ミニチュアパティスリー講座 チョコレートバーク編 - miroom

ミニチュアパティスリー講座 チョコレートバーク編

ナッツやドライフルーツ、キャンディと様々な素材がつまったチョコレートバーク。ポリマークレイでリアルなミニチュア作り。

noecoro.先生|ミニチュア・クレイクラフト|ミニチュアフード

noecoro.先生

上級

ミニチュア・クレイクラフト

ミニチュアフード

PDF資料あり

552

講座でつくる作品

  • チョコレートバーク

学習内容

■ ドライフルーツ・ナッツの原型作り
■ リアルな質感付けのコツ
■ フルーツの原型の作り方
■ ナッツとプレッツェルの原型の作り方
■ バークの型の作り方
■ ニスの塗り方
■ 木材のカットの仕方
■ 木材の塗装の仕方
■ 箱の組み立て方

こんな方におすすめ!

✓リアルで可愛いミニチュア作品がお好きな方
✓チョコレートスイーツが好きな方
✓新しい趣味を見つけたい方

講座の紹介

こんにちは!

ミニチュアを製作をしていますnoecoro.です。



今回の講座では、リアルなミニチュアチョコレートバークの作り方をご紹介します。

ナッツやドライフルーツ、キャンディなどのさまざまな素材を使って、可愛い板状のチョコレートを作っていきましょう。



ポリマークレイという粘土を使用して、リアルな質感を作る方法を学ぶことができますよ◎

ミニチュア作りは集中して作業することで、夢中になってストレス解消にもなります!



フルーツやお菓子のさまざまな表現が学べる

チョコレートバークを作るといえど、学べるのはチョコレートの作り方だけではありません。

ドライフルーツやプレッツェルなどが中に入っている様子も忠実に表現しますので、それぞれの素材の作り方についても学ぶことができます。



いろんな型の作り方、質感の表現方法を習得することで、ミニチュア作りのスキルアップにもなりますよ♪

フルーツやお菓子のパーツ作りは、今後他のミニチュアを作るときにも活用できる技術です。



​​ゆっくりコツコツ作れるポリマークレイ

ミニチュア作りに使用するのは、ポリマークレイという粘土。

粘土というと、早く作業しないと固まっちゃう!と焦るイメージがあるかもしれません。



しかし、ポリマークレイは焼くまで固まらない性質を持っているため、ゆっくりコツコツと進めていけるのが魅力!

だんだん出来ていくミニチュアに癒やされながら、自分のペースで進めていただけます。



飾る木箱も手作りで

インテリアやドールたちのアイテムとして活躍するミニチュア作品。

チョコレートバークを飾るための木箱もあるととっても可愛いですよね!



そこで今回のレッスンでは、木箱も手作りする方法をご紹介◎

作ったバークにぴったりサイズで、自分好みの色の木箱が作れちゃいますよ♪



美味しそうなミニチュアスイーツで日常をちょっと素敵に彩りませんか?

みなさまのご参加をお待ちしています!


生徒の作品


カリキュラム

ミニチュアパティスリー講座 チョコレートバーク編のサムネイル

ミニチュアパティスリー講座 チョコレートバーク編

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    02:01
  • フルーツの原型を作る

    04:56
  • ナッツとプレッツェルの原型を作る

    11:40
  • ドライイチジクを作る

    18:10
  • ドライキウイを作る

    23:40
  • ドライストロベリーを作る

    27:56
  • ドライオレンジを作る

    31:48
  • ナッツ類を作る

    40:00
  • プレッツェルを作る

    46:06
  • バークの型を作る

    48:35
  • ホワイトチョコレートバークを作る

    51:08
  • ミルクチョコレートバークを作る

    55:01
  • ストロベリーチョコレートバークを作る

    56:56
  • ダークチョコレートバークを作る

    59:26
  • ニスを塗る

    62:09
  • 木材をカットする

    63:50
  • 木材を塗装する

    68:20
  • 箱を組み立てる

    69:48
  • 完成♪

    71:19

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルームとは

  • 魅力的な講座が、毎月続々と開講

    講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。

    魅力的な講座が、毎月続々と開講
  • 動画講座だから、自分のペースで受けられる

    1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。

    動画講座だから、自分のペースで受けられる
  • わからない点は、講師へ直接質問

    コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。

    わからない点は、講師へ直接質問
  • キットも購入できるため、準備が簡単

    経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。

    キットも購入できるため、準備が簡単
  • 図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード

    講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。

    図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード
  • お得な料金で続けやすい

    月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。

    月額2,980円(税込3,278円)。お得な料金で続けやすい

キット

3種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • 材料キット(¥11,800)  126
  • オールインワンキット(¥19,800)  136
  • ビギナーオールインワンキット(¥22,800)  140
キット

  • ①フィモソフト 各色

    バニラ 約19g
    キャラメル・チョコレート 各約11g
    マンダリン 約1g
  • ②スカルピー プレモ!各色

    ホワイト 約15g/トランスルーセント 約10g
    アリザリンクリムゾン・エクリュー・カドミウムレッド・ワサビ 各約2g
  • ③TAMIYA エナメル 各色

    X-20 溶剤/X-24 クリヤーイエロー/X-25 クリヤーグリーン
    X-26 クリヤーオレンジ/X-27 クリヤーレッド
    粘土の着色に使います。
  • ④TAMIYA カラースプレー 各色

