イモムシのポーチ - ミルーム

イモムシのポーチ

丸いパッチワークで作るイモムシがキュート。開けしめするたびにほっこりする、キルティングした丈夫なオリジナルポーチ。

中級

ソーイング

パッチワーク

PDF資料あり

186

学習内容

■ キルティングをしたものをポーチに仕立てる方法
■ ファスナーのつけ方
■ 土台布のカットの仕方
■ 土台布に下絵を写す方法
■ いもむしの顔に刺繍を入れる方法
■ マチを作る方法

こんな方におすすめ!

✓パッチワーク初心者さん
✓カラフルなモチーフが好きな方
✓独学でパッチワークをしている方
✓新しい趣味を見つけたい方

講座の紹介

こんにちは!

パッチワークキルト作家の斉藤謠子です。



今回の講座では、パッチワークの基礎をじっくり学びながら、丸いモチーフがかわいいイモムシのポーチを作ります。



布地の切り方や縫い方、異なる柄や色を組み合わせるコツなど、初心者でも分かりやすく丁寧にレクチャーします。



カラフルな表現ができる丸いパッチワーク

今回の作品は、ころころと丸い体のイモムシが魅力のデザインです。



いろんな布を丸くパッチワークすることで、カラフルでかわいいイモムシが表現できますよ◎



小さいパーツの組み合わせなので、ちょっとしたハギレも活用できるのがこの丸いモチーフのいいところ。

どうやって丸く縫いつけていくか、動画で丁寧に説明していますので、習得してみてくださいね。



ちょっとした刺繍技法も学べる

イモムシの足と触覚は、刺繍で表現します。

パッチワークはしたことがあるけど、刺繍ははじめて・・・という方もご安心ください。



基本の「アウトラインステッチ」をじっくりと学んでいただけます。

イモムシのかわいいお顔もこのステッチで作りますので、作品づくりを通してたくさん練習できますよ♪



丈夫なオリジナルデザインのポーチ

ポーチに仕立てる際は、キルティングからはじめます。

そうすることで、手作りながらも丈夫でしっかりとした仕上がりに。



内側の布にも好きな布が使えるので、自分好みのオリジナルポーチが完成しますよ♪



布合わせを楽しみながら、世界にひとつだけのポーチを作ってみてくださいね!


受講者の作品


カリキュラム

イモムシのポーチのサムネイル

イモムシのポーチ

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    02:15
  • 土台布をカットする

    06:11
  • 土台布に下絵を写す

    08:12
  • ボディの布を裁断していせ込みを入れる

    09:01
  • ボディのアップリケを入れる

    13:11
  • 顔に刺繍を入れる

    17:07
  • 顔の布を裁断していせ込みを入れる

    21:02
  • 触角と足の刺繍を入れる

    23:24
  • 裏地とキルト綿とトップを重ねる

    25:36
  • キルティングを入れる

    37:56
  • しつけを取る

    44:27
  • 顔をまつりつける

    47:04
  • バイアスの布を裁つ

    49:43
  • 本体にパイピングをつける

    52:15
  • ファスナーをつける

    60:25
  • 両わきをかがる

    67:02
  • マチを作る

    68:50
  • 裏地と共布でバイアスを裁つ

    70:41
  • マチをバイアスでくるむ

    72:09
  • 完成♪

    77:56

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルームとは

  • 魅力的な講座が、毎月続々と開講

    講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。

    魅力的な講座が、毎月続々と開講
  • 動画講座だから、自分のペースで受けられる

    1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。

    動画講座だから、自分のペースで受けられる
  • わからない点は、講師へ直接質問

    コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。

    わからない点は、講師へ直接質問
  • キットも購入できるため、準備が簡単

    経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。

    キットも購入できるため、準備が簡単
  • 図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード

    講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。

    図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード
  • お得な料金で続けやすい

    月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。

    月額2,980円(税込3,278円)。お得な料金で続けやすい

キット

3種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • 材料キット(¥7,980)  13
  • オールインワンキット(¥15,800)  19
  • ビギナーオールインワンキット(¥39,800)  128
キット

  • ①キルトパーティオリジナル材料セット

    作品に使う表布、裏布、中綿、刺しゅう糸、手縫い糸、24mm包みボタン、ファスナー、パイピング布
    接着シートなどがセットになっています。
    この講座のためにチョイスしていただいた特製のセットです。
  • ②ギッターマン ポリエステル #60 100m巻

    色番号 299
    アップリケ・ピースワーク・キルティングの縫い糸として使います。
  • ③型紙

    キットにはオリジナルの型紙が付属しています。
    ※キットをお求めでない方はダウンロードしてお使いいただけます。
  • ④刺しゅう枠 10cm

    アップリケを取り付けるときに使います。
  • ⑤針各種

    ピースメーカー アップリケ針
    キルトパーティ キルティングニードルズ No.12
    Clover アップリケ針ブラック No.12/ピーシング針ブラック 3種セット
  • ⑥まち針各種

