和を愉しみながらステップアップ!ソープカービング中級講座 金魚編 - ミルーム

和を愉しみながらステップアップ!ソープカービング中級講座 金魚編

中級 ハンドメイド | カービング

金魚鉢をイメージした、立てて飾れる可愛い金魚のソープカービング。暑い夏にも涼し気な、季節の風物詩を石けんで表現。

補助資料アイコン 補助資料なし

学習内容

■ 魚の形の取り方
■ 立体感のある鱗の彫り方

こんな方におすすめ!

✓美しいものに惹かれる方
✓ソープカービングに興味がある方
✓ミニマルな道具と材料で手作りを楽しみたい方
✓新しい趣味を見つけたい方

講座の紹介

皆様、こんにちは。
造形作家の佐藤朋子です。



今回は、石鹸をナイフで削って楽しむ、ソープカーピングの講座、「金魚編」になります。

立てて飾れる、鱗が素敵な金魚♪

立体感のある鱗がとっても素敵なこの石鹸、、

難しそうに見えますが丁寧にコツをお伝えするので、焦らず自分のペースで進めていけば大丈夫です。



今回は金魚鉢をイメージし、立てて飾れるようにしました♪

立てることで石鹸がよく見えるので、ご自分で作った石鹸を見るたびに嬉しい気分になること間違いなし!

ぜひ、作ってみてくださいね♪


カリキュラム

和を愉しみながらステップアップ!ソープカービング中級講座 金魚編のサムネイル

和を愉しみながらステップアップ!ソープカービング中級講座 金魚編

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:13
  • 石けんの形を整える

    01:51
  • 金魚の形を作る

    04:23
  • 顔を作る

    16:17
  • 鱗を作る

    20:42
  • 金魚の仕上げをする

    31:30
  • まわりの模様を入れる

    34:50
  • 完成♪

    40:00

キット

2種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • 材料キット(¥380)  11
  • オールインワンキット(¥2,280)  12
キット

  • ①マスターソープ ブルートパーズ 2個

    「金魚」レッスンで使う石けんです。
  • ②KOMKOM カービングナイフ

    タイで最も有名なカービングナイフ。
    お値段が手頃なため、まずはやってみたいという初心者さんにぴったりです。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

佐藤 朋子先生|ハンドメイド|カービング

佐藤 朋子
佐藤 朋子先生公式インスタグラム tomoko_sato_

Q. 先生がカービングを始めたきっかけは何ですか?


A. 雑誌で見たのが最初でした。
道具はナイフ1本だけ、しかも短時間で完成というカービングは、ずっと木工作品を制作してきた私にとって、とても興味深く、すぐに習いに行きました。


Q. 先生が思うカービングの魅力は何ですか?


A. 必要な道具が少なく材料は身近なもの、そして場所を選ばず短時間で完成という、とにかく気軽に出来るところが魅力の一つですね。


Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?


A. 初めての方でも心配いりません。
基本の彫り方から始まり、少しずつナイフに慣れることでいろんな模様が彫れるようになっていきます。

分からないことなどご質問にもお答えします。
ぜひ一度トライしてみてくださいね。


Q. 受講される方に一言お願いします♪


A. どの模様も全て基本の彫り方の応用ですので、ゆっくり進めてもらえば大丈夫です。
ご自身のペースで楽しんでくださいね。