ウィリアム・モリス × ファーでつくる布小物講座 - ミルーム

ウィリアム・モリス × ファーでつくる布小物講座

繊細なデザインの生地とファーで、大人っぽいバッグを手作りします。バネポーチの作り方もご紹介♪

猪俣友紀先生|ソーイング|布小物

猪俣友紀先生

ソーイング

布小物

PDF資料あり

176

学習内容

■ 裁断方法
■ 印の付け方
■ ファーの縫いつける位置の決め方
■ ファーの縫いつけ方
■ 底布の縫い方
■ ポケットの縫い方
■ 持ち手の仮どめの仕方
■ 内袋の縫い方
■ マチの縫い方
■ 表袋の底の縫い方
■ 外袋と内袋の縫い合わせ方
■ 縫い目がずれたときの縫い足し方
■ マグネットボタンの付け方
■ 返し口の閉じ方
■ 底布の縫い方
■ 内布の縫い方
■ 両脇の縫い方
■ 際の部分の縫い方
■ バネ口の通し方

こんな方におすすめ!

✓ハンドメイド初心者の方
✓ファーの活用方法について学びたい方
✓ぬくもりのある布小物を手作りしてみたい方

講座の紹介

こんにちは!

neige+の猪俣友紀です。



今回の講座では、ウィリアム・モリスデザインの生地とファーを組み合わせ、あたたかみのある布小物を制作します。

おそろいの柄で、トートバッグとポーチの2つを作ります。



高級感あふれるアイテムを、手作りしてみませんか?

デザインと実用性を兼ね備えたバッグ

植物をモチーフとした繊細なデザインで知られる、ウィリアム・モリス。

今回は、そんなモリスの生地を主な素材としたトートバッグの作り方をご紹介します。



ファーとの組み合わせで大人な雰囲気をかもし出すバッグは、普段使いはもちろんのこと、特別な日にも活躍してくれること間違いなし!