    TS-13 クリヤー/TS-79 セミグロスクリヤー
    質感を出すときに使います。
  • ⑤TAMIYA 焼き色の達人

    焼き色をつけるときに使います。
  • ⑥GSIクレオス Mr.カラー

    GX102 ディープクリアレッド/うすめ液(小)
    着色に使う塗料とうすめる溶剤です。
  • ⑦Liquitex ジェルメディウム 50ml

    着色に使うアクリル絵の具です。
  • ⑧ネオピコライン-3 ブラック

    キウイの種を表現するときに使います。
  • ⑨アグサジャパン ブルーミックス 50gセット

    原型をつくるときに使います。
  • ⑩ヌーベル カレーパステル 各色

    #019 チャイニーズバーミリオン/#022 クリムソン
    #054 ブラウンオーカー1/#063 グラスグリーン1
    #077 パーマネントグリーン1
    着色に使用するパステルです。
  • ⑪水性ニス ライトオーク 約50ml

    木箱の塗装に使用します。
  • ⑫粘土カッター 約5.8mm

    クレイの型抜きに使用します。
  • ⑬モールド スライス&カットオレンジ立体型

    オレンジの原型に使用するモールドです。
  • ⑭プラバン各種

    白・0.5mm厚 3cm角:イチゴとイチジクの原型に使います。
    白・1mm厚 2cm角:チョコレートバークの原型に使います。
    白・0.5mm厚 1cm角(穴あき):キウイの原型に使います。
  • ⑮ヒノキ材

    1×5×300mm 1本/1×40×300mm 1枚
    ウッドトレイの材料です。
  • ⑯スライドガラス 5枚

    原型を固定するための台として使います。
  • ⑰マルチペーパー最厚ハガキ 10枚

    作業の土台として使います。
  • ⑱パワーエース PA速乾アクリア スティック

    接着剤として使います。
  • ⑲UV接着補修

    接着に使います。
  • ⑳メイクアップスポンジ ウェッジ 3個

    仕上げのニス塗りやフルーツの断面の質感の表現に使います。
  • ㉑ジェルクリーナー

    手や作業台のホコリ除去に使います。
  • ㉒アルミカップ 8号

    塗料などを出すパレットとして使います。
  • ㉓キムワイプ

    筆の絵の具などの拭き取りに使います。
  • ㉔つまようじ 50本

    クレイのカットや質感付けなど様々な作業に使います。
  • ㉕両面テープ 10mm幅

    仕上げの作業を行うときに使います。
  • ㉖チャック付き袋 厚み0.08mm 20枚

    粘土の保存に使用します。
  • ㉗クレイクチュール ツール3点セット

    クレイを加工するときに使います。
  • ㉘タイル 10cm×10cm

    クレイの加工をするときや焼成時の台座として使います。
  • ㉙PADICO カラースケール

    クレイを計るときに使います。
  • ㉚PADICO 粘土用ステンレスハサミ

    クレイをカットするときに使います。
  • ㉛TAMIIYA モデリングブラシHGll 面相筆 超極細

    塗装をするときの筆として使います。
  • ㉜ハンディ・クラウン 筆各種

    LINER(細筆)0号/ROUND(丸筆)2号/SHADER(平筆)8号
    塗装をするときの筆として使います。
  • ㉝ノートやすり 各種

    #400/#1000/#2000
    形を削ったり整えたりするときに使います。
  • ㉞精密ピンセット

    細かい作業をするときに使います。
  • ㉟ぬい針「絆(きずな)」やや薄地用 普通針5

    焼成するときにクレイを刺して使います。
  • ㊱儀助 穴あけポンチ

    Φ7mm・Φ8mm
    オレンジの製作に使用する道具です。
  • ㊲モデラーズナイフ PRO

    クレイのカットや質感付けなど様々な作業に使います。
  • ㊳ OLFA 細工カッター文具台紙 小

    クレイのカットや質感付けなど様々な作業に使います。
  • ㊴ステンレス定規 15cm

    長さを測るときや作品をカットするときに使います。
  • ㊵カッターマット A4サイズ

    作業マットとして使います。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

noecoro.先生|ミニチュア・クレイクラフト|ミニチュアフード

noecoro.先生
noecoro.先生公式インスタグラム noecoro219

インタビュー

Q. 今回の講座に込めた思いを教えてください!


A.今回は前回のパティスリー講座のVol.2と言うことで、これまで学んでいただいている受講者の皆さんはもちろん、初めて私の講座にご参加いただく方にも分かりやすくかつ楽しく、達成感を感じていただけるような講座にしたいも思いカリキュラムを組ませていただきました。


Q. 先生が思うミニチュアの魅力は何ですか?


A.ミニチュアって、どんな物でも可愛いく見せちゃう魔法みたいだな〜って思っています。
たくさんの方にミニチュアの魅力をお伝えできれば嬉しいです!!


Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?


A.前回の講座も、たくさんの初心者さんが素敵な作品に仕上げて下さっています。
お困り事がありましたら、コメント欄やライブ配信をご活用いただき一緒に解決していきたいと思っていますので、遠慮なくご相談下さいね!!


Q. 受講者の方に一言お願いします♪


A.今回も、たくさんのお仲間のみなさんと一緒にミニチュアを楽しみたいと思っています!!
初心者さんからスキルアップを目指す方まで、どんな方にもご満足いただける講座を目指しております!
この講座を受講して良かった!と思っていただけるよう精一杯頑張りますのでよろしくお願いいたします。