ミシンを使わずに完成♪あずま袋リネンショルダー作り講座 - ミルーム

ミシンを使わずに完成♪あずま袋リネンショルダー作り講座

初級 ソーイング | 布小物

ミシンが苦手な人におすすめ、とっておきの道具だけで完成。ちょっとしたお出かけに気兼ねなく使えるおしゃれで便利なあずま袋。

補助資料アイコン 補助資料なし

学習内容

■ 布端をきれいに始末する方法
■ アイロンを当てるときのポイント
■ まっすぐ生地を折るコツ
■ あずま袋の形に組み立てるテクニック

こんな方におすすめ!

✓ミシンを使わずに、簡単にバッグを作りたい方
✓手ぬぐいをアレンジしたい方
✓短時間で作品を完成させたい方

講座の紹介

皆さん、こんにちは!
neige+の猪俣友紀です。

今回は、巾着のような形が可愛いあずま袋を作ります。



元は手ぬぐいから作られているあずま袋、お気に入りの手ぬぐいで自分好みのかばんを作っていただけます♪

とっても持ちやすくて、お出かけにぴったりですよ。

ミシンを使わず、簡単に♪

「ミシンを使わずにバッグが作れるの…?」そんな風に驚かれる方もいらっしゃると思います。

実はミシンで作ったものと同じくらいのクオリティで作れちゃうんです。

ちょっとしたお出かけに、気兼ねなく使えるおしゃれで便利な作り方をじっくり解説します。

ミシンは使わないので、糸かけなどの下準備は不要。糸始末などをする必要もないので作業台が散らかること無く進めていけますよ。

気軽な気持ちでトライしてみてください♪



布端をきれいに始末する方法やまっすぐ生地をおるコツなど、作品を綺麗に作るためのポイントをじっくりお伝えしています。

また、簡単そうで実は奥が深いアイロンを当てるときのちょっとしたコツもご紹介。



今後をミシンを使って制作するときも必要なポイントをしっかり習得できますよ。

ぜひ、マスターしてくださいね。

短時間で完成してしまうバッグ作りの講座。

まるで、工作をする時のような気分で楽しみながら学ぶことができます。

お家にミシンがない方も、ハンドメイドの魅力を満喫していきましょう♪


カリキュラム

ミシンを使わずに完成♪あずま袋リネンショルダー作り講座のサムネイル

ミシンを使わずに完成♪あずま袋リネンショルダー作り講座

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:55
  • 短い辺を三つ折りにしてボンドで貼る

    03:37
  • 長い辺を三つ折りにしてボンドで貼る

    08:19
  • 生地を3等分にして印をつける

    11:46
  • 生地を中表に折って貼り合わせる

    12:57
  • 完成♪

    19:39

キット

2種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • 材料キット(¥2,280)  12
  • オールインワンキット(¥7,380)  16
キット

  • ①ナイロンオックス生地 葉っぱ柄 ネイビー

    37cm×107cm あずま袋のレッスンに使う生地です。
    ※仕入の都合により、柄は動画のものと異なります。予めご容赦ください。
  • ②コニシ 裁ほう上手 スティック

    生地の貼り合わせに使用する専用の糊です。
  • ③Clover アイロン定規・方眼定規30cm

    アイロン定規は折り上げに使える便利アイテム。
    方眼定規はスケルトンで直角を取ることもできます。
  • ④Clover 仮止めクリップ

    作業途中に布同士を仮止めしておくアイテムです。
  • ⑤Sewline 自然に消えるローラーペン

    印付けに使うアイテムです。時間が立つと自然に消えます。
  • ⑥Sewline 洋裁用ばさみ 135mm

    布を裁つのに使用するはさみです。刃渡りが短いコンパクトタイプ。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

猪俣友紀先生|ソーイング|布小物

猪俣友紀
猪俣友紀先生公式インスタグラム neige__y

ヴォーグ学園講師。
2005年春から手作りの布小物を紹介するブログ「neige+手作りのある暮らし」をスタート。ほぼ毎日更新ブログにてハンドメイドの他、趣味のDIYや旅行のことなど綴っています。
ブログでは初心者の方向けに簡単なポーチなどの作り方も紹介中

2009年から9年間手芸店で手芸講師、2016年〜はヴォーグ学園東京校と横浜校にてバッグ講座を開講しています。
著書は現在9冊。新刊「neige+猪俣友紀の端ぎれ&布耳で作るバッグと小物」主婦と生活社「InRed特別編集 簡単手作りマスクおしゃれなアイデア100」(宝島社)
「リンネル特別編集 簡単おしゃれなマスクの作り方」(宝島社)
「はじめてでもかわいく作れる布こもの事典」「はじめてでも素敵に作れるバッグのきほん」(西東社)
「猪俣友紀の仕立てがきれいな大人バッグ」
「猪俣友紀のまいにちの布こもの」
「布合わせで楽しむワンランク上の布バッグ」
「100円アイテムで作る簡単リメイク収納&インテリア」
他、手芸誌、インテリアDIYなど共著多数
メディア出演/ NHK NHk国際放送 ヒルナンデス ノンストップ!など
映画「駅までの道をおしえて」手芸監修。インテリア設計士。