もちろん、作り方は丁寧に解説。

ファーを扱うのが初めてという方もご安心ください。

ファーやキルティング生地の裁断方法から、縫い目がずれたときの対処法までお伝えします。



思わず自慢したくなるようなバッグが、ハンドメイドで作れますよ♪

選べる2種類のキット

講座では、ファーの色と生地のデザインが異なる2種類のキットをご用意しました。



ぜひ、お好きな柄をお選びの上作ってみてください。



おそろいのアイテムを楽しんで

講座の最後には、バッグと同じ柄の生地を使ってバネポーチも作ります。



こちらは別講座「neige+と布小物作り講座 ポーチ編」でご紹介したものとほとんど同じですが、より作りやすくなっています。



バッグもポーチも、自分で使うのはもちろん、大切な方へのプレゼントとしてもぴったりです。

ウィリアム・モリスのデザインを活かした美しい小物を完成させましょう♪


生徒の作品


カリキュラム

ファーバッグ①のサムネイル

1. ファーバッグ①

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    02:08
  • 外布の裁断方法

    06:04
  • 内布の裁断方法

    08:31
  • 底の裁断をする

    19:02
ファーバッグ②のサムネイル

2. ファーバッグ②

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 中央に合印を入れる

    00:47
  • 持ち手の印をつける

    02:12
  • ファーの裁断方法

    03:59
  • ファーの縫いつける位置を決める

    12:13
  • ファーをまち針で留める

    18:58
ファーバッグ③のサムネイル

3. ファーバッグ③

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • ミシンでファーを縫いつける

    00:47
  • 底の部分を切る

    10:26
  • 底布を合わせてまち針で留める

    12:28
  • 底布を縫う

    13:47
  • 外布を重ねて縫う

    17:04
ファーバッグ④のサムネイル

4. ファーバッグ④

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • アイロンで折り目をつける

    00:47
  • ポケットを縫う

    07:09
  • ポケットの位置に印をつける

    12:31
  • まち針で留めてタグをつける

    13:27
  • ポケットを縫いつける

    16:34
ファーバッグ⑤のサムネイル

5. ファーバッグ⑤

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 持ち手を仮どめする

    00:51
  • 内布を縫う

    03:33
  • 縫い代を開いてまち針で留める

    07:10
  • マチを縫う

    08:33
  • 表袋を縫う

    09:37
  • 表袋の底を縫う

    14:53
ファーバッグ⑥のサムネイル

6. ファーバッグ⑥

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 合印をカットして合わせる

    00:39
  • 外袋と内袋を縫う

    04:32
  • 縫い目がずれたときの縫い足し方

    12:04
ファーバッグ⑦のサムネイル

7. ファーバッグ⑦

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • マグネットボタンをつける

    00:35
  • 返し口をとじる

    04:52
  • 完成♪

    10:57
バネポーチ①のサムネイル

8. バネポーチ①

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • 使用材料・道具

    01:43
  • 中央の合印を入れる

    04:45
  • 底布を合わせる

    07:13
  • 底布を縫う

    08:25
  • 内布を重ねて縫う

    10:48
  • タグを仮どめする

    14:39
  • 両わきをまち針で留める

    16:00
  • 両わきを縫う

    20:52
バネポーチ②のサムネイル

9. バネポーチ②

  • オープニング

    00:00
  • はじめに

    00:20
  • アイロンをかけて表に返す

    00:46
  • 開け口をまち針で留める

    04:18
  • 際の部分を縫う

    06:16
  • 端から5mmを縫う

    09:22
  • バネ口を通す

    11:54
  • 完成♪

    15:14

テレビや雑誌などメディアにも紹介多数

ミルームとは

  • 魅力的な講座が、毎月続々と開講

    講師と編集部がこだわって作る講座が、毎月開講されます。講座は現在2,000件以上。自分のお気に入りがきっと見つかります。

    魅力的な講座が、毎月続々と開講
  • 動画講座だから、自分のペースで受けられる

    1カリキュラム約20分の動画講座で、周りを気にせず自分のペースで受講。制限なく、何度でも見直すことができます。

    動画講座だから、自分のペースで受けられる
  • わからない点は、講師へ直接質問

    コメント機能で、わからない点は講師に直接質問できます。回数の制限もありません。

    わからない点は、講師へ直接質問
  • キットも購入できるため、準備が簡単

    経験豊富な講師が選んだ材料と道具をひとつにしたキットをご用意。足りない材料だけを単品で購入することもできます。

    キットも購入できるため、準備が簡単
  • 図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード

    講座で使う補助資料は、キットと一緒にお届け、もしくはPDFでダウンロードすることができます。

    図案や見本などの資料は、PDFでダウンロード
  • 受講はすべて半期単位。お得な料金で続けやすい

    半期会費¥17,880で受講が可能。講座ごとの受講料はありません。教室に比べて続けやすいお得な料金です。

    受講はすべて半期単位。お得な料金で続けやすい

キット

3種類のキットを用意しています。

※キットは別売り・オプションとなります。
※お申し込みいただいた方のみ、キットを購入できます。

  • 材料キット(¥4,980)  112
  • オールインワンキット(¥7,480)  117
  • ビギナーオールインワンキット(¥17,800)  123
キット

  • ①Best Of Morris オックス生地

    ピンパネル ブラウン または いちご泥棒 ダマスクブラック
    トートバッグとバネポーチに使う生地です。
    必要な用尺にカットしてお届けします。
  • ②オックス生地 グレー

    トートバッグとバネポーチの底布や内ポケット使う生地です。
    必要な用尺にカットしてお届けします。
  • ③綿麻キルト

    トートバッグに使う半針キルトの生地です。
    必要な用尺にカットしてお届けします。
  • ④フェイクファーテープ50mm巾 70cm

    トートバッグに使うフェイクファーです。
    ピンパネル:グレー いちご泥棒:ベージュ
    必要な長さにカットしてお届けします。
  • ⑤レザーオンテープ 焦げ茶 60cm

    トートバッグの持ち手に使います。
  • ⑥バネ口金 ピン付き 12cm 1cm巾 1本

    バネポーチの材料となるパーツです。
  • ⑦レザー ミニ持ち手 焦げ茶 1本

    バネポーチの持ち手に使います。
    商品の仕様変更に伴い、動画で使用しているものより
    少し暗めのカラーとなります。予めご了承ください。
  • ⑧足折マグネットボタン 14mm アンティークゴールド 1組

