シリコンモールドを使ったネイルアートパーツマスター講座 - miroom

シリコンモールドを使ったネイルアートパーツマスター講座

便利なシリコンモールドを使ってきれいにパーツを作る方法やコツが学べます。

にゃんちゃん先生|ネイル|ジェルネイル

にゃんちゃん先生

ネイル

ジェルネイル

70

月々¥1,980〜

講座の紹介

今回のレッスンでは、私がプロデュースしたシリコンモールドを使って基本を学びながら、さまざまなモチーフを作ります。



基本の作り方を丁寧にご紹介しますので、初めての方でも大丈夫です。

以下のようなポイントを丁寧に解説していきます。

◯ミクスチュアの適切な固さ
◯綺麗な形をつくるためのコツ
◯形が崩れてしまったときの修正方法

などなど。



パーツを作るところから、実際にお爪の上にのせて仕上げるまでをレクチャーしているので、サロンワークにそのまま活かせるような内容になっています。

さらに、パーツの上にシールを貼って仕上げる工程もレッスン。

シールの選び方や貼る際のコツも、しっかりと学んでいただくことができます。



作り置きはできない作り方になっていますが、ポイントを押さえることで忙しいサロンワークでも手際よく綺麗なモチーフをお爪の上にのせられるように。



内容盛りだくさんのレッスンになっているので、ぜひマスターしてサロンワークに活かしてみてくださいね♪


生徒の作品


カリキュラム

Icon course curriculum 2全5回のレッスンで構成されています。

Icon course curriculum 1何度でも動画を見返すことができます。

LESSON
1

シリコンモールド【基本の抜き方】

シリコンモールド【基本の抜き方】のサムネイル

まずはハートのモチーフを作りながら、基本の抜き方を学びます。アクリルパウダーの扱い方に少しずつ慣れながら、ネイルパーツとして定番で使えるハートのモチーフを作っていきましょう。

〈このレッスンで学べること〉
■ミクスチュアの適切な固さ
■綺麗な形をつくるためのコツ
■形が崩れてしまったときの修正方法

  • オープニング

    00:00
  • 使用アイテム

    00:25
  • シリコンモールドの紹介

    02:00
  • カラーパウダーの紹介

    03:34
  • モールドにミクスチュアを流し込む準備

    04:00
  • モールドをリキッドで湿らせる

    05:10
  • ミクスチュアを流し込む

    05:56
  • お爪にバフをかける

    07:27
  • 固めすぎてしまった場合

    08:05
  • もう一度モチーフを作る

    08:35
  • お爪の上にモチーフをのせて硬化させる

    09:31
  • シールを貼る

    12:23
  • ノンワイプでコーティングして仕上げる

    14:43
  • シリコンモールドの掃除方法

    16:59
  • まとめ

    18:21
LESSON
2

シリコンモールド【羽の抜き方〜応用編】

シリコンモールド【羽の抜き方〜応用編】のサムネイル

続いては羽のモチーフを作りながら、綺麗に凹凸をつけるためのモールドの抜き方を学びます。基本の抜き方で学んだことを踏まえながら、凹凸があるデザインでもより綺麗に抜くことができるコツをじっくりと解説していきます。また、お爪にのせて仕上げるまでをレクチャーしていきます。

〈このレッスンで学べること〉
■2つでセットのモチーフを1つずつ作る理由
■左右同じ大きさの羽を作るためのポイント
■作り置きができるモチーフの抜き方
■お爪にしっかりと固定するための硬化の際の注意点

  • オープニング

    00:00
  • 使用アイテム

    00:26
  • シリコンモールドの紹介

    02:40
  • モチーフを作り置きするための方法

    04:10
  • 作り置き用チップの作成方法

    06:44
  • モールドをリキッドで湿らせてミクスチュアを流し込む

    11:07
  • チップの上にのせる

    12:04
  • モチーフの溝を深くする

    12:45
  • もう片方の羽を作る

    14:28
  • パーツをチップから外して形を整える

    18:29
  • お爪の上にのせる

    20:15
  • パーツやシールをのせる

    22:02
  • 隙間を埋める

    23:41
  • コーティングをして仕上げる

    26:13
  • オーロラ加工の方法

    29:00
  • ジェルで羽をぷっくりさせる

    32:38
  • 一度ノンワイプでコーティングする

    36:26
  • クロムパウダーをのせる

    38:40
  • ノンワイプでコーティングして仕上げる

    41:21
  • シリコンモールドの掃除方法

    42:31
  • まとめ

    43:53
LESSON
3

シリコンモールド【カラフルユニコーンの抜き方】

シリコンモールド【カラフルユニコーンの抜き方】のサムネイル

続いては複数色のアクリルを使い、綺麗に配色できるコツを学んでいきます。繊細な絵柄でできたモールドをそのままパーツにできるようにアクリルの量や入れ方を中心に、お爪にのせて仕上げるまでをレクチャーしていきます。

〈このレッスンで学べること〉
■綺麗なパーツを作るために土台に使用するネイルチップの種類
■ミクスチュアでグラデーションを作る方法
■作り置きができるモチーフの抜き方
■繊細な印象に見せるためのお顔のデコレーション方法

