かごキーケース講座 - ミルーム

かごキーケース講座

オリジナリティ抜群、一般的とは異なるデザインのキーケース。中央のかご編みが魅力のアイテムでレザークラフトにも挑戦。

中級

ソーイング

布小物

PDF資料あり

0

学習内容

■ パーツに合わせたクラフト編みの選び方
■ 革の裁断方法
■ 革と生地に綺麗な穴をあける方法
■ 金具部品の付け方

こんな方におすすめ!

✓普段使いできる小物を手作りしたい方
✓帆布を使った手作りをしたい方
✓異素材の組み合わせで手作りを楽しみたい方

講座の紹介

みなさん、こんにちは!POPLARです。

今回は、中央のかご編みが目を引くキーケースの作り方をご紹介します。



一般的なキーケースと異なるデザインはオリジナリティも抜群。

手作り作品は愛着が湧き、毎日を彩るアイテムになるでしょう。

一緒に革とカゴを組み合わせた作品作りに挑戦してみませんか?



一目置かれる!おしゃれな作品

キーケースといえば、皮革素材が思い浮かびますよね。

今回は革素材とカゴを組み合わせたおしゃれなキーケースを作ります!



周りとはひと味違うキーケースは、一目置かれること間違いなし♪

取り出すたびにちょっと気分も上がる作品です。



レザークラフトに触れられる

講座では、革の裁断方法や穴のあけ方を解説します。

触れる機会の少ない皮革素材を扱えることも、この講座の魅力です♪



本格的な皮革小物よりも簡易的な扱いで、レザークラフト初心者さんにもおすすめ!

レザークラフトに興味がある方は、こちらから挑戦してみませんか?



カードも入って実用性抜群♪

制作するキーケースは、カギの他にカードも入る優れものです。

ちょっとした買い物に、これだけ持って出かけられるでしょう。



今回使用するのは4連のパーツですが、3連・6連などお好みのパーツに付け替えも可能です。

普段使用するカギの数に合わせて、使い勝手のよい作品にアレンジしてもよいでしょう。



講座では、パーツに合わせたクラフト編みの選び方から、金具部品の付け方まで詳しく解説していきます。

革の色を変えてアレンジしてみても楽しいですよ。

皆さんのご参加を心よりお待ちしています。


受講者の作品


カリキュラム

かごキーケース講座のサムネイル

かごキーケース講座

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:32
  • 生地を裁断する

    03:29
  • 革を裁断する

    05:54
  • 生地に革ふたを縫いつける

    09:51
  • はみ出した革をカットする

    18:08
  • かごを作る

    18:48
  • 革ふたにマグネットホックを取りつける

    31:13
  • キーケースを取りつける

    38:29
  • 生地とクラフトを接着する

    43:30
  • 完成♪

    46:07

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルームとは

  • 魅力的な講座が、毎月続々と開講

    講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,500件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。

    魅力的な講座が、毎月続々と開講
  • 動画講座だから、自分のペースで受けられる

    1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。

    動画講座だから、自分のペースで受けられる
  • わからない点は、講師へ直接質問

    コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。

    わからない点は、講師へ直接質問
  • キットも購入できるため、準備が簡単

    経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。

    キットも購入できるため、準備が簡単
  • 図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード

    講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。

    図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード
  • お得な料金で続けやすい

    月額2,980円(税込3,278円)。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。

    月額2,980円(税込3,278円)。お得な料金で続けやすい

キット

3種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • 材料キット(¥3,380)  19
  • オールインワンキット(¥7,380)  121
  • ビギナーオールインワンキット(¥17,800)  130
キット