    トートバッグの留め具として使います。
  • ⑨フジックス シャッペスパン 60番手 200m #191

    ミシン糸です。使用する生地に合った色をセレクトしました。
  • ⑩ストライプ柄麻テープ 15mm巾 紺 4cm

    バネポーチの飾りに使います。
  • ⑪オリジナルタブ 1枚

    トートバッグの飾りに使います。
  • ⑫図案

    キットには裁断図が付いています。
    キットをお申し込みでない方もダウンロードしてお使いいただけます。
  • ⑬Sewline 布用シャープペンシル&替芯セット 黒

    印付けに使うアイテムです。
    濃色・薄色の生地にもしるしをつけることができます。
    しるしは、水で消すことができます。
  • ⑭Sewline 自然に消えるローラーペン

    印付けに使うアイテムです。時間が立つと自然に消えます。
  • ⑮Clover 縫い針 三の四 1本

    返し口を閉じるときなどに使います。
  • ⑯Clover シルク待針<耐熱> 20本

    生地を固定するために使います。
    耐熱タイプのため、刺したままアイロンをかけることができます。
  • ⑰mt マスキングテープ

    ミシンをまっすぐかけるためのガイドとして使います。
  • ⑱Clover 定規 各種

    アイロン定規・方眼定規30cm・ミニものさし 15cm 各1本
    長さを測るときに使います。
    アイロン定規は折り上げに使える便利アイテムです。
  • ⑲Clover コロコロオープナー

    縫い代の処理、折りぐせをつけるのに便利なアイテムです。
  • ⑳Clover N目打

    生地を折り返した際に角を出すときやミシンをかけるときなどに使います。
  • ㉑Sewline 洋裁用はさみ 210mm・135mm

    生地を裁断するときや合印を入れるときに使います。
    高品質なステンレス仕様なので長く使っていただけます。
  • ㉒Clover 糸切はさみ

    糸を切るときに使います。
  • ㉓先細ラジオペンチ

    口金の金具を留めるときに使います。

キットの内容は、写真のものと一部異なる場合がございます (基礎的な用具のグリップの色が異なる等。受講の用途としては十分なものを入れております)。キットに足りないものや不備があった場合は、未使用に限りお取替えさせていただきます。


先生の紹介

猪俣友紀先生|ソーイング|布小物

猪俣友紀先生
猪俣友紀先生公式インスタグラム neige__y

インタビュー

Q. 今回の講座に込めた思いを教えてください!


A. 今回は季節感のあるファーの素材を使ったトートバッグを紹介します。一見難しそうに見えますが、今回紹介するファーはテープタイプのものを活用しているので部屋がファーまみれになることなく、裁断も楽々。この季節ならではの素材を楽しんで頂きたく今回の課題作品にしましたので是非楽しんでくださいね!二つ目は余った布でバネポーチを作ります。どちらも手軽で作りやすいレシピになっていますので是非作り方をマスターしてこれからの小物作りに役立てていただけたらと思います。


Q. 初心者ですが、大丈夫でしょうか?


A. 初心者さんでも縫い方のコツをマスターすれば、普段作るトートバッグより作りやすいと感じるかもしれません。素材の異なるファーの縫い方を是非この機会にマスターして、冬のバッグ作りでワンランク上を目指してみてくださいね!お揃いのポーチができたら、きっと自慢したくなるはずです。


Q. クラスメイトの方に一言お願いします♪


A. 見た目以上に作りやすく、上品に見えるファーを使用していますので作り方をマスターしてご友人やご家族に作ってプレゼントされると、きっと喜ばれることまちがいなしです。一緒に作るポーチもお揃いで使うとウキウキしちゃうはず!使う時を想像しながら、是非作る時間も楽しんでくださいね!何かつまづいたり、質問がありましたら遠慮なくコメント欄からご質問くださいね!皆様の素敵な作品投稿を楽しみにしています。