和風で贈り物にも喜ばれる、富士山をデザインしたオリジナル石けん。型の使い方、着色方法やグラデーションの作り方を学ぶ。
木下 和美先生
中級
ハンドメイド
石鹸作り
209
■ 狭い面積に生地を流し込んでいくときのやり方
■ 色に深みを出すための着色方法
■ 複雑な仕切りのモールドに生地を流し込む際の順番
✓お肌に優しい石けんが欲しい方
✓石けんにグラデーションを作る際のコツを知りたい方
✓富士山デザインが好きな方
こんにちは!
手作り石けん&アロマサロン&スクール「aromatica(アロマティカ)」の木下和美です。
今回の講座では、和風でおしゃれな、富士山デザインの石けんを手作りする方法を紹介します。
ピンク色ベースの、かわいらしい石けんが完成しますよ♪
石けん作りの基本からきちんと学びたい方は、「基本編」からご覧ください。
石けんでグラデーションを表現できるようになろう
この講座では、夕焼け時の富士山をイメージした色で制作。
深みを出すため、空のカラーを、仕切りなしでグラデーションにする方法をお伝えします。
着色するときのワンポイントや、型へ流し込む前に必要なひと手間など、動画でじっくりとご確認ください。
複雑な仕切りのモールドを、上手く使ってみよう
今回は、複雑な形の仕切りがあるモールド(型)を使っています。
石けん生地を流し込む際の順番に注意して進めていきましょう。
もしモールドをお持ちではない場合も、牛乳パックで作って代用できるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
ちがう色でアレンジするのも楽しい♪
今回は雪山となる部分が狭い面積になっているため、ここへいかに上手く生地を入れるかが重要なポイントです。
作り方をマスターすれば、青空で作ったり、富士山の色をグラデーションにしてみたりと、色々アレンジができますよ。
講座内でもお伝えしていますが、安全のため、必ずエプロン・ゴーグル・手袋・マスクを装着して作りましょう。
ぜひ正しい知識を学んで、趣のある富士山の石けんを、たくさん作ってみてくださいね。
オープニング
00:00使用材料
00:21生地を分けて着色する
02:01生地を型に流し込む
10:59仕切りを抜いて固める
18:15型から取り出してカットする
19:11完成♪
20:55講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。
1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。
コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。
経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。
講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。
月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。
木下 和美先生
kinoshitakazumi
手作り石鹸&アロマサロン&スクール"aromatica アロマティカ"代表
(一社)ハンドメイド石けん協会 グランドマスターソーパー
化粧品製造総括製造販売責任者
鍼灸師、柔道整復師
社団法人 日本アロマ環境協会認定(AEAJ)アロマセラピスト
新潟県燕市在住
国内外でハンドメイドソープ講師としてレッスンを行う。宝石石鹸、コールドプロセスソープ、デザイン石鹸、透明石鹸、スイーツソープを発信。
書籍『あなたの誕生石がつくれる ジュエルせっけんキット』 ポプラ社より発売中。
2013年 化粧品製造業、化粧品製造販売業の許可を取得し、手作り化粧石けんのお店「アロマティカラボ」をオープン。
2015年 (一社)ハンドメイド石けん協会主催「第1回手作り石けんコンテスト 」宝石石けん グランプリ受賞
2015年 (株) 生活の木 主催「第13回 生活の木 ハンドメイドソープ展コンテスト」ハートスワール アロマ賞受賞
2016年 (株) 生活の木 主催「第14回 生活の木 ハンドメイドソープ展コンテスト」フラワーソープのケーキソープ 最優秀賞受賞
2016年 韓国の大邱とソウルで石けん講習を行う。
2018年 (一社)ハンドメイド石けん協会 主催「第4回手作り石けんコンテスト」 輝石石鹸 優秀賞受賞