パーティやおもてなしに盛り上がる、華やかなフルーツカッティング。ナイフでフルーツを彫り、可愛く飾り付けする方法を学ぶ。
■ グレープフルーツで作る器型のカービング
■ 色々なフルーツプレートに使えるオレンジ、キウイ、ぶどう、りんごのカービング
■ 食べやすくするための切り方
✓フルーツカービング初心者さん
✓飾り切りにご興味のある方
✓料理にこだわる方
✓新しい趣味を見つけたい方
皆さんこんにちは!
カービングアーティストの砂野聖子です。
今回の講座では、フルーツカービングでつくるおもてなしプレートの盛り付け方を丁寧にレクチャーいたします。
5種類のフルーツカービングが一度に学べる♪
今回は、
・グレープフルーツ
・りんご
・キウイ
・ぶどう
・オレンジ
を使ったカービングをレクチャーします。
ひとつのプレートに盛り付けると華やかでおもてなしにぴったりなプレートが完成。
お弁当にはオレンジのカービングを使ったり、朝食にはキウイのカービングを使ったりと、それぞれ単品でも日常の中で使うことができますよ。
フルーツが余ったときに使えるテクニックで、家族や友人にほめられること間違いなしです♪
初心者さんもOK!
華やかに見えることから難しそうに見えますが、本講座でレクチャーしているカービングは初心者さんでも大丈夫なテクニックを使っています。
動画なので、刃先の動きが見やすく、カットする場所がつかみやすいです。
ぜひ動画を見ながら一緒にやってみてください♪
オープニング
00:00はじめに
00:20使用材料・道具
01:09グレープフルーツの皮を剥く
01:40グレープフルーツの器を作って盛り付ける
05:01オレンジをカービングする
08:59キウイをカービングする
11:53ぶどうをカービングする
14:18りんごをカットする
15:16完成♪
19:46
砂野 聖子
fereel.s
皆さん、こんにちは。砂野聖子です。
この度、フルーツカービングの基礎から順番に習得していただける講座を開講することになりました。
せっかく基礎から学んでいただくので、学んだ後は実際に使っていただきたいと思っております。
今回は日常的に使うことができるものから特別な日に使いたいものまで、暮らしにフォーカスしたテーマで幅広く学んでいきます。
ぜひたくさん練習して、ご家族や友人を喜ばせてください。
ずっと使えるテクニックが身につくはずです♪
A. はい、今回はかんたんなカッティングから初めていきますので初心者さんも安心してご参加ください♪
A. フルーツに一手間加えることでお料理やデザートがとっても華やかになる点です。様々な彫り方がありますが、かんたんなものは日々の中で手軽に使うことができます。毎日の中でとても気軽に楽しんでいただくことができます♪