    アップリケ用まち針・極細
    Clover パッチワーク待針(細)
  • ⑦ロングボンゴピン 8本

    しつけをかけるときに使います。
  • ⑧キルトパーティ パッチワークボード

    印付けや配色選びを行うときに使うパッチワーク用作業台です。
  • ⑨MDFボード

    ピンを刺してしつけをかけるときに使う作業台で、適度な硬さと厚みのある木製ボードです。
  • ⑩洋裁方眼定規 30cm・黒

    生地の長さを測ったり線を引くときに使います。
  • ⑪しつけ糸・白

    しつけをするための糸として使います。
  • ⑫布用シャープペンシル&替芯セット 白・黒

    生地に印をつけるときに使います。
  • ⑬Clover カラフルラバーシンブル

    針を持つ指の滑り止めや、陶器シンブルのサイズ調整のために使います。
    小・大・ゆったりの3種類からお選びいただけます。
  • ⑭Clover 3Dシンブル

    S・M・Lの3種類からお選びいただけます。
  • ⑮Clover レザー指ぬき

    ぐし縫いをするときに使います。
    S・M・Lの3種類からお選びいただけます。
  • ⑯Prym エゴノミックシンブル

    針を押すときに、利き手の中指にはめて指が痛くならないようにするために使います。
    S・M・Lの3種類からお選びいただけます。
  • ⑰キルトパーティ 有田焼(陶器)シンブル

    キルティングの際に針を受ける指にはめるシンブルです。
  • ⑱Clover 糸切リング

    必要な時にすぐに糸がカットできるリング型糸切カッターです。
  • ⑲Clover コロコロオープナー

    アイロンがわりにコロコロすることで、ぬいしろ開き、ぬいしろ倒し、折り目つけが手早くできます。
  • ⑳Clover ラクトきり

    型紙をとったり、作品の型を整えるときなどに使います。
  • ㉑Clover デスクスレダー・ピンク

    1つの針入れと、1つのボタンで細い針から太い針まで通すことができる新しいデスクスレダーです。
    針通しがぐんと楽になりますのでぜひおすすめです。
  • ㉒Clover マグネットピンクッション

    スピーディな作業には欠かせないマグネットピンクッション。
    強力なマグネットがまち針をしっかりキャッチしてくれます。
  • ㉓FUN CRAFT はさみ各種

    手芸・クラフト・粘着テープ用/皮革・ゴム用
    生地を裁断したり、糸をカットするときに使います。
  • ㉔アルス ロングクラフト直刃

    大きなグリップとパッチワークに程良い刃の長さで使いやすい布切り用はさみです。
    握り易く、布が逃げないのでおすすめ。
    パッチワークに使いやすい適度な刃の長さで、細かい作業も楽にできます。
  • ㉕南部鉄器の文ちん

    鋳肌(いはだ)の細やかな凹凸が特徴的な南部鉄器でつくられたボタンモチーフの文ちん。
    洋裁用、ブックストッパー、ペーパーウェイト、ペン立てとしても使用できます。
  • ㉖仮止めクリップ 1個

    まち針で止めにくい生地の仮止めに使います。
  • ㉗ボール紙 B4 3枚

    型紙を写してカットし、作品の一部として使います。
  • ㉘NEWまち針

    仕立ての中で使います。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

斉藤 謠子先生|ソーイング|パッチワーク

斉藤 謠子先生
斉藤 謠子先生公式インスタグラム yokosaito_quiltparty

インタビュー

Q. 先生がパッチワークを始めたきっかけは何ですか?


A.「大草原の小さな家」というアメリカのドラマの中で、キルトを見たのがパッチワークキルトとの出会いです。たくさんの布をつなぎ合わせた可愛いキルトが、どのようにできているかとても興味を持ちました。


Q. 先生が思うパッチワークの魅力は何ですか?


A.無限に広がるデザインと布合わせの楽しさです。単純な四角つなぎでも、布の選び方でいろいろな形やデザインが生まれます。布合わせはとても悩むところでもありますが、たくさんの布をどのように並べたら一番すてきに見えるかを考える時間は楽しいです。


Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?


A.もちろん初心者の方でも大丈夫です。角が合わなかったり、線が曲がってしまったりそういうところもかわいいと思えるのがパッチワークです。
あまり細かいことは気にせず針を持つことを楽しんでほしいです。


Q. 受講者の方に一言お願いします♪


A.基本をしっかり学びながら一つずつ作品に仕上げていきましょう。
布と布を合わせて形ができることを楽しんでいただけたらと思います。