  • オープニング

    00:00
  • 使用アイテム

    00:23
  • シリコンモールドの紹介

    02:19
  • カラーパウダーの紹介

    03:49
  • モチーフを作り置きするための方法

    04:55
  • 作り置き用チップの作成方法

    07:27
  • モールドにミクスチュアを流し込て固める

    11:09
  • モールドから外して形を整える

    21:10
  • 一度ノンワイプを塗布する

    22:23
  • シールを貼る

    23:51
  • 目にスタッズ、体に星のパーツをのせる

    26:32
  • お爪の上にのせる

    28:04
  • ノンワイプを二度塗りして仕上げる

    31:40
  • シリコンモールドの掃除方法

    35:27
  • まとめ

    36:49
LESSON
4

シリコンモールド【肉球の抜き方】

シリコンモールド【肉球の抜き方】のサムネイル

続いては、肉球のモチーフを作りながら、部位ごとに抜くモチーフの作り方を学びます。まとまったモチーフではなく、手の甲と指が分かれたモチーフはどのような順番で作るのか、どのようにのせていくのかなどをお伝えしながらお爪にのせて仕上げるまでをレクチャーしていきます。

〈このレッスンで学べること〉
◯ミクスチュアを入れる際の注意点
◯ばらばらのパーツでも全てのパーツを均等に綺麗に仕上げるためのコツ
◯しっかりとお爪の上に固定するために意識すること
◯面積が大きい部分にミクスチュアを流し込む際の下準備

  • オープニング

    00:00
  • 使用アイテム

    00:22
  • シリコンモールドの紹介

    01:35
  • モールドにミクスチュアを流し込んで固める

    03:05
  • モールドからモチーフを取り外す

    08:10
  • モチーフをお爪の上にのせる

    09:09
  • ノンワイプでコーティングして仕上げる

    11:23
  • シリコンモールドの掃除方法

    13:17
  • まとめ

    14:39
LESSON
5

シリコンモールド【ジェルでハートカプセル】

シリコンモールド【ジェルでハートカプセル】のサムネイル

最後のレッスンでは、応用編として、シリコンモールドにネイル用ジェルを使ったハートカプセルのモチーフの作り方を学びます。これまでのレッスンでレクチャーしていたアクリルを使ったパーツとは違い、ジェルを使って透明感のあるパーツを作っていきます。

〈このレッスンで学べること〉
■ラメが散らからないようにするためのひと手間
■お爪のカールに合わせてモチーフを作る方法
■ラメやホロを入れる順番
■奥行き感の作り方

  • オープニング

    00:00
  • 使用アイテム

    00:34
  • シリコンモールドの紹介

    03:37
  • モールドにジェルを流し込む際の注意点

    04:59
  • カプセルの中に入れるラメを準備する

    08:34
  • モールドににジェルを流し込む

    11:06
  • モールドにラメを入れる

    13:49
  • ホロを入れる

    16:03
  • 再びラメを入れる

    19:45
  • ジェルを8分目まで流し込む

    21:29
  • アールをつける

    24:02
  • 形を整える

    26:17
  • お爪の上にのせる

    27:13
  • シールを貼る

    29:40
  • ノンワイプでコーティングして仕上げる

    30:38
  • まとめ

    31:55
  • シリコンモールドの掃除方法

    33:33

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルーム(miroom)とは

  • 定額制オンラインレッスンサービス

    ご契約期間内はいつでもどこでも
    繰り返し受講できます。

    定額制オンラインレッスンサービス
  • 講座が全て受講し放題

    18カテゴリー、1,500以上の講座が
    無制限で好きなだけ受講可能。

    講座が全て受講し放題

料金・契約期間

3つの契約期間から選択できます。
契約期間が長いほど、月々の料金がお得!

料金・契約期間
  • ※各契約期間でのサービス提供内容に差はありません。
  • ※期間終了後は自動更新となりますが、マイページの「有料会員情報の確認・更新」からいつでもご解約手続きをしていただけます。
Iさんの場合

Iさんの場合

講座を見直してしっかり復習もしたいので、ゆっくり進められる年間契約にしています。先生とのコメントでのやりとりで、分からないことを解消できるのも良いです。

Tさんの場合

Tさんの場合

子育てをしながらの利用になるのでまずは6ヶ月契約にしてみました。1ヶ月あたり2,480円なので、近くのお教室に通うよりも続けやすい料金で助かります。


先生の紹介

にゃんちゃん先生|ネイル|ジェルネイル

にゃんちゃん先生
にゃんちゃん先生公式インスタグラム nyanchan724

ネイリスト
プライベートサロン「Yum Yummy」主宰。

「可愛いは正義」をモットーに、ゆめかわいいファンシーでガーリーなデザインを得意とするアーティスト。
繊細なペイントアートからアクリルを使った立体的な3Dアートまで、幅広いデザインを発信している。

アートセミナーの講師やネイルイベントにて活躍し、今注目のネイリスト。

FAQ

Q. 動画は何回でも見ることができますか?


A. はい。何回でも繰り返し見ることができます。また、途中止めながらご自分のペースで受講していただけます。


Q. 動画に公開期間はありますか?


A. 一度公開された動画は、有料会員である限り、期限なくいつまででも受講いただくことができます。


Q. 講座はいくつでも受講することができますか?


A. はい。個数や期間の制限なくいくつでも受講していただけます。