ミニチュア初心者さんはこの講座から。あんぱんやメロンパンなどの定番パンをモチーフに、樹脂粘土ミニチュアの基本を学ぶ。
pain mini先生
入門
ミニチュア・クレイクラフト
ミニチュアフード
100名以上受講中
368
■ 樹脂粘土でパンを作るときの基本的なポイント
■ まんまるに成形するポイント
■ 美味しそうに見える焼き色の付け方
■ 焼色のグラデーションのコツ
■ 立体的に見える色の塗り方
■ メロンパンの形の再現の仕方
■ リアルに見える砂糖の付け方
■ クロワッサンの層の作り方
■ シナモンの再現方法
■ アイシングの作り方
✓パンがお好きな方
✓可愛いものがお好きな方
✓ミニチュア雑貨初心者の方
みなさん、こんにちは!
ミニチュアパン作家のpain miniです。
この講座ではあんぱんやメロンパンなどの、定番ミニチュアパンの作り方をレクチャーします。
指先にのってしまうほどの大きさのミニチュアパン、とっても可愛いですよね♪
こんがりとした焼き目や、サクッと音が聞こえそうな立体感など、本物そっくりに見えるようになるコツを解説しています。
リアルで可愛いミニチュアパンづくりを、あなたも始めてみませんか?
樹脂粘土でリアルなパン作り!
樹脂粘土は自由度が高く、扱いやすいのが特徴です。
そのため、初心者の方にもピッタリ◎
自由度が高いので、思い通りのパンを仕上げることができます。
完成した作品は粘土で作ったとは思えないほどの完成度。
基本的な樹脂粘土の扱い方をマスターして、個性豊かなミニチュアパンを作っていきましょう♪
まんまるに成形するコツを学ぶ!
意外と難しいのが、まんまるに成形すること。
この講座ではあんぱんづくりを通して、パンをまんまるに成形するコツを学びます!
丁寧に形を整えられると作品の完成度が格段にアップするもの。
他のミニチュアパンづくりにも役立つコツなのでぜひ習得して下さい♪
リアルな焼き色の付け方をマスター!
ミニチュアパンをよりリアルに見せるうえで重要になってくるのが、パンの焼き色です。
リアルな焼き色のパンは、まるで焼きたてのパン。
食べてしまいたくなるような可愛いパンが仕上がります。
丁寧な塗り方や色の配合、グラデーションの付け方を学んで、本物そっくりのミニチュアパンを完成させましょう!
ミニチュアパンを作っていると、まるで気分は本物のパン屋さん♪
コツを掴めてきたら自分でアレンジを加えたり、他のミニチュアパンに挑戦するのもオススメです。
あまりの可愛さに、思わずコレクションしたくなってしまうと思います♪
個性豊かなミニチュアパンを楽しく制作していきましょう!
基本的な丸い形で作りやすく、見た目も可愛くて楽しかったです。 ミニチュアスイーツ作りの本も持っているのですが、写真だけでは分からない、粘土を丸める時の手の動かし方や、色付けの筆運び、粘土の持ち方などが細かく見られて本当に参考になりました!
色濃くなってたこ焼きになっちゃったけど可愛い😙
ミニチュアを作るのがこんなに楽しいなんて…と思いました。動画がすごくわかりやすかったです。
メロンパンは、リアル感を出す為の色付けや砂糖がどんどん本物っぽくなるのが楽しかったです。
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:23粘土をパン生地の色に着色する
02:54あんぱんの形に成形する
04:48焼き色をつける
06:01ごまをのせる
10:33ニスを塗る
12:18完成♪
13:47オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:15樹脂粘土を計って生地の色に着色する
02:46成形して質感をつける
03:37イエローオキサイドで着色する
05:03ローシェンナで着色する
06:21底面に焼き色をつけます
07:17砂糖をトッピングする
07:54底にツヤ消しニスを塗る
09:27完成♪
09:57オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:08樹脂粘土を計って生地の色に着色する
02:20成形して質感をつける
04:01イエローオキサイドで着色する
08:22ローシェンナで着色する
09:17濃いローシェンナを重ねる
10:27ツヤ出しニスを塗る
11:37完成♪
12:45オープニング
00:00はじめに
00:20使用道具・材料
01:22粘土を量り、生地に着色する
02:33形成する
04:00ロールに沿って色を入れる
05:40イエローオキサイドで着色する
08:09ローシェンナで着色する
08:55アイシングをかける
11:02つや消しニスを塗る
13:44完成♪
14:59講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。
1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。
コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。
経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。
講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。
月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。
3種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
pain mini先生
pain_mini
A.昔から物を作ることが好きだったのですが、友人と陶芸にいった際に、物作りの楽しさに改めて気が付きました。そこで家で何か作れるものはないかと考えたとき、私の好きなパンをミニチュアにしてみようと思い付きました。
A.自分の家がパン屋さんになったかのような、華やかな空間を作ることが出来るのが魅力的だと感じます。
A.はい、初心者の方でも分かりやすいようにゆっくり動画を進めています。
また、ミニチュアパンはミニチュアの中でも難易度が高くないので、初心者の方でも始めやすいと思います。
動画の中で分かりにくいところがあったときは、どんな些細なことでもお答えしますので、質問もお待ちしております!
A.真っ白い粘土からどんどんパンの形が作られていく様子は作るだけでなく、見ていても楽しいものだと思います。
まずはミニチュアパンが作られていく様子を見て頂き、やりたいと思ってくださったらぜひ一緒に作りましょう!
細かい作業もありますが、作品が完成したときの達成感をぜひ味わって頂きたいです。
みなさんに受講して頂けるのを楽しみにお待ちしております!