ピーコックチェック - ミルーム

ピーコックチェック

初級 ネイル | ジェルネイル

透き通るような奥行き感と小さな文字で魅せる指先。エレガントなピーコック柄にチェック柄を重ねたバリエーション豊富なアート。

キット・材料アイコン キットなし
補助資料アイコン 補助資料なし

学習内容

■ 箔の入ったジェルとカラーののせ方
■ ピーコック柄の描き方
■ チェック柄を描くときのコツ
■ まっすぐにラインを描くポイント
■ ラインが濃すぎたときの調整方法
■ チェックのラインを際立たせる方法
■ 足りない色をプラスする方法
■ 文字やラインのシートを貼るコツ
■ カラーバリエーションについて

講座の紹介

2つの柄が重なる奥行き感が魅力!

ピーコック×チェック柄の個性あふれるアートをご紹介します。



エレガントな雰囲気とクラシカルな模様が絶妙にマッチ。

角度によってさまざまな見え方をするのも、このデザインの特徴です◎



透き通った中にどんなアートが隠れているのか、動画でじっくり紐解いていきますよ。

箔入りのジェルやビビットなカラーで作るベースからご注目ください♪



孔雀がカラフルな羽を広げたようなピーコック柄。

流れるような模様の作り方をマスターしましょう。



その上に重ねるチェック柄も、コツをつかめば描き方は簡単。

きれいなラインを描くための筆使いや、調整のしかたをお教えします◎



さらに今回は、仕上げに文字の装飾もプラス!

小さな文字でさりげなく使えるフォントシートをご紹介します♪



文字だけでなくラインを貼るアイデアも。

1枚貼るだけで完成度がぐんとアップしますよ。



全体を通して、短時間で作り込めるのもこのアートの魅力。

サロンワークに大活躍すること間違いなしです!



他のデザインとの合わせ方もぜひご参考に。

普段使いからパーティまで、幅広いファッションに対応できます◎



季節や好みに合わせて、さまざまなアレンジも可能なアートです。

いろんなカラーバリエーションも試してみてくださいね!


カリキュラム

ピーコックチェックのサムネイル

ピーコックチェック

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:35
  • ベースの3色を塗布する

    02:18
  • ピーコック柄を描く

    04:03
  • 縦の柄を描く

    06:03
  • イエローを重ねる

    07:26
  • チェック柄を描く

    09:20
  • 箔を入れる

    16:22
  • 色のバランスが気になるときの調整方法

    17:38
  • シールを貼る

    18:40
  • サブカラーとカラーバリエーションについて

    23:26
  • 完成♪

    24:31

先生の紹介

Nail Salon AZURL オーナー
VETRO.BellaForma.アートディレクター

エッジの効いたカラフルアートを得意とし、
国内外での、セミナーやイベントで活躍中

サロンワークでもプレイヤーとして幅広いアート力でお客様をこなすサロンワーカー

シールステッカーなどもプロデュースする
人気ネイルアーティスト