どんなおうちもパッチワークで表現。初心者さんも安心、基礎道具や縫い方からじっくり学び、かわいいおうち型コースターを作る。
斉藤 謠子先生
初級
ソーイング
パッチワーク
PDF資料あり
198
■ 基本材料や道具のご紹介と用途の説明
■ あると便利、知っておくと便利な道具
■ パッチワークの配色のコツ
■ 布の縫い合わせ方
■ パッチワークの基本の作業
✓パッチワーク初心者さん
✓しっかり基礎から学びたい方
✓独学でパッチワークをしている方
✓新しい趣味を見つけたい方
こんにちは!
パッチワークキルト作家の斉藤謠子です。
今回の講座では、パッチワークの基礎をじっくり学びながら、ハウスのコースターを作ります。
さまざまな布を組み合わせて、おしゃれなハウスコースターを一緒に作っていきましょう!
パッチワークの基本
ハウスのコースターを作る前に、パッチワークの基本から学べる講座となっています。
パッチワークをするにあたり、とっても重要なのがお道具。
例えばはさみひとつをとっても、布切り、紙切り、糸切りと、それぞれに合った道具を使うことで、作品の美しい仕上がりにもつながります。
適切な道具、用途に合った使い方をご紹介しますので、パッチワークの土台となる部分をしっかり学んでおきましょう。
ユニークでかわいいハウスのパターン
パッチワークでとっても人気なハウスのパターン。
レッスンでは、6枚のハウスコースターのパターンをご紹介します。
スクールハウス、窓が4つあるもの、2階建てのもの・・・と、どれも個性的でかわいいものばかり。
図案のかき方からパッチワークしていく方法まで丁寧に説明していきますので、初心者の方でも楽しみながら作っていただけますよ♪
ティータイムを華やかにするコースター
パッチワークのコースターは吸水性もよく、実用的に活躍してくれます。
かわいいハウスのコースターは、ティータイムをかわいく彩ってくれることまちがいなし!
布によってさまざまな個性が出せるのがパッチワークの醍醐味です。
色とりどりの布を組み合わせて、世界にひとつだけのコースターを作ってみてくださいね!
オープニング
00:00はじめに
00:20布の種類について
01:31方眼定規について
03:32針について
05:51指ぬきについて
11:45糸切リングについて
16:09糸について
17:33オープナーについて
19:57パッチワークボードについて
20:47布用のシャープペンシルについて
23:37糸通しとラクトきりについて
24:42おわりに
26:29オープニング
00:00はじめに
00:18使用材料・道具
02:05ボール紙で型紙を作る
05:17型紙を写して布を切る
08:50布を接ぎ合わせる
13:04トップを裏地と綿と重ねる
39:41しつけをかける
44:26キルトを入れる
46:22完成♪
50:43講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。
1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。
コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。
経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。
講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。
月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。
3種類のキットを用意しています。
※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。
キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。
斉藤 謠子先生
yokosaito_quiltparty
A.「大草原の小さな家」というアメリカのドラマの中で、キルトを見たのがパッチワークキルトとの出会いです。たくさんの布をつなぎ合わせた可愛いキルトが、どのようにできているかとても興味を持ちました。
A.無限に広がるデザインと布合わせの楽しさです。単純な四角つなぎでも、布の選び方でいろいろな形やデザインが生まれます。布合わせはとても悩むところでもありますが、たくさんの布をどのように並べたら一番すてきに見えるかを考える時間は楽しいです。
A.もちろん初心者の方でも大丈夫です。角が合わなかったり、線が曲がってしまったりそういうところもかわいいと思えるのがパッチワークです。
あまり細かいことは気にせず針を持つことを楽しんでほしいです。
A.基本をしっかり学びながら一つずつ作品に仕上げていきましょう。
布と布を合わせて形ができることを楽しんでいただけたらと思います。