  • ①富士金梅 11号帆布 #5000-4 黒 または#5000-28 サンドベージュ

    講座で使用する生地です。
    15cm × 40cm 2枚
    ※生地はそれぞれカットしてお届けします
  • ②紙バンド クラフト 約3m

    講座で使用するクラフトです。
    割いて使用します。
  • ③牛革シュリンク 約15cm角

    かごキーケースを作る際に使用します。
  • ④両面カシメ小

    かごキーケースを作る際に使用します。
    6mm/7.5mm 各2組
  • ⑤キーケース4連 アンティークゴールド

    かごキーケースを作る際に使用します。
  • ⑥マグネットホック 差し込み薄タイプ 10mm 真鍮古美

    かごキーケースを作る際に使用します。
  • ⑦ジャンパーホック 小 13mm アンティーク

    トートかごバッグを作る際に使用するパーツです。
  • ⑧シャッペスパン #60 200m

    講座で使用する糸です。
    色番号 402 1巻
  • ⑨木工用ボンド 速乾

    クラフトバンドを接着する為に使用します。
  • ⑩目打

    編んだ箇所に少し隙間を作る際や角を綺麗に出す際などに使用します。
  • ⑪Clover 仮止めクリップ ロング 4個

    生地がとパーツがずれないように留めておく為に使用します。
  • ⑫Clover 仮止めクリップ 5個

    生地がとパーツがずれないように留めておく為に使用します。
  • ⑬ソフトピンチ 10個

    接着する際に仮止めをする為に使用します。
  • ⑭PPバンド 2本

    クラフトテープを割く際に使用します。
  • ⑮万能打ち台

    キーケースを作る際カシメを打つ時に使用する打ち台です。
  • ⑯Clover 三角チャコ 白

    生地に線を引き際に使用します。
  • ⑰穴あけポンチ 2mm

    キーケースを作る際に使用する道具です。
  • ⑱プロ平目打ち 1本目 3mm

    キーケースを作る際に革に穴を開ける為に使用します。
  • ⑲カシメ打ち具 小タイプ

    キーケースを作る際カシメを打つ時に使用する道具です。
  • ⑳ジャンパーホック打ち 小

    トートかごバッグを作る際にジャンパーホックをつける際に使用します。
  • ㉑シュメッツ ミシン針 14号

    生地を縫う為に使用します。
  • ㉒ハンマー

    キーケースを作る際マグネットホックをつける際に使用する道具です。
  • ㉓クラフトばさみ

    生地を切る際に使用します。
  • ㉔裁ちばさみ

    生地を切る際に使用します。
  • ㉕糸切りバサミ

    糸を切る際に使用します。
  • ㉖ロータリーカッターLL

    生地をカットする際に使用します。
  • ㉗ロータリーメジャー

    長さを測る為に使用します。
  • ㉘カッターマット A4

    カッターを使用する際に下に敷いて使用します。
  • ㉙方眼定規 30cm

    生地に線を引く際に使用します。
  • ㉚待針 5本

    生地を縫い合わせる際に固定する為に使用します。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

POPLAR先生|ソーイング|布小物

POPLAR先生
POPLAR先生公式インスタグラム poplar_yuri

インタビュー

Q. 布小物の魅力は何だと思いますか?


A. 持っているだけでウキウキして、いつも使いたいと手に取って眺めて癒され自然とニヤついてしまうのが布小物の魅力だと思います。


Q. 今回の講座は2回目の講座なります。今回の講座に込めた思いを教えてください♪


A. 自分で作った布小物はその魅力を倍以上にしてくれると思うので、私が思う布小物の魅力がほんの少しでも伝わるような講座にしていきたいです。
達成感だけでなく前回の講座でレッスンした作り方の違いも楽しんで頂きたいです。


Q. ミシンはどのようなものが必要ですか?


A. 一般家庭用のミシンで十分です。


Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?


A. 作りたい!という気持ちがあれば大丈夫です。カリキュラム通り進めていくなかでわからない部分が出たときが成長のチャンスです!どんどん質問してくださいね
一緒に完成させましょう♪


Q. 受講される方々へ一言お願いします♪


A. パターンの引き方や製作する順番の違いなど、前回のレッスンとは少し違うやり方も紹介します。
また前回の講座では頂いたご質問のおかげで沢山勉強になりました!
何より完成品のご報告は私まで嬉しい気持ちになりました♪
今回の講座も楽しんでレッスンさせて頂きます!
どうぞ宜しくお願いします♪