野に着手し"こどもエアブラシ"のプロジェクトを始動。
小学校のキャリア教育講師をはじめ、子供向けのエアブラシセミナーも
開催し、エアブラシの可能性を幅広く伝えている。

FAQ

Q. 動画は何回でも見ることができますか?


A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。


Q. 動画に公開期間はありますか?


A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。


Q. 講座はいくつでも受講することができますか?